元・ビリギャルがつくる、ママを楽しむ学校

「渋谷でママ大学」が1日限定で開校!行ってきた!

映画にもなった書籍『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の主人公でビリギャル本人 小林さやかさんが2017年10月11日(水)、ママを楽しむための新感覚スクールイベント『渋谷でママ大学』を開催! たくさんのママたちの笑顔が印象的なイベントでした!
元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

2017年10月11日(水)、東京・渋谷のTRUNK BY SHOTO GALLERYで『渋谷でママ大学』が1日限定で開校!

お母さんがワクワクする
楽しく役に立つイベントが満載!

東京・渋谷のTRUNK BY SHOTO GALLERYにて開催された『渋谷でママ大学』。「子どもの一番近くにいるお母さんたちにワクワクしてもらいたい」という小林さやかさんの想いから、1階〜5階それぞれのフロアでお母さんたちが楽しめるさまざまなイベント、ミニライブやトークショー、食のワークショップ、ヘアメイクとプロカメラマンによる撮影などが行なわれました。

結婚式場としても利用されている会場は、お母さんたちがワクワクするようなデコレーションが施され、「プロのヘアメイクやカメラマンの撮影なんて、とても嬉しい」「坪田先生のお話を聞きたくて」、なかには「ビリギャルのファン」と、奥さんを誘ってお子さんと家族3人で参加したお父さんも。参加したお母さんたち、そしてお父さんたちも、お子さんと一緒に思い思いのイベントを楽しんでいました。

ビリギャル著者の坪田信貴先生、ネットで話題のカリスマ保育士てぃ先生のトークショーも大盛況。会場内には託児スペースもあり、「子どもが泣くのはあたりまえ」と、賑やかな雰囲気のなか勉強や子育てについてのお話、質問コーナーでは夫のしつけ!? についてのアドバイスも。

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

1階ではミニライブや手づくりおもちゃのワークショップ、子育てに役立つ家事代行サービスやベビーシッターなどのプチセミナーが行なわれました

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

手づくりおもちゃのワークショップは大盛況! お子さんがこのおもちゃで遊ぶのを想像しながらつくっているのでしょうか。みなさん笑顔です

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

1階にも撮影スポットが用意されていました。布のアイスキャンディーに、「これ食べられるのかな?」と思っているのかな?

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

ニジノ絵本屋さんがプロデュースしたミニライブ「絵本と音楽のニジイロステージ」

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

映画「ビリギャル」の劇中歌でメジャーデビューしたSakuさんのミニライブ。もちろん「START ME UP」を熱唱!

「渋谷でママ大学」は
ママたちの楽しい “居場所”

とにかくお母さんたちがとても楽しそうで、キラキラしていたのが印象的でした。そして、お子さんを胸に抱くたくさんお母さんたちを見ていると、この日だけに限らず、日常的にこういう場所があればいいのになと感じました。

トークショーでも坪田信貴先生は子どもにとって “居場所” があることはとても大切とお話していました。でもそれは、お母さんにとっても(お父さんにとっても)そう。大人にとって家庭は、ときとして “居場所” にならなくなってしまうこともあります。ワクワクしたりリラックスできたり、同じ立場の人たちと話ができたり、「ママ大学」が1日限定ではなく開校できれば、たくさんのママたちの “居場所” になるでしょうね。

次回開催は未定ですが、ぜひまた開催してほしいですね。そして、今後の元ビリギャル 小林さやかさんのチャレンジも楽しみです。

【インタビュー】ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」を開催したのはなぜ? 元・ビリギャルさやかさんインタビュー!

【イベント紹介】元・ビリギャルがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」

【インタビュー】書籍『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』坪田信貴先生×さやかさん

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

ビリギャル著者 坪田信貴先生のトークショーでは、冒頭で元ビリギャルこと小林さやかさんも登場!

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

坪田信貴先生のトークショーでは、子どもたちにとって “居場所” が大切という話や、子どもの集中力、勉強の仕方など参加者からたくさんの質問が

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

なかには夫のしつけ方!? についての質問も。整理整頓できないことに対しては「自分のことのようで耳が痛い」と坪田先生。会場左側には託児スペース

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

カリスマ保育士てぃ先生のトークショー。子育てはもちろん大変だけど、楽しいことの方が多いと、保育士として現場でのエピソードを交えて子育てが楽しくなるお話をしてくれました

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

「子どものイヤイヤ期は、保育士としてはお赤飯を炊きたいくらい嬉しい。大変なのはもちろんわかるけど、自分の意思を持ちはじめた、その時期しか見られない子どもの姿。人生のほんのちょっとの期間です」。イヤイヤ期は時間に余裕を持ってとアドバイス

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

3階は「おにぎりづくりワークショップ」やプチセミナー、飲食のスペース。明るく開放的なスペースで、おしゃべりしつつゆっくり食事も

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

子どもには安全でおいしいものを食べさせたい、とは誰もが思うこと。「おにぎりづくりワークショップ」にはたくさんのお母さんが参加していました

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

体に良さそうな「デトックスウォーター」や「ミックスジュース」「バタフライティー」も。「バタフライティー」はアントシアニンたっぷりの青い花のハーブでつくった紅茶

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

4階では「ヘアメイク体験」と「おやこ写真撮影」。「ヘアメイク体験」では、お母さんたちみんな嬉しそう。子どももお母さんが笑顔だと嬉しい

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

ヘアメイクが終わったら「おやこ写真撮影」。プロに撮影してもらえるので、今日のいい記念になります

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

ヘアメイク体験中などに子どもをあずかってくれる一時託児所も完備

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

ビリギャル母 ああちゃんに子育て相談できる相談会。たくさんの親御さんが子育てや勉強について相談していました

元・ビリギャル 小林さやかさんがつくる、ママを楽しむ学校「渋谷でママ大学」に行ってきた! ビリギャル著者 坪田信貴先生やビリギャル母 ああちゃん、カリスマ保育士てぃ先生のトークショーも!「渋谷でママ大学」の感想、体験レポート!

コーチングの本間正人先生による「子育てコミュニケーション講座 & ワークショップ」。我が子の素晴らしさについて隣の人に話すが、話を聞いている人のうなずがないと、話していることに自信がなくなってくる。実際にやって、みんなで体験していました

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  2. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  3. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  4. 20220401_report_ChimPom_03

    2022年5月29日(日)まで森美術館で開催! 無料の託児所で子連れで楽しめる展覧会!

    親子で鑑賞レポート! 森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
    東京・六本木の森美術館で2022年5月29日(日)まで開催している話題の展覧会「Chim↑Pom展:…
  5. 2020_spot_shikoku_aquarium_01

    四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

    四国水族館
    四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る