2018年3月1日(木)〜19日(月)に松屋銀座で開催!

スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY™ FANTARATION(スヌーピー ファンタレーション)」

"子供も大好き!心あたたまるサイエンスアートによる新たな「スヌーピー」の世界、展覧会「SNOOPY<small


©2017 Peanuts Worldwide LLC

スヌーピーを
サイエンスアートで表現!

日本でも大人気のキャラクター「スヌーピー」を、心あたたまるサイエンスを通して表現するスヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY™ FANTARATION(スヌーピー ファンタレーション)」が、2018年3月1日(木)〜19日(月)まで松屋銀座で開催されます。

同展では日本のフィギュア作家が制作したサイエンスアートによるスヌーピーや、大学や企業と連携し産学の英知を結集して制作したスヌーピーなど、従来のスヌーピー展覧会ではあまり例を見ない作品約40点が展示されます。

同展の総合プロデューサーは、「ピーナッツ」の作者チャールズ M. シュルツ氏と親交があった日本人アーティストの大谷芳照氏。2013年に開催された展覧会「SNOOPY™ JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠 展」で、日本の伝統工芸とスヌーピーをコラボレーションし、大好評を博した実績があります。

スヌーピーロボなど
斬新かつ新鮮なスヌーピーの世界

同展では、スヌーピーを心あたたまるコミカルなサイエンスアートの世界とともに体感することができます。

第一線で活躍する日本のフィギュア作家が制作した作品や、愛知工業大学からはスヌーピーがダンスする「スヌーピーダンスロボ」と、4足から2足歩行へと進化する「スヌーピーロボ」など3作品が出展されます。

さらに「ピーナッツ」の4コマ漫画約5,000枚を使った4Dモザイクアートなど同展のために約3年の歳月をかけて準備された作品が会場を飾るほか、大谷氏がシュルツ氏と出会うきっかけともなった、大阪の商業施設「スヌーピータウン」プロジェクトのために1993年に制作し、その後アメリカに寄贈されたオブジェが約4半世紀ぶりに凱旋帰国し、特別展示される予定です。

グッズコーナーでは約100アイテムを越える同展オリジナルグッズも多数発売される予定で、スヌーピーファン垂涎の内容の展覧会です。

第一弾として2018年3月1日(木)〜19日(月)に松屋銀座で開催。その後、ジェイアール名古屋タカシマヤ、阪急うめだ本店、広島三越(五十音順)ほか、全国への巡回が決定しています。

【体験レポート】スヌーピーと日本の匠が初コラボ!「SNOOPY™ JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠 展」開催!

イベント名
スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY™ FANTARATION(スヌーピー ファンタレーション)」東京展
開催期間
2018年3月1日(木) ~ 2018年3月19日(月)
開催時間
10:00〜20:00
※入場は閉場の30分前まで、最終日は17:00閉場
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
松屋銀座 8階 イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1)
アクセス
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座」駅 A12番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 9番出口より徒歩約3分
・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 A8番出口より徒歩約3分
・JR「有楽町」駅より徒歩約8分
料金
・一般 1,000 円(700)
・高校生 700 円(500)
・中学生 500 円(400)
・小学生 300 円(300)
※( )内は前売り料金
前売り:各プレイガイドにて2018年2月28日(水)まで販売予定
駐車場
300円/30分
主催者名
・主催:スヌーピー・ファンタレーション制作委員会
・特別協力:Charles M. Schulz Creative Associates、
Peanuts Worldwide LLC
・協力:愛知工業大学
問い合わせ
TEL:03-3567-1211(松屋銀座 大代表)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  2. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  3. 2023_spot_AEONfantasy_01

    2023年春、東京ソラマチ®5階にオープン!新業態インドアプレイグラウンド

    ちきゅうのにわ
    子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具…
  4. 20200421_spot_DMM_kariyusi_aqua_10

    2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市にオープン!新しいカタチのエンタテインメント水族館!

    かりゆし水族館
    新しいエンタテイメント水族館「DMMかりゆし水族館」が、2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市豊崎…
  5. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…

アーカイブ

ページ上部へ戻る