都内に唯一残る、川のせせらぎと野鳥のさえずりが楽しめる渓谷

等々力渓谷

都内にいながら四季折々の豊かな自然を体験できる散策スポットです。大井町線「等々力駅」から徒歩3分。(記事制作:2006年5月)

都内に唯一残る、川のせせらぎと野鳥のさえずりが楽しめる「等々力渓谷」

都内に残る、数少ない美しい渓谷

「等々力渓谷」は東京都内に唯一残る、川のせせらぎと野鳥のさえずりが響く約1kmの渓谷です。目を閉じると“さらさら”と川の水の流れる音が心地よく、散策しながら心身ともにリフレッシュすることができ、都内にもまだこんなところがあったのかと嬉しくなります。

走り回って遊べないのは子どもにとって少々物足りないかもしれませんが、土や緑の香り、野鳥の声など、日頃あまり感じられないことに触れられるので、自然を感じたり、図鑑などで草花を調べながら歩いても楽しいと思います。

都内に唯一残る、川のせせらぎと野鳥のさえずりが楽しめる「等々力渓谷」

渓谷の上には環状八号線が通っていまずが、一歩渓谷に足を踏み入ると、そこはもう別世界

都内に唯一残る、川のせせらぎと野鳥のさえずりが楽しめる「等々力渓谷」

あたり一面の緑、まるで森の中のよう。天気のいい日は木漏れ日が気持ちよくて森林浴もできます

四季折々の自然を楽しむ

等々力渓谷は桜の名勝としても知られています。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、季節ごとの自然の美しさを体験できます。

なお「等々力」という名称は、渓谷内の「不動の滝」の音が“轟いた”ことから、その地名が付いたという説もあり、等々力という地名の由来する場所でもあるようです。

※注意:歩道から川までは高さがあり、また歩道は濡れていることもあります。走ったり、子どもだけで歩かないようご注意ください。

都内に唯一残る、川のせせらぎと野鳥のさえずりが楽しめる「等々力渓谷」

目を閉じて耳を澄ますと“さらさら”と水の流れる音が聞こえ、ちょっとしたヒーリング効果も得られます

都内に唯一残る、川のせせらぎと野鳥のさえずりが楽しめる「等々力渓谷」

古墳時代末から奈良時代(7〜8世紀)にかけてつくられた有力な農民のお墓(3号横穴)。完全な形で残っていたもので、中には3体の人骨と一対の耳環(じかん:イヤリング)と土器が副葬されていたそうです

等々力渓谷

場所:東京都世田谷区等々力1-22、2-37〜38
アクセス:大井町線「等々力」駅から徒歩約3分
駐車場:なし
オフィシャルサイト:http://home.catv.ne.jp/dd/ohmura/

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  2. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  3. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  4. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…
  5. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…

アーカイブ

ページ上部へ戻る