ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!

体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

まるで恐竜の時代に足を踏み入れてしまったかのようなリアルな恐竜を目の当たりにできる体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」が、2017年4月26日(水)から渋谷ヒカリエで開催。開催前日の25日(火)、マスコミ向けに最終リハーサルが公開されました。「DINO SAFARI」は2017年5月6日(土)まで開催! 全39公演。
2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

恐竜たちを開発している株式会社ON-ARTの代表取締役社長 金丸賀也氏(写真左)とオフィシャルサポーターのパックンマックン。「もしも恐竜が生きていたら、私たちはどんなふうに感じるだろう?」その想いを実現するために恐竜をつくったと、金丸社長

大迫力! ティラノサウルスとトリケラトプスが激突!

2016年11月に二足自立歩行型としては世界最大・世界初となる全長8メートルの「ティラノサウルス3号」の発表を行なった株式会社ON-ART。今回の公演ではその「ティラノサウルス3号」はもちろん、この春デビューした全長6.5メートルの「トリケラトプス」も登場! 実際の恐竜時代でもライバルだったこの2大恐竜が、激突します!

さらに2頭の「ラプトル」、「アロサウルス」「フクイラプトル」と、5種類6頭の恐竜が登場! 会場内をところ狭しと闊歩する恐竜の姿は、まさに、はじめての生きている恐竜体験! その迫力は、小さなお子さんにはちょっと刺激が強いかな、と思うくらい。お母さん、お父さんがしっかりお子さんを守って安心させてあげつつ、楽しんでいただければと思います。

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

撮影のために現われたティラノサウルスに本気で驚くパックン

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

撮影中、いきなり食べられてしまうマックン! なお、徹底した軽量化によって安全性を追求しているため、このように頭をかじられても衝撃はほとんどないそうです

迫力だけじゃない、楽しみながら学び
恐竜世界を一緒に冒険!

しかし、ただただ迫力があるだけではなく、DINOSAFARIガイドとともに訪れる恐竜世界の冒険にはストーリーがあり、観客を巻き込みつつ舞台のように展開していきます。そこには、なぜティラノサウルスとトリケラトプスが対決をするのか、その理由も描かれています。

登場する恐竜についての詳しい紹介、トリケラトプスと一緒に記念撮影できる時間もあり、リアルな恐竜に驚くだけではなく、楽しみながら学び、そしてまるで冒険したかのような体験ができるようになっています。

体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」は、2017年4月26日(水)から5月6日(土)まで渋谷ヒカリエで、全39公演行なわれます。上演時間は約50分。初日の4月26日(水)と5月1日(月)はパックンマックンもゲスト出演、さらに4月28日(金)と5月2日(火)は、さらにダークなサファリを楽しめる「ナイトメア・バージョン」を開催!

恐竜の時代にタイムスリップし、実際に冒険しているかのような感覚を味わえる、恐竜ファン必見の公演です!

【イベント紹介】2017年4月26日(水)〜5月6日(土)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜ライブ ディノサファリ DINOSAUR LIVE「DINO SAFARI」

【体験レポート】全長8m超の世界最大・世界初の二足自立歩行型恐竜! 新型「ティラノサウルス3号」世界初公開!

【体験レポート】ティラノサウルスの「トリケラトプス」の食べ方(「メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-」)

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

DINOSAFARIガイドが恐竜のいる世界を案内、一緒に冒険します。最初に現われたのは全長6.5メートルの「トリケラトプス」

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

公演中の写真撮影は禁止されていますが、トリケラトプスと一緒に記念写真を撮れる時間もありました。トリケラトプスは、子どもたちからすると山のような大きさです

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

DINOSAFARIガイドのアンナの後ろに怪しげな恐竜2頭がゆっくりと近づいてきています。これは小型肉食恐竜の「ラプトル」。今にも襲いかかりそうです

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

続いて現われたのは全長6.4メートルの「アロサウルス」(写真手前)と、日本に生息していた中型(全長5.5メートル)の肉食恐竜「フクイラプトル」(写真奥)。フクイラプトルも本公演が初登場!

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

マックンがアロサウルスに襲われた! アロサウルスは獰猛で好戦的な性質の肉食恐竜。特長は眼の上にある角のような突起

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

ティラノサウルスが登場! 目の前まで迫ってくると、食べられてしまうかも、という恐怖が走る。5種類、6頭もの恐竜が現れる公演は今回が初!

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

トリケラトプスが再び登場、ティラノサウルスに戦いを挑む!

2017年ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突!体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

ティラノサウルスはなぜ怒っているのか? トリケラトプスはなぜ現われたのか? そこには理由が!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…
  2. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…
  3. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…
  4. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  5. 20230428_spot_skidsgarden_01

    2023年4月28日(金)ららぽーと湘南平塚にオープン!

    スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
    子どもがひとりで入場し遊べるインドアプレイグラウンド「スキッズガーデン」が2023年4月28日(金)…

アーカイブ

ページ上部へ戻る