世界一謎があるテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン!

東京ミステリーサーカス

子供と一緒に謎解きや体験ゲームに挑戦!世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が新宿・歌舞伎町にオープン!

体験型ゲーム・イベントを楽しめる
世界初の “謎” のテーマパーク!

東京ミステリーサーカス」は、絶体絶命の危機から脱出する「リアル脱出ゲーム」、敵から身を隠しミッションコンプリートを目指す「リアル潜入ゲーム」、歌舞伎町の街の中で事件を解決していく「リアル捜査ゲーム」など、“謎” に満ちたさまざまな体験型ゲーム・イベントが集う、新たなエンターテインメントの発信基地です。

2017年12月に新宿・歌舞伎町にオープン。さまざまなゲームが用意されているので、ひとりでも、複数人でも、ちょっとした合間の時間からたっぷり1日まで、自分にあったスタイルで楽しめます。小学校高学年レベルの読み書きができるなら、お子さんと一緒に親子で楽しめます。

【体験レポート】「東京ミステリーサーカス」に行ってきた!

10分以内の脱獄に挑戦する完全新作のリアル脱出ゲーム!
ある刑務所からの脱出

子供と一緒に謎解きや体験ゲームに挑戦!世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が新宿・歌舞伎町にオープン!

たった10分で楽しめる完全新作のリアル脱出ゲーム!「ある刑務所からの脱出」

スパイとなって敵のアジトに潜入する体験型ゲーム・イベント
リアル潜入ゲーム

子供と一緒に謎解きや体験ゲームに挑戦!世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が新宿・歌舞伎町にオープン!

スパイとなって敵のアジトに潜入!「リアル潜入ゲーム」

魔法のかかったテーブルで、魔女とのゲームに挑戦!
不思議な晩餐会へようこそ

子供と一緒に謎解きや体験ゲームに挑戦!世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が新宿・歌舞伎町にオープン!

デジタルアート×謎解き! 最新テクノロジーでテーブルに魔法がかかる!「不思議な晩餐会へようこそ」

“リアル脱出ゲーム” とは?

2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」のフォーマットを、そのまま現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」です。

マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、2007年の初開催以降、さまざまな場所で開催され、2017年末までで累計360万人以上を動員しています。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントです。
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

施設名
東京ミステリーサーカス
施設名かな
とうきょう みすてりー さーかす
住所
160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
アクセス
・JR「新宿」駅 東口から徒歩約7分
・西武新宿線「西武新宿」駅から徒歩約2分
・東京メトロ「新宿三丁目」駅から徒歩約10分
・東京メトロ「東新宿」駅から徒歩約10分
電話番号
03-6273-8641(平日 11:30〜23:00/土日祝 9:30〜23:00)
営業時間
・平日 11:30〜23:00
・土日祝 9:30〜23:00
定休日
不定休
料金
入場無料 ※別途コンテンツごとのチケット制
その他
※「東京ミステリーサーカス」では、託児所「キッズパラダイス新宿」「たいよう保育園」と提携し(2017年12月末現在)、小さなお子さんがいる方も一時保育を利用して安心してお楽しみいただけるようになっています。
※利用については事前の予約が必要になります。空き状況、利用料金については各託児所にお問い合わせいただきます。

https://mysterycircus.jp/access

※人数が決まっているものや事前にチケットを購入する必要のあるゲーム、ゲームが終了している場合もあるので、遊びに行く前にオフィシャルサイトをご確認ください。
https://mysterycircus.jp
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…
  2. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  3. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  4. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  5. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る