小鼓、締太鼓、篠笛の演奏方法を学び、みんなで合奏!
今回で11回目となる「子ども見学会」は、毎回テーマを決め、見学だけでなく体験を組み込んだ企画内容としてきました。今回のテーマは「歌舞伎の舞台で演奏されるお囃子」。ただいま参加者を募集中です!
みなさんは日本の伝統芸能である歌舞伎をみたことがありますか? 歌舞伎の舞台で音楽や効果音は欠かせない存在です。長唄や三味線、小鼓や篠笛など、こうした演奏家の方々が舞台芸術を支えています。
今回の子ども見学会では、小鼓、締太鼓、篠笛の演奏方法について先生に教えていただき、最後はみんなで合奏することを目標にします。私たちが住んでいる日本の音楽を体験することで、たくさんの発見があるでしょう。
また楽器学資料館の展示室を見学して、世界のさまざまな楽器についても学ぶことができますよ!
イベント名
第11回夏休み特別企画「子ども見学会 日本の楽器と音楽を学ぼう!お囃子」
応募締切
2017年7月7日(金)
開催日
2017年7月31日(月)
開催時間
Aグループ 10:00~14:20
Bグループ 10:40~15:00
※2グループに分かれての開催
Bグループ 10:40~15:00
※2グループに分かれての開催
定員
30名
小学4年生〜中学生まで
小学4年生〜中学生まで
開催場所
国立音楽大学 4号館1階 楽器学資料館(東京都立川市柏町5-5-1)
アクセス
・西武拝島線「玉川上水」駅下車徒歩約10分
・多摩都市モノレール「玉川上水」駅下車徒歩約10分
・多摩都市モノレール「玉川上水」駅下車徒歩約10分
料金
参加費無料
申込方法
楽器学資料館のHPより申し込みフォームにアクセスし必要事項を入力して送信してください。
受付期間:2017年6月26日(月)正午〜2017年7月7日(金)正午まで。※定員になり次第締切
申し込みフォーム:http://www.gs.kunitachi.ac.jp/ja/
受付期間:2017年6月26日(月)正午〜2017年7月7日(金)正午まで。※定員になり次第締切
申し込みフォーム:http://www.gs.kunitachi.ac.jp/ja/
服装・持ち物
床に座って演奏するので、動きやすい服装で。また、展示室の中は冷房が強く効いているので、上着をご用意ください。
ご注意
対象は小学4年生から中学生まで。
駐車場
150台
主催者名
国立音楽大学 楽器学資料館
問い合わせ
TEL:042-535-9574(国立音楽大学 楽器学資料館 担当:不動)
その他
2グループに分かれての開催です。グループに応じて時間が異なります。Aグループ10:00~14:20/Bグループ10:40~15:00
OFUSEで支援する
記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。