- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2020年
-
公演映像レビュー:BONBON
フレンチポップをテーマに活動している癒し系男⼦グループ「Candy Boy(キャンディーボーイ)」初の舞台公演『BONBON』の公演映像が、2020年5⽉31日(日)までYouTubeで無料配信!『BONBON』を観た感想、舞台レビュー! -
蟹江杏さんおすすめ!
美術館や画廊、全国の有名百貨店をはじめ、国内外で多数の展覧会を開催している版画家の蟹江杏に、杏さんが影響を受けたアニメーション映画、絵本、書籍を紹介していただきました!大人になって困ったとき、あなたを助けてくれるのは誰だと思う? #子どもたちへ -
望み
『人魚の眠る家』『十二人の死にたい子どもたち』の堤幸彦監督が、「クローズド・ノート」「検察側の罪人」の雫井脩介原作による傑作サスペンスを映画化。愛した息子は被害者か、それとも殺人犯なのか。「望み」が2020年10月全国ロードショー! -
真壁刀義さんおすすめ!
新日本プロレスのプロレスラー 真壁刀義さんが、今の時間を使ってスキルアップを狙うトレーニングを紹介!「何もしないコトが不安やストレスを生む。トレーニングしてスキルを高めればウィルス収束後の個々の戦いにすぐ対応できる」とエールも。 #子どもたちへ -
劇場版『奥様は、取り扱い注意』
2017年に放送された大ヒットドラマ「奥様は、取り扱い注意」が満を持してついに映画化! 劇場版『奥様は、取り扱い注意』が近日公開!元特殊工作員の妻 綾瀬はるか VS. 公安エリートの夫 西島秀俊が、国家を巻き込んだ “史上最強の夫婦喧嘩” を勃発!? -
蟹江杏 新作展 ー万物への眼差しー
版画家・蟹江杏さんの展覧会「蟹江杏 新作展 ー万物への眼差しー」が、2020年6月4日(木)〜10日(水)まで、GINZA SIXで開催! 2020年の渾身の新作約50点を初公開、販売。また同展覧会はWEBサイト「アトリエ ANZ」でも同時開催! -
棚橋弘至さんおすすめ!
新日本プロレスのプロレスラー 棚橋弘至さんが、今の時間を楽しめる、観ると元気になるおすすめの映画を紹介!そして、「今は家族で過ごすとき。ウソは言いません。きっと温かな記憶として思い出されるはずです」とエールも。 #子どもたちへ -
Candy Boy初の舞台公演『BONBON』
癒し系男⼦グループ「Candy Boy(キャンディーボーイ)」が、初の舞台公演となる『BONBON』の公演映像を、2020年5⽉16⽇(⼟)21:00〜31日(日)23:59までの期間限定でCandy Boyの公式YouTubeチャンネルで無料配信! -
内田まほろさんおすすめ!
日本科学未来館でさまざまな企画展を手がけるキュレーター内田まほろさんが、休校の今おすすめする安野光雅さんの絵本、ごっこあそび、そしてヨーヨー、けん玉、囲碁や将棋、オセロなどのアナログのおもちゃを紹介!人生の支えになる経験や特技を身につけて。#子どもたちへ -
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」《前編》
世界中を夢中にした伝説の少女漫画「美少女戦士セーラームーン」が25年ぶりに映画化!ちびうさ・エリオスの淡い初恋とセーラー戦士たちの成長を描く<デッド・ムーン編>が2021年に二部作連続公開!前編:1月8日(金)、後編:2月11日(木・祝)! -
老後の資金がありません!
天海祐希主演映画『老後の資金がありません!』が2020年9月18日(金)全国公開!原作は垣谷美雨の同名のベストセラー小説。娘の派手婚、舅の葬儀、夫婦W失職、お金が激減するピンチを切り抜けろ!老後2,000万円問題に、主婦・天海祐希が立ち向かう! -
小林さやかさんおすすめ!
海外の大学院進学に向けて英語を1日7時間勉強しているという、偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した元ビリギャルの小林さやかさんが、自分にあった勉強法の見つけ方、苦手な数学のイメージを変えた本、そして “ほっ” としたいときに読む小説を紹介!#子どもたちへ -
豊島区立トキワ荘マンガミュージアム
手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら現代マンガの巨匠が住み集い、青春の日々を過ごした伝説のアパート、漫画の聖地「トキワ荘」が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」として新たに再建、2020年に開館!当時のマンガ家の生活を追体験! -
ピコトン工作キット【豪華3種入り】プレゼント!
子ども向けワークショップの企画・実施等を行なっている「子供のクリエイティブ応援企業」ピコトンは、イベント自粛期間中にも子どもたちがお家で楽しめるよう、ワークショップで人気の『ピコトン工作キット』を一般販売!それを記念して今しか手に入らない『ピコトン工作キット』をプレゼント! -
第36回 青木和光先生(国立天文台准教授)
2020年2月発売の『その話、諸説あります。』は、謎に包まれている事象の諸説を集めた注目の書籍。本書で「宇宙」に関する諸説を監修した国立天文台准教授の青木和光先生に、地球外生命体、ファーストスターや重元素、超巨大望遠鏡「TMTプロジェクト」、宇宙に興味のある子どもたちの仕事についてインタビュー!