134タイトル314点を展示! パリ、ボローニャからのお国帰り展

絵本原画展 いもとようこの世界

子どもも大人からも愛され続ける絵本作家いもとようこさんの展覧会「絵本原画展 いもとようこの世界」

「ないしょばなし」(2006年)© いもとようこ

貼り絵に着色する独自の技法
オリジナル原画から絵本作家いもとようこの魅力を探る

世代を超えて愛され続けている絵本作家いもとようこさんの本格的な展覧会「絵本原画展 いもとようこの世界」が、2017年5月19日(金)〜6月11日(日)まで、上野の森美術館で開催されます。

いもとようこさんの画風は、貼り絵に着色するという独自に切り開いた技法からなり、その原画から溢れる柔らかな色彩は、絵本に温かい表情をもたらしています。本展では出版された300余タイトルの中から314作品のオリジナル原画を展示し、いもとようこさんの画業の全貌を明らかにします。

また会期中の土・日曜日の14:00から「いもとようこサイン会」を開催。当日会場で作家著作本をお買い上げの方、各回先着100名様に整理券を配布(おひとり様1枚1冊分)します。

さらに会期中の土曜日には13:00から絵本「スーフと白い馬」のDVD観賞後、馬頭琴の生演奏を行ないます。

【プレゼント】「絵本原画展 いもとようこの世界」招待券プレゼント!(応募締切:2017年5月19日[金])

子どもも大人からも愛され続ける絵本作家いもとようこさんの展覧会「絵本原画展 いもとようこの世界」

「おむすびころりん」(2007年)© いもとようこ

子どもも大人からも愛され続ける絵本作家いもとようこさんの展覧会「絵本原画展 いもとようこの世界」

「てぶくろをかいに」(1993年)© いもとようこ

【展示構成】
・『あかちやんのためのえほん』から3タイトル3点
・『どうよう』の中から15タイトル15点
・『日本むかしばなし』は「おむすびころりん」「つるのおんがえし」など14タイトル57点
・『世界の名作』は「こびとのくつや」「しあわせ王子」など24タイトル83点
・『日本の名作』は「てぶくろをかいに」など11タイトル21点
・『いもとようこの創作絵本』では、「いとしの犬ハチ」「かぜのでんわ」など67タイトル118点

いもとようこ

300タイトル、2,000万冊以上が販売された日本一の絵本・童話作家。兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油絵科卒業。独自の貼り絵技法で絵本を創作。ボローニャ国際児童図書展で「ねこの絵本」(講談社)と「そばのはなさいたひ」(佼成出版)でエルバ賞を受賞、「いもとようこのうたの絵本」(講談社)でグラフィック賞を3年連続受賞。「いないいないばぁっ!」(NHK教育テレビ)は、10年間放映中。「あかちゃんのためのえほん」(講談社)は累計で400万部を突破。

子どもも大人からも愛され続ける絵本作家いもとようこさんの展覧会「絵本原画展 いもとようこの世界」

「ねこの絵本1」(1984年・ボローニア国際児童図書展エルバ賞)© いもとようこ

子どもも大人からも愛され続ける絵本作家いもとようこさんの展覧会「絵本原画展 いもとようこの世界」

「そばのはなさいたひ」(1985年・ボローニア国際児童図書展エルバ賞)© いもとようこ

イベント名
絵本原画展 いもとようこの世界
開催期間
2017年5月19日(金) ~ 2017年6月11日(日)
休館日
会期中無休
開催時間
10:00〜17:00 ※入場は閉場の30分前まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2)
アクセス
・JR「上野」駅 公園口より徒歩約3分
・東京メトロ「上野」駅より徒歩約5分
・京成電鉄「上野」駅より徒歩約5分
料金
・高校生以上:1,000円(800円)
・中学・小学生:600円(400円)
※小学生未満無料
※入場料は消費税込み料金、( )内は前売料金および20名様以上の団体料金。
※障がい者手帳をお持ちの方と介護の方1名は無料。
駐車場
なし
主催者名
毎日新聞社
問い合わせ
TEL:03-5777-8600
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  2. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…
  3. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  4. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…
  5. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…

アーカイブ

ページ上部へ戻る