アーカイブ:2016年

  • 20160924_movie_HUDSONRIVER_01

    ハドソン川の奇跡

    ニューヨークのハドソン川で起こった奇跡と賞賛された航空機事故の驚愕の生還劇。その知られざる真実に、クリント・イーストウッド監督とトム・ハンクスのアカデミー賞コンビが迫る究極のヒューマンドラマ『ハドソン川の奇跡』が2016年9月24日(土)より公開!
  • dali fotos 0088

    「ダリ展」ご招待券プレゼント!

    絵画、彫刻から宝飾品、舞台装置、衣装デザイン、挿絵や映画まで 観るものを圧倒する“ダリ・ワールド” が出現! 20世紀美術を代表する芸術家として幅広い世代に人気のあるサルバドール・ダリ。この、スペイン…
  • 20160809_interview_haruna_fuka_00

    第24回 春名風花さん(映画「みつばちマーヤの大冒険」声優)

    世界中の子どもたちから愛されている「みつばちのマーヤ」が、最新のフルCGアニメ映画「みつばちマーヤの大冒険」となって2016年9月3日(土)より公開!マーヤの声優を務めた“はるかぜちゃん”こと春名風花さんに、映画の見どころ、声優というお仕事について、お話をお伺いしました。
  • 2016_daikonchuten_01

    大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®

    “昆虫から人間は何を学ぶか” 親子一緒に楽しく学ぼう! 大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®
  • 20160715_report_daikontyu_01

    「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®」に行ってきた!

    子どもたちが大好きなカブトムシ、クワガタなどを見て、触れ合えるイベント「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン」が2016年7月16日(土)から開催!カブトムシの大きさでギネス記録を持つ哀川翔さんが2016年も記録にチャレンジ、公式計測会も開催!
  • 20170710_report_dory_preview_01

    ディズニー/ピクサー最新作『ファインディング・ドリー』キッズイベント親子試写会開催!

    2016年7月16日(土)から全国公開となるディズニー/ピクサー最新作『ファインディング・ドリー』のキッズイベント独占親子試写会を開催!待ち望まれた続編は忘れんぼうドリーの「家族」を探す大冒険!ご参加いただいた方からたくさんの感想をいただきました!
  • 20160708_report_sea_hunters_01

    「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

    食物連鎖の頂点に君臨するサメやシャチをはじめ、海で生きる脊椎動物の捕食関係を通して生き物のつながりを明らかにする「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」が2016年7月8日(金)から国立科学博物館で開催!「ホホジロザメ」の全身液浸標本が日本初公開!
  • 20160707_report_artaquarium_01

    「アートアクアリウム2016 〜江戸・金魚の涼〜&ナイトアクアリウム」に行ってきた!

    累計約600万人を動員し、2016年で誕生10周年を迎える「アートアクアリウム2016 〜江戸・金魚の涼〜&ナイトアクアリウム」が7月8日(金)〜9月25日(日)まで、東京・日本橋のコレド室町で開催!アートアクアリウム史上最大の新作も登場!
  • 20160706_interview_akiyama_kai_01

    第23回 秋山開さん(一般財団法人1 more baby 応援団 専務理事)

    二人以上のお子さんのいる夫婦を取材し、それぞれの「二人目の壁」の乗り越え方をまとめた書籍『なぜ、あの家族は二人目の壁を乗り越えられたのか? ママ・パパ一〇四五人に聞いた本当のコト』。1 more baby 応援団の専務理事 秋山開さんに「二人目の壁」の乗り越え方について話を聞いた。
  • img

    イカのサクポリピーナツ揚げ

    イカをカラッと揚げて、ピーナツをからめました。イカの衣がサクサク、ピーナツがポリポリと楽しい食感。子どもも大人も大好きな甘辛醤油味なので、ご飯もお酒もすすんでしまうこと間違いなし! でもお酒はほどほどに。 …
  • 20160702_report_ninja_01

    企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」に行ってきた!

    2016年7月2日(金)から企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」(忍者展)が開催! 前日の内覧会には「忍者展」とグッズコラボ中のキティちゃん、お笑いトリオのパンサーがお祝い駆けつけ、手裏剣打ちの忍者修行体験などを行ないました。
  • 01

    ディズニー/ピクサー最新作!『ファインディング・ドリー』キッズイベント親子試写会プレゼント!

    「今度は、僕がドリーを助けてあげる」 この夏、世界一有名な魚たちの奇跡の大冒険が幕を開ける! 第76回アカデミー賞長編アニメーション賞を受賞し、ピクサー映画の中でも日本での興行収入は史上No.1となる『ファインデ…
  • 20160616_report_omori_kantoku_01

    映画「海すずめ」公開記念! 大森研一監督インタビュー!

    大森研一監督の最新作「海すずめ」が2016年7月2日(土)より全国公開!2015年に開催された愛媛の「宇和島伊達400年祭」を背景にした歴史+青春映画です。大森監督に映画の見どころを教えていただきました!
  • Alice In Wonderland: Through The Looking Glass

    アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅

    あの『アリス・イン・ワンダーランド』の“はじまり”の物語! 製作ティム・バートン×主演ジョニー・デップで再び贈る、空前のブームを巻き起こした待望のシリーズ最新作。ワンダーランドの“秘密”が明らかに!?
  • 2016_0612_umisuzume_01

    海すずめ

    愛媛県は宇和島市を舞台に、歴史ロマンと2冊目を書けない小説家が挫折から立ち直っていく青春物語。夢や今の自分に悩んでいる方は必見!

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…

おすすめスポット

  1. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  2. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  3. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…
  4. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…
  5. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…

アーカイブ

ページ上部へ戻る