東京都庁都民広場で6,000人が大歓迎!

東京2020オリンピック・パラリンピック東京開催決定祝勝セレモニー!

2013年9月10日(火)夜、2020年東京五輪開催決定の「都民報告会」が東京都庁都民広場で開催。アルゼンチン・ブエノスアイレスから帰国した猪瀬直樹東京都知事らがくす玉を割り、集まった6,000人に東京でのオリンピック決定を報告しました。

東京都庁都民広場で6,000人が大歓迎! 東京2020オリンピック・パラリンピック東京開催決定祝勝セレモニー!

オールジャパンで東京にオリンピックを招致!
2020年の開催まで、希望をつくり続ける!

アルゼンチン・ブエノスアイレスで開催されたIOC総会でプレゼンテーションを行ない、東京招致に成功した猪瀬直樹東京都知事、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会副理事長/専務理事 水野正人氏、東京都議会議長 吉野利明氏、オリンピアン太田雄貴選手、パラリンピアン佐藤真海選手が2013年9月10日(火)夜に帰国し、東京都庁都民広場で開催決定の第一声を発しました。

「ただいまブエノスアイレスから戻りました! 国民のみなさまの声援はブエノスアイレスに届きました! 2020年のオリンピック・パラリンピックは東京で開催します!」と猪瀬都知事が報告すると、詰めかけた6,000人の観衆からは大きな拍手と歓声があがりました。

猪瀬東京都知事は「都民、国民のみなさまの声援、都議会議員、国会議員、スポーツ関係者、アスリート、財界、経済界含めた各団体のみなさま含めオールジャパンのチームが勝ったのです。伝統あるこの国が、これから新しい歴史をつくるんです。2020年の開催まで、我々は希望をつくります。元気を出して、がんばりましょう!」と、感謝と目標を掲げました。 2020年の東京でのオリンピック・パラリンピック開催の報告に、6,000人が詰めかけた東京都庁広場は、大きな喜びに包まれた

フェンシング男子の太田雄貴選手は、「あんなに泣いたことははじめて。今まで生きていた中で一番幸せです。応援ありがとうございました」と感謝の言葉を述べるとともに、「9月7日(日本時間8日)はスタートの日。2020年は世界中から訪れるアスリートや関係者に対して日本をアピールするいい機会。アスリートが中心になりますが、すべての人が主役です。みんなでひとつのいい大会をつくりましょう」と呼びかけました。

パラリンピック陸上女子の佐藤真海選手も「この熱気を7年間でさらにさらに大きくして、2020年に世界中のアスリートと観客をみなさんで盛大に迎え、明るい日本をつくっていきましょう!」と開催に向けた意気込みを語りました。

猪瀬都知事ら全員でくす玉を割ると、オリンピックカラーにライティングされた都庁をバックに金色のテープが空を舞い、広場は祝勝ムードに包まれました。

【体験レポート】2020年オリンピック・パラリンピック東京開催決定! IOC総会 帰国記者会見

東京都庁都民広場で6,000人が大歓迎! 東京2020オリンピック・パラリンピック東京開催決定祝勝セレモニー!

2020年の東京でのオリンピック・パラリンピック開催の報告に、6,000人が詰めかけた東京都庁広場は、大きな喜びに包まれました

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  2. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  3. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  4. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  5. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …

アーカイブ

ページ上部へ戻る