参加者募集中! 自由研究が完成する!

夏休み自然科学体験 移動教室「昆虫博士になれる1泊2日の合宿」

参加者募集中! 子供の自由研究が完成する! 夏休み自然科学体験 移動教室「昆虫博士になれる1泊2日の合宿」

昆虫採集やブルーベリージャムづくりなど、夏休みの自由研究にも!

体験・経験を通して、『子どもたちの知的好奇心を高める場』を提供する、エンパシー フォー サイエンス アンド アートでは、子どもたちに大人気の企画、夏休み自然科学体験 移動教室「自由研究が完成する! 夏休み自然科学体験 移動教室『昆虫博士になれる1泊2日の合宿』」を、2017年8月7日(月)〜8日(火)の1泊2日の日程で開催。ただいま参加者を募集中です!

実体験から自発的に学びたいと思う気持ちを引き出し、知識を習得することで、子どもたちの可能性を更に引き出していきます。1泊2日の合宿終了後は、自由研究を仕上げる1DAY教室も行ないます。

参加者募集中! 子供の自由研究が完成する! 夏休み自然科学体験 移動教室「昆虫博士になれる1泊2日の合宿」

■ 昆虫採集体験
トラップ作り、設置、採集、観察
■「ぐんま昆虫の森」での研究観察
■ ブルーベリー農園見学とブルーベリージャム作り
■ 星空観察会
と盛りだくさん!

【1日目】
・6:45 バスタ新宿集合 バスで川場村へ
・10:30 川場到着 果樹園見学 昼食
・13:00 昆虫採集仕掛けづくり
・16:00 宿泊先到着
・17:00 BBQにて夕食
・19:30 昆虫採集・観察会
・21:00 入浴
・22:00 就寝

【2日目】
・7:30 起床
・8:00 朝食
・9:00 ジャムづくり
・11:00 宿出発 バス乗車 車中昼食
・12:30 ぐんま昆虫の森到着 観察 学習
・16:00 高崎駅よりバス乗車
・18:30 バスタ新宿到着 解散

【まとめ】
・13:00 研究課題のまとめ
・16:00 終了

【エンパシー フォー サイエンス アンド アート】

体験・経験を通して、子どもたちの知的好奇心を高める場を提供し、自発的に学びたいと思うときに知識を習得することで、子どもたちの可能性をさらに引き出します。少人数制(1クラス最大8名)で一人ひとりの関心・興味を引き出します。昆虫・植物・動物・宝石・化石ほか、図鑑で調べ、顕微鏡を使い観察したり、物理や科学実験やパズル・幾何学・ゲームなどを通して体験することで “問題解決力” を育みます。

イベント名
自由研究が完成する! 夏休み自然科学体験 移動教室「昆虫博士になれる1泊2日の合宿」
開催期間
2017年8月7日(月) ~ 2017年8月8日(火)
・2017年8月7日(月)〜8月8日(火)(群馬・川場村)
・2017年8月10日(木)(東京・教室)
※合計3日のイベントです
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
定員
12名 ※事前予約制・先着順
開催場所
2017年8月7日(月)〜8月8日(火)
世田谷区民健康村 ふじやまビレッジ(群馬県利根郡川場村大字谷地1320番地)

2017年8月10日(木)
東京都世田谷区成城2-11-13
集合場所
2017年8月7日(月) 6:45 バスタ新宿バスターミナル発
2017年8月8日(火) 18:30 バスタ新宿バスターミナル着
2017年8月10日(木) 13:00 教室(東京都世田谷区成城2-11-13)
料金
21,500円(宿泊費・交通費・教室での課題研究まとめ・昼食2回・夕食1回・朝食1回)
※税別
申込方法
・メール:contact@empathyjapan.co.jp
・FAX:03-6721-1589
※事前予約制・先着順
主催者名
エンパシー フォー サイエンス アンド アート/NPO法人Science and Art
問い合わせ
TEL:03-6721-1588(エンパシー フォー サイエンス アンド アート)

※ 保護者対象の説明会を実施します
毎週水曜・金曜の14時〜14時半
毎週日曜の10時〜10時半
※説明会はすべて申し込み制。前日15時までにお電話かメールでお申込み下さい。
TEL:03-6721-1588(10時から15時)
mail:contact@empathyjapan.co.jp
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  2. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  3. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  4. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  5. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…

アーカイブ

ページ上部へ戻る