2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に!

東京初! 水陸両用バス「SKY Duck(スカイダック)」に試乗!

2011年11月14日(月)、日の丸自動車興業が東京都初となる「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」を発表! 2012年秋の運行を目指す!
子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

まるでアトラクション!
東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

2011年11月14日(月)、日の丸自動車興業が東京都初となる「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」を発表! 2012年秋には江東区・旧中川に入水・上陸口となる「川の駅」が完成予定で、それに合わせた形で運行の準備を進めていく。

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

東京初の水陸両用バス「スカイダック」の発表・試乗会!

水陸両用バスは大阪ではすでに人気の観光名物。江東区も運河の街で、運河、河川の総延長は50kmにもおよび、137の橋がある。陸の観光に加え、水辺の観光も同時に楽しめる水陸両用バスは、2012年5月完成予定のスカイツリーと合わせ、江東区の観光の目玉となりそう。水しぶきをあげながらの入水は、まるでアトラクション感覚で楽しめる。

料金、運行コースなどはまだ未定だが、東京スカイツリーや東京駅周辺を回るなど、複数の名所を盛り込んだコースを定期的に巡回する予定。

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

バスの全長は12メートル。船の下に前輪2つ、後輪4つのタイヤがある

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

入水すると後部にあるスクリューが回転、水上を走る船になる

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

「スカイダック」への乗り降りは後部から階段が出てくる

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

船に車輪が付いているという印象。街中を走ったら、けっこう目立ちそう!

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

いよいよ入水! 水陸両用車って、子どもの頃に憧れた「夢の乗り物」ですよね

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

見た目とは異なり車内にはそれほど激しい揺れはなく、入水の瞬間をたっぷり楽しめます! 乗ってるみんなも大はしゃぎ!

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

けっこう水しぶきがあがりますね。もちろん車内にはまったく水は入りませんでした

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

入水したら後部のスクリューを回し、水上をすいすいと走ります

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

こうしてみると、船にしか見えませんね

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

もちろん、乗車? 乗船? するとすぐ、救命具の説明がありました

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

テレビなどの取材もたくさん。ディズニーランドの「ジャングルクルーズ」のようなガイドをしても楽しいかも

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

これが「スカイダック」の運転席。そのうち水陸両用車の運転手に憧れる子どもが出てくるかな?

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

運転するには、バスと船両方の免許が必要です

子供たち憧れの乗り物!2012年秋の運行を目指す! 東京の新しい観光に! 東京初! 水陸両用バス「スカイダック」に試乗!

最大搭載人員34人(旅客32人、船員2人)。最初は2台で運行する予定

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  2. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  3. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  4. 20190331_spot_shaun_02

    2019年3月31日(日)グランドオープン!

    ひつじのショーン ファームガーデン
    クレイアニメーション「ひつじのショーン」の世界観を再現した『ひつじのショーン ファームガーデン』が2…
  5. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…

アーカイブ

ページ上部へ戻る