巨大な「ホホジロザメ」の貴重な標本に遭遇!

「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

食物連鎖の頂点に君臨するサメシャチをはじめ、海で生きる脊椎動物の捕食関係を通して生き物のつながりを明らかにする「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」が、2016年7月8日(金)から国立科学博物館で開催! さっそく行ってきました! 同展の見所のひとつは日本初公開となる「ホホジロザメ」の全身液浸標本。間近で、本物の巨体をじっくりと観察できる貴重な機会です!

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

生物多様性の展示、捕食関係を通して生き物のつながりを明らかに!

恐ろしい顔をしたサメばかりが展示されているかと思いきや、さにあらず。「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」では、魚類、哺乳類、鳥類、爬虫類など、海で生きるさまざまな生物の標本を162点も展示し、それらの生物のつながりを「食う」「食われる」を通して明らかにしています。

さまざまな生物が「食う」ためにどのように進化し、どんな能力を備えたのか。そもそも最初の魚類には口はあっても歯も顎もありませんでした。しかし歯ができ、顎を動かせるよう進化することで、より力強く獲物を捉えることができるようになったのです。

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

古生代最大の魚類「ダンクルオステウス」の頭骨。強力な顎を持った古生代の代表的なハンター。大きな顎で魚を捕えて食べていたが歯はない

一方、「食われる」方はどんな身を守る術を持っているのか。たとえば海の生き物の多くは食べ物を丸呑みにするため、捕食者の口よりも大きくなれば食べられることはありません。フグのように体を膨らませる術を身に付けたり、マンボウは体を大きくすることで身を守っています(ただしサメなど、歯で食いちぎる食べ方をする生き物には通用しません)。

同展では、海に生きるさまざまな生物の驚くべき捕食に関する能力を目の当たりにするとともに、多彩な生物が生息する海の素晴らしさ、そして生物のつながりをわかりやすく一望できる展覧会です。

また現在、人間は地球上で一番強いハンターです。強いからこそ、生態系を健全な状態で維持できるように守っていかなければなりません。生き物に興味を持つことで、同展の副題にもなっている「恵み豊かな地球の未来」を実現する、そんな願いも込められています。

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

こちらの写真、決定的瞬間のまま化石となっているのですが、どんな化石かわかりますか?

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

わかりやすく想像図にすると、こんな感じ。クラドキクルスに腹を食い破られたカラモプレウルス。大型魚類同士がお互いを食い合う姿の化石。よく見ると口からは尻尾が、お腹から頭が出ています

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

脊椎動物は顎を持つことで、より大きな獲物を食べることができるようになり、巨大化していきました。全長20mにもなったと言われる最大級の魚類「ショニサウルス」の頭骨や12mの首長竜「タラメソドン」骨格標本、そして12.5mの巨大なサメ「カルカロドン・メガロドン」

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

「恐竜展」などでお馴染み、国立科学博物館の真鍋真先生。古生代、中生代の生物の顎や歯の進化について説明してくれました

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

千数百万年前に生息していた巨大なサメ「メガロドン」の顎復元模型を前に、「海で生きる脊椎動物の捕食関係を通して生き物のつながりを明らかにすることで、多彩な生物が生息する海の素晴らしさ、そして生物の命をつなぐ営みについて理解を深めてほしい」と、同展の監修を務めた国立科学博物館の篠原現人先生

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

同展最大の見どころ、日本初公開となる全長3.2m、320kgの「ホホジロザメ」の全身液浸標本。2014年8月末に沖縄県本部町近海で漁の延縄にかかって死んでいたものを研究用の標本として作製したもの

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

内臓や筋肉など生物の形をしっかりと保存し、間近で本物の巨体を観察できる。標本の制作過程も映像で見ることができる

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

全長約6mの「ホホジロザメ」の顎。歯の鋭さや次から次へと歯が生えてくる様子がわかる

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

威圧感ナンバーワンの「シロワニ」をはじめ、金槌のような頭部が特徴的な「シロシュモクザメ」など、さまざまなサメを展示

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

サメ界のスピード王「アオザメ」など、まるで襲ってくるかのような迫力の展示。通常より高い位置に展示することで迫力を出し、また歯の様子がわかるようにしている

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

会場内のさまざまなところにサメについての詳しい解説「サメラボ」のパネルを設置。子どもでもわかりやすく説明しています

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

ハンティングする際のポイントもわかりやすく紹介。生物が何を手がかりに獲物を探しているかなどを紹介。海の生物の生態がわかるめずらしい映像などもたくさん

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

会場内では頭上にも注目! シャチやイッカクなどの骨格を展示しています

子供たち大興奮!「海のハンター展 〜恵み豊かな地球の未来〜」に行ってきた!

会場内は「深海」「極域」「外洋」「浅海」と、それぞれの生物を生息域でわけて展示。たくましく生きるさまざまな海の生き物を紹介し、多様な生物が生息している海の豊かさを紹介

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241025_movie_komaneko_09

    プレゼント!こまねこ アクリルキーホルダー プレゼント!

    日本の “こま撮り” アニメーションの最高峰《ドワーフスタジオ》の最新作『こまねこのかいがいりょこう…
  2. 20241102_event_toriten_00

    プレゼント!恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…

注目イベント

  1. 20241116_event_hareza_01

    2024年11月16日(土)にHareza池袋で開催! アーティスト AIさんが登場!

    みんなのハレ舞台 with AI(キッズフェスティバル)
    アーティスト AIさんと楽しむ歌やダンス、さまざまな表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with…
  2. 20241101_report_toriten_01

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催! 体験レポート!

    特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  3. 20241030_report_pokemon_17

    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)麻布台ヒルズ ギャラリーで開催! 全長約2メートルのミュウツーも!

    ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-(東京会場)匠の技でポケモンが愛おしいアートへ!
    『ポケモン』をテーマに人間国宝から若手まで20名のアーティストが作品を制作した「ポケモン×工芸展-美…
  4. 20250307_event_hinotori_00

    2025年3月7日(金)~5月25日(日)東京シティビューで開催! 手塚治虫『火の鳥』初の大型展覧会!

    手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的どうてき平衡へいこう=宇宙コスモ生命ゾーンの象徴-
    マンガ家・手塚治虫のライフワークともいえるマンガ『火の鳥』初の大型展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火…
  5. 20241102_event_toriten_00

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催!

    特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が202…

おすすめスポット

  1. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  2. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  3. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…
  4. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  5. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…

アーカイブ

ページ上部へ戻る