渋谷に集うみんなのための防災フェス! 2017年9月2日(土)・3日(日)開催!

渋谷区総合防災訓練 〜SHIBUYA BOSAI FES 2017〜

渋谷に集うみんなのための防災フェス! 2017年9月2日(土)・3日(日)開催!渋谷区総合防災訓練 〜SHIBUYA BOSAI FES 2017〜

“渋谷防災フェス” がパワーアップして開催!
最新テクノロジーを使った防災を渋谷で体験!

渋谷防災2017実行員会は2017年9月2日(土)・3日(日)の2日間にわたり、代々木公園イベント広場、ケヤキ並木にて『渋谷区総合防災訓練〜SHIBUYA BOSAI FES 2017〜』を開催します。

渋谷に集うみんなのための防災フェス! 2017年9月2日(土)・3日(日)開催!渋谷区総合防災訓練 〜SHIBUYA BOSAI FES 2017〜

2017年は開催テーマを「Diversity BOSAI」として、渋谷に集う人たちが、より「防災」について考えられるよう、さまざまな “視点” を用意しています。さらに渋谷は新しい情報や技術が集まる街。最新テクノロジーによる防災体験もできます。

行政、企業、NPOなどが手をとり合い、ステージでは防災に関する勉強会、トークショーやワークショップのほか、アーティストのライブも予定。人とのつながりをつくり、未来の街を守ります。いざというときに備える力が身に付くイベントです。

渋谷に集うみんなのための防災フェス! 2017年9月2日(土)・3日(日)開催!渋谷区総合防災訓練 〜SHIBUYA BOSAI FES 2017〜

【SHIBUYA BOSAI FES 2017 注目コンテンツ】

メインステージ
渋谷のコミュニティラジオ「シブラジ」がプロデュース。ステージプログラムの様子をそのまま生放送でお届けします! 被災地支援をするアーティストや渋谷区長とのトーク、ライブも実施! ※タイムテーブルはオフィシャルサイトをご覧ください

キャンドルナイト”渋谷の灯り“
被災地支援を行なうアーティストが「SHIBUYA BOSAI FES 2017 キャンドルナイト”渋谷の灯り”」に集まります。現在も東日本大震災の復興支援活動を継続するLOVE FOR NIPPONがイベントをプロデュース。幻想的なキャンドルの灯りのなかで、渋谷の防災を参加者の皆さんとともに考えます。
・日時:2017年9月2日(土)18:00〜20:00
・場所:代々木公園イベント広場
・出演:ave、谷本賢一郎、青谷明日香、渋谷区長 長谷部健 ほか

シブヤ15のBOSAI体験
スタンプラリーに参加して、参加記念品をGET! 防災、災害時に役立つ15のアクションを体験できるコーナーです。いざというときに必要なアクションを身につけよう!

BOSAI トークステージ supported by SECOM
もしものときに知っておきたい非常時のアイディアを集めた大人も子どもも楽しく学べるトークプログラムを実施!

BOSAIプロダクツ展 supported by SECOM
いざというときに頼りになる防災グッズが大集合! 意外と知らない防災プロダクトのバリエーションと最先端を知って学んで、これからの暮らしに役立てよう!

まちなかSHAKE OUT(シェイクアウト)訓練
SHAKE OUT(シェイクアウト)訓練」とは、世界中で行なわれている新たな防災訓練です。会場などに集まることなく、参加者がそれぞれの場所で、自分の身を守るための安全行動を一斉に行なうものです。2017年にはじめて、渋谷の街中でもシェイクアウト訓練を一斉に実施!

渋谷に集うみんなのための防災フェス! 2017年9月2日(土)・3日(日)開催!渋谷区総合防災訓練 〜SHIBUYA BOSAI FES 2017〜

イベント名
渋谷区総合防災訓練 〜SHIBUYA BOSAI FES 2017〜
開催期間
2017年9月2日(土) ~ 2017年9月3日(日)
開催時間
10:00〜16:00
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
代々木公園(イベント広場・ケヤキ並木)
アクセス
・JR「原宿」駅から徒歩約3分
・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩約3分
・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅から徒歩約3分
・小田急線「代々木八幡」駅から徒歩約6分
料金
無料
駐車場
有料
主催者名
主催:渋谷防災2017実行委員会
共催:渋谷区
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  2. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  3. 202220220529_spot_kewpie_02

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
    子どもたちが野菜の収穫や食を通して野菜の魅力を体験できるキユーピー株式会社の施設「深谷テラス ヤサイ…
  4. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  5. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…

アーカイブ

ページ上部へ戻る