陸から、そして水上からも! 新しい東京観光がスタート!

東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!

2013年3月17日(日)、東京初となる「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」の運行が開始! 17日(日)は「東京スカイツリーコース」、18日(月)から「亀戸コース」の2コースで運行が開始される。

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

水辺のある街・東京の魅力も伝える、新しい東京観光

日の丸自動車興業は2013年3月17日(日)、東京初となる「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」の運行を開始、初めての乗客とともに出発セレモニーを行いました。

「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」は、タイヤで陸を、そして入水すると後部にあるスクリューで水上を走る船になります。

今日から運行する「東京スカイツリーコース」では、東京スカイツリーを出発して亀戸を巡り、旧中川に入る約100分で1日4便、明日からの「亀戸コース」は亀戸梅屋敷を出発し、旧中川を通るコースで約70分、1日5便運行する。料金は大人2,800円、小人1,400円。定員は40名。東京の新しい観光がスタートしました。

【体験レポート】東京初! 水陸両用バス「SKY Duck(スカイダック)」に試乗!

■ 水陸両用バス「SKY Duck(スカイダック)」の詳細・予約は「スカイバス東京」へ

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

2013年3月17日(日)、いよいよ東京初となる水陸両用バス「スカイダック」の運行がスタート!

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

「とうきょうスカイツリー」駅から徒歩約1分ほどのところにある、とうきょうスカイツリー駅前営業所。チケットの販売および「東京スカイツリーコース」の乗り場となる

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

初めての乗客とともに出発セレモニーが開催。日の丸自動車興業の常務取締役 富田氏と乗船する子どもたちによって、くす玉が割られました

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

「スカイダック」に乗り込むお客さんたち。期待と緊張と。でもみなさんワクワクしているようです

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

乗船時、乗客に配られていた笛。入水するときにみんなで吹くそうです

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

いよいよ出発! スカイダックがゆっくり動き出しました!

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

沿道に方々にも見送られ、スカイダックが旧中川・川の駅に向かいました

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

都営新宿線「東大島」から徒歩約5分程度のところにある「旧中川・川の駅」。昨日から「リバーフェスタ江東」というイベントが開催されています

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

スカイダックが「旧中川・川の駅」に到着しました!

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

スプラッシュゲートから、いよいよ旧中川へ入水! みなさん笛の用意はいいですか!

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

入水するこの瞬間は、まるで遊園地のアトラクションのよう。大きな水しぶきをあげて川へ入りました

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

動力をタイヤからスクリューに切り替え、船になって川を走る「スカイダック」。川からの眺めはどうですか?

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

水上で和舟とすれ違うスカイダック。和舟は船大工さんが昔の技術の粋を凝らしたつくった木造の船。時の流れを感じさせます

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

15分の水上運行が終わると水から上がり、15分のトイレ休憩

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

みんな笑顔で船から降りてきました。相当楽しかったようですね

子供たち大興奮!東京初!「水陸両用バス “SKY Duck(スカイダック)”」運行開始!新しい東京観光がスタート!

たくさんの報道陣が取材に来ていて、乗客のみなさんは「スカイダック」の感想を聞かれていました

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20171219_spot_TMC_01

    世界一謎があるテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン!

    東京ミステリーサーカス
    世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が2017年12月、新宿・歌舞伎町にオープン! …
  2. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  3. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  4. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…
  5. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…

アーカイブ

ページ上部へ戻る