映画「ジャングル・ブック」MovieNEX発売記念!

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

2016年夏に公開し大ヒットを記録したディズニー映画「ジャングル・ブック」が、2016年12月7日(金)より先行デジタル配信開始、12月16日(金)に「MovieNEX」(ムービーネックス)を発売することが決定! それを記念して、『キッズイベント』の子供記者にジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君に、「ジャングル・ブック」の撮影や見どころについてインタビューしました!
20161012_janglebook_interview_01

「キッズイベント」の子供記者(写真中央の2名)が、映画「ジャングル・ブック」のMovieNEX発売を記念してジョン・ファヴロー監督(写真右)と主演のニール・セディ君(写真左)にインタビュー!

圧倒的な迫力と多彩なキャラクターによる生命讃歌!
誰とでも、何度でも楽しめる「ジャングル・ブック」

映画「ジャングル・ブック」は、ジャングルの動物に育てられた人間モーグリと、彼を取りまく動物たちとの絆や葛藤を描いた心揺さぶる感動のドラマ。少年以外をすべてCGで表現した最先端の映像テクノロジーも話題となり、その映像美とキャラクターの魅力は、子どもたちはもちろん世代を超えて多くの人々の心をつかみ、大ヒットを記録しました。

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

© 2016 Disney

モーグリにジャングルの厳しさやを教える、掟を大切にする黒ヒョウ・パギーラと、掟からはちょっぴりはみ出しても要領よく自由に生きるモーグリの親友・クマのバルーの掛け合いは、どちらも真理をつき、世代や立場によって意見は別れるかもしれませんが、誰もが納得。

さらに母親オオカミ・ラクシャの愛情に涙し、ジャングル征服を企む巨大ザルのキング・ルーイの策略にはハラハラ、そして暴君トラのシア・カーンの人間モーグリに対する執拗な攻撃には恐怖を感じるなど、キャラクターたちがつむぐ物語の多様さには驚くとともに惹き込まれずにはいられません。

今回発売される「MovieNEX」(ムービーネックス)とは、ブルーレイとDVDがセットになって、スマホやタブレットで本編を視聴できるデジタルコピーまでついてるお得な1枚! さらに、MovieNEXをお買い上げの方限定でお楽しみいただけるスペシャルサイト「MovieNEXワールド」を見ることができる特典もついています!

■「ジャングル・ブック」の「MovieNEX」について、詳しくはコチラ!

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

2016年12月7日(金)より先行デジタル配信開始、12月16日(金)にMovieNEXを発売!

ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君に
子供記者が直撃インタビュー!

今回、MovieNEXの発売を記念してジョン・ファヴロー監督と主演のニール・セディ君にインタビューしてくれたのは、小学4年生の晴都くんと祈織くん。

「ジャングル・ブック」は主人公のモーグリ以外はキャラクターもジャングルもすべてがCGでつくられ、ふたりともそのクオリティの高さや迫力には圧倒されたばかり。どうやって撮影や演技をしたのか、聞いてみたいことがたくさんありました。

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

インタビュー前、ふたりで質問項目などを最終確認。少しずつ緊張感が高まってきます

Q:監督は「ジャングル・ブック」の撮影が始まったときに、どんな映画にしようと思ったのですか?(晴都くん)

A:ジョン・ファヴロー監督
とてもエキサイティングで、今までに見たことのない斬新な映画にしたいと思ったんだ。だからジャングルと動物のすべてをコンピュータでつくり、人間のモーグリただひとりだけを登場させたい、という構想が最初にあったんだ。

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君を前に、子供記者のふたりの緊張は最高潮。いよいよインタビューを開始!

Q:ニール君は「ジャングル・ブック」が初めての演技でしたが、どう思いましたか? 感想を教えてください。(祈織くん)

A:ニール・セディ君
初めての経験だったから何もかもが新鮮だったし、最初は何を期待されているのかもよくわからなかったよ。だから監督の指導や周囲の人たちのアドバイスを聞きながら、何をしたらいいのかを考えながら演技したんだ。映画が完成して初めて作品を観たときは、とにかくその迫力に圧倒されたね。とても気に入ったよ。

Q:僕たち子どもたちに特に観てほしいところを教えてください。(晴都くん)

A:ジョン・ファヴロー監督
映画にはワクワクするような場面や、恐い場面もたくさんある。だけど基本的には、モーグリがジャングルで遭遇するさまざまな障害に立ち向っていくうちに、だんだんと大人に成長していくストーリーだ。

ジャングルには恐い動物も潜んでいるよね。たとえばヘビのカーや、トラのシア・カーンなど。だけど同時に、モーグリを守り、助けてくれる動物たちもたくさんいる。クマのバルーや黒ヒョウのバギーラたちだね。いろいろなことを教えてくれて、いつでも守ってくれる仲間さえいれば、大きな挑戦にだって立ち向かうことができる。そういうことを語っているんだ。

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

ジョン・ファヴロー監督(右)と主演のニール・セディ君(左)。ニール君は映画のときよりもとても大人っぽくなっていました。ふたりとも、どんな質問にも優しくていねいに答えてくれました

Q:CGなのに、ニール君は演じるときにどうやって気持ちを込めることができたのですか? また、撮影で一番大変だったところはどこですか?(祈織くん)

A:ニール・セディ君
とにかく想像力を働かせる必要があったんだ。本物の動物ではなく、人形やぬいぐるみを相手に演技をするから、想像力がないと演技が成り立たないんだ。その想像力とパペットのおかげで感情を込めることができたよ。

撮影では監督が人形を抱いて僕とセリフを交わす、という具合だった。たとえば僕が泣く場面では、誰かが泣き始めたりして、僕もつられて泣く、という感じでね。人形と向き合いながら、監督がイメージするモーグリになれるように演技していたんだ。

Q:ニール君は日本に来てみて、日本をどう感じていますか?(晴都くん)

A:ニール・セディ君
日本が大好きだよ! しゃぶしゃぶ、餃子、天ぷら、寿司、日本の食べ物は全部おいしい。僕が住んでいるニューヨークとは全然違うところも好きだね。今までに見たことのない新しい世界だよ。

Q:ニール君から、日本の子どもたちにメッセージをお願いします。(祈織くん)

A:ニール・セディ君
「ジャングル・ブック」は、子どもだけじゃなくて誰が見ても楽しめる映画なんだ。お父さんやお母さん、年上のいとことか、思い付くままたくさんの人と一緒に観てほしい。そして「ジャングル・ブック」をたくさんの人たちと、何度も楽しんでもらえたら嬉しいな。

ありがとうございました。(晴都くん、祈織くん)

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

インタビュー終了直後「君たちはインタビュアーとして素晴らしい仕事をしたので」と、ジョン・ファヴロー監督からメダルのプレゼントが!

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

メダルは監督が映画のスタッフにもプレゼントした物だそう。一生の宝物だ!

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

今回インタビューをしてくれた、晴都くん(左)と祈織くん(右)。お疲れさまでした!

子供記者が映画「ジャングル・ブック」ジョン・ファヴロー監督、主演のニール・セディ君インタビュー!

最後はみんなで記念撮影!

■「ジャングル・ブック」の「MovieNEX」について、詳しくはコチラ!

【子供記者インタビュー後記】

20161012_janglebook_interview_prof_haruto晴都くん

最初はとても緊張したけれど、ニール君も監督も、僕たちにとても優しくしてくれたので、リラックスしてインタビューすることができました。特にニール君は最初の挨拶からフレンドリーに接してくれたので、安心して話を聞くことができました。

20161012_janglebook_interview_prof_inori祈織くん

少し緊張したけれど、同年代のニール君ともお話ができて、とても楽しい時間でした。特に監督はとても情熱を持ったしゃべり方で「ジャングル・ブック」について語ってくださり、監督ってすごい! と思いました。英語がわかったら、もっと楽しかったのにな〜。

 

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. elio_poster_payoff_fix_RGB_ol

    1組3名まで60名ご招待!ディズニー&ピクサー最新作!『星つなぎのエリオ』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    ディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)に全国公開!それを記…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  2. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  3. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  4. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  5. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…

アーカイブ

ページ上部へ戻る