2018年4月28日(土)にパシフィコ横浜で開催! こどものための体験型イベント!

やってみる。こDoもフェス bySTRIDER

20180428_event_koDomo_fes_01

テーマは「やってみる。」
子ども自らが挑戦して成長をできる1日!

ストライダージャパンは、2018年4月28日(土)にパシフィコ横浜にて、ストライダーが乗れるコンテンツや体験コンテンツを集めた子ども向けイベント「やってみる。こDoもフェス bySTRIDER」を開催します。

ストライダーコンテンツの目玉は
約70メートル以上の巨大パンプトラック!

ストライダー専用の巨大パンプコースが、この日イベント会場で初披露! 新型となるこのパンプコースは、連結すると約100メートル! アクティブに遊ぶ子どもの好奇心を満たすアトラクションです。ほかにもプロのBMXライダーが講師を勤めるトリックスクールや、初心者向けのよちよちスクールなど子どもにあわせたさまざまなスクールを開催!

20180428_event_koDomo_fes_0220180428_event_koDomo_fes_03

やってみる。こDoもフェス とは
こDoもフェスは、小さな子どもたちが普段経験できないようなコトにチャレンジをし、「Do=やってみる」ことの大切さを学ぶイベントです。子どもたちのがんばる気持ちを応援する企業やワークショップが、さまざまなコンテンツを用意して子どもたちの挑戦を待ち構えています。

Print

イベント名
やってみる。こDoもフェス bySTRIDER
開催日
2018年4月28日(土)
開催時間
10:00(開場)/16:00(閉場予定)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
定員
対象年齢:2歳〜小学校低学年(主に2歳〜5歳)
開催場所
パシフィコ横浜 Dホール(220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
アクセス
・みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩約5分
料金
入場無料 ※イベント内では有料コンテンツもあり
駐車場
みなとみらい公共駐車場
主催者名
・主催:こDoもフェス実行員会
・企画・制:ストライダ―ジャパン(株式会社豆魚雷)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  2. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  3. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  4. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  5. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…

アーカイブ

ページ上部へ戻る