2018年2月10日(土)より新宿ピカデリー、YEBISU GARDEN CINEMA他、全国ロードショー!

ぼくの名前はズッキーニ

2018年2月10日(土)より全国ロードショー!子供と一緒に観たい映画『ぼくの名前はズッキーニ』。孤児院を舞台にした切なくも心温まる物語。ストップモーション・アニメーションの新たな傑作!

スイス・フランス/2016年/カラー/66分
配給:ビターズ・エンド、ミラクルヴォイス

©RITA PRODUCTIONS / BLUE SPIRIT PRODUCTIONS / GEBEKA FILMS / KNM / RTS SSR / FRANCE 3 CINEMA / RHONES-ALPES CINEMA / HELIUM FILMS / 2016

世界中のハートをわし掴みにした
奇跡のストップモーション・アニメーション!

素朴な『チェブラーシカ』や『ウォレスとグルミット』、個性的なキャラクターで人気を誇る『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』などがマスターピースとして名を馳せるストップモーション・アニメーションの世界に、新たな傑作が登場!『ぼくの名前はズッキーニ』が、2018年2月10日(土)より全国ロードショー!

スイス・フランス合作の『ぼくの名前はズッキーニ』は、2016年のアヌシー国際アニメーション映画祭で最優秀作品賞と観客賞の2冠を射止め、第89回アカデミー賞では長編アニメーション部門にノミネートされた。さらにフランスのアカデミー賞と言われるセザール賞では最優秀長編アニメーション賞とともに、実写映画を押さえて堂々、最優秀脚色賞を受賞。フランスに続きアメリカでもズッキーニ旋風を巻き起こした。

2018年2月10日(土)より全国ロードショー!子供と一緒に観たい映画『ぼくの名前はズッキーニ』。孤児院を舞台にした切なくも心温まる物語。ストップモーション・アニメーションの新たな傑作!

味のあるパペットはパーツごとにラテックス製の発泡体やシリコンを組み合わせてつくられ、手づくりの洋服を身につけている。それらのパペットを人形サイズでつくり上げた背景に置いて、ひとコマ、ひとコマ動かして撮影してゆく。

膨大な時間と情熱をかけて生み出されるストップモーション・アニメーションはその独特の味わいが魅力だが、『ぼくの名前はズッキーニ』の大きな成功は個性溢れるキャラクター造詣に加え、大人から子どもまで夢中にさせるドラマの素晴らしさに追うところが大きい。

2018年2月10日(土)より全国ロードショー!子供と一緒に観たい映画『ぼくの名前はズッキーニ』。孤児院を舞台にした切なくも心温まる物語。ストップモーション・アニメーションの新たな傑作!

笑い、泣き、恋を知る
孤児院を舞台にした切なくも心温まる物語

主人公は母親の事故死に罪悪感を感じる9歳の少年イカール。ママはビールを飲んで怒ってばかりいたけれど、イカールは彼女が名付けた愛称 “ズッキーニ” を大切にしていた。

ひとりぼっちになった彼を、心優しい警察官レイモンがフォンテーヌ園に連れていく。そこは、アルコールやドラック中毒、育児放棄、性的虐待、犯罪や移民問題といった深刻な背景を抱え、心に大きな傷を負った子どもたちが暮らす孤児院だった。

ズッキーニははじめこそ手痛い洗礼を受けるものの、やがて仲間と居場所を見つけ出してゆく。そうして支え合いながら心の傷を癒し、相手を思いやり、許すという行為を学んでゆく。そこには、彼らにそっと寄り添う、心ある大人たちの姿も描かれる。

2018年2月10日(土)より全国ロードショー!子供と一緒に観たい映画『ぼくの名前はズッキーニ』。孤児院を舞台にした切なくも心温まる物語。ストップモーション・アニメーションの新たな傑作!

衝撃的でメランコリックに幕を開ける物語は、やがて子どもたちの歓声とともに加速し、スリリングな出来事ののちカタルシスと明日への希望を描き出す。そんな切なく、心温まる物語には、初恋や男気といった胸キュンエピソードが見事に重ねられている。そして子どもたちが好奇心たっぷりに繰り返す男女の営みに関するエピソードは、最終的に子どもはみんな “愛の子” であるというメッセージをユーモラスに伝えている。

2018年2月10日(土)より全国ロードショー!子供と一緒に観たい映画『ぼくの名前はズッキーニ』。孤児院を舞台にした切なくも心温まる物語。ストップモーション・アニメーションの新たな傑作!

監督、脚本を務めたクロード・バラスは、短編「Le Genie de la Boite de Raviolis」で多くの映画賞を受賞しているアニメーション作家。ジル・パリスによる著書「Autobiographie d’une courgette」(「ぼくの名前はズッキーニ」DU BOOKS刊)に魅せられ、大人向けの原作を世界で虐待にさらされる子どもたちへの応援歌として脚色することを思いつく。

『水の中のつぼみ』や『トムボーイ』等、幼い心を瑞々しく描くことで定評のある映画監督セリーヌ・シアマの力も借りて、個性豊かな登場人物の輪郭、自然で生き生きとした会話を書き込んでいった。傷ついた子どもたちを扱うことに細心の注意を払いながら、一方で子どもたちの豊かな想像力を信じる思いに貫かれた物語は、大人も子どもも夢中になり、心をわし掴みされずにはいられない。

2018年2月10日(土)より全国ロードショー!子供と一緒に観たい映画『ぼくの名前はズッキーニ』。孤児院を舞台にした切なくも心温まる物語。ストップモーション・アニメーションの新たな傑作!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20221005_report_KOSE_00

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5日(水)キッザニア東京にオープン!

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオン(キッザニア東京)体験レポート!
    「キッザニア東京」に化粧品メーカー「コーセー」の『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5…
  2. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  3. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  4. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  5. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …

アーカイブ

ページ上部へ戻る