2018年6月14日(木)〜24日(日)EXシアター六本木で開催!

もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ 舞台第6弾「ジョン万次郎」

2018年6月14日(木)〜24日(日)EXシアター六本木で開催!もっと歴史シリーズ第6弾舞台「ジョン万次郎」仮面ライダーシリーズで活躍した溝口琢矢が主演に決定!

仮面ライダーシリーズで活躍した
溝口琢矢が主演に決定!

教科書には載らないような歴史上の出来事を興味深くおもしろくエンターテインメントとして表現するシリーズ「もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ」第6弾「ジョン万次郎」が、2018年6月14日(木)〜6月24日(日)の期間、東京・六本木のEXシアター六本木で開催!

幕末に初めてアメリカの地を踏んだ日本人と言われ、その後の開国に大きな影響を与えた人物として有名なジョン万次郎。万次郎役には「仮面ライダーゴースト」のシブヤ役をはじめとする仮面ライダーシリーズや、映画「忍たま乱太郎」「ジョーカーゲーム」といった作品に出演し、5次元アイドル応援プロジェクト「ドリフェス!R」のメインキャラクター5名によるユニットDearDreamの一員でもある、溝口琢矢が務める。

2018年6月14日(木)〜24日(日)EXシアター六本木で開催!もっと歴史シリーズ第6弾舞台「ジョン万次郎」仮面ライダーシリーズで活躍した溝口琢矢が主演に決定!

さらに舞台を彩るキャストには、「もっと歴史シリーズ」には欠かせない山崎樹範や武智健二、細貝圭、石井智也、井深克彦、寿里、主演の溝口と共に「ドリフェス!R」でも活躍する石原壮馬、第3弾・第4弾舞台に出演した輝山立、本シリーズ初参加として、舞台「黒子のバスケ」などに出演している石賀和輝、「もののふシリーズ」など多岐に渡って活躍している山下聖菜、演劇を中心に活動する「*pnish*」のメンバーである鷲尾昇が出演します。

幕末に初めてアメリカの地を踏んだ日本人
波瀾万丈、万次郎の生き様に迫る!

「もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ」は、教科書には詳しく載らないような歴史上の人物や出来事をエンターテインメント舞台として表現するシリーズ企画。シリーズ第6弾舞台となる「ジョン万次郎」は、14才のときに海で遭難した土佐の漁師の万次郎(中浜万次郎)がアメリカの捕鯨船に助けられ、そのままアメリカ東部に暮らし、言葉も習慣も異なる地で、いじめや差別にくじけることなく強く生き抜いた青春時代を、アメリカに残された記録や資料をもとに描いだ物語。2011年に優れた児童文学に贈られるニューベリー賞オナーを受賞したマーギー・プロイス(著)、金原瑞人(訳)の小説「ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂」(集英社文庫)が原案となっています。

©Based on “HEART OF A SAMURAI” by Margi Preus
Japanese language theatrical live performance rights arranged with Margi Preus
c/o Books Crossing Borders, New York through Tuttle-Mori Agency, Inc., Tokyo
© Mizuhito Kanehara/Shueisha
©「もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ」製作委員会(テレビ朝日ミュージック ローソンHMVエンタテイメント)

原案:「ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂 」
1800年代、アメリカ東部に暮らした初めての日本人、ジョン万次郎(中浜万次郎)。言葉も習慣も異なる地で、いじめや差別にくじけることなく、強く生き抜いてた秘訣は何だったのだろう? アメリカに残された記録や資料をもとに、日本が誇るバイリンガル、ジョン万次郎の青春時代を鮮やかに描いた物語。2011年ニューベリー賞オナー受賞。

【舞台レビュー】もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ第6弾 舞台「ジョン万次郎」を観た感想!

【レポート】舞台「ジョン万次郎」主演・溝口琢矢さんらが見どころを紹介!

【インタビュー】もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ 舞台第6弾「ジョン万次郎」出演! 溝口琢矢さん、石原壮馬さん、山崎樹範さんインタビュー!

【インタビュー】もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ第5弾「桃山ビート・トライブ」出演、山本匠馬さんインタビュー!

【インタビュー】もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ第3弾「剣豪将軍義輝 〜星を継ぎし者たちへ〜」出演、星野真里さんのインタビュー!

【インタビュー】2017年7月27日(木)〜29日(土)に開催!「歴タメLive」第2弾出演! 石井智也さん、奥谷知弘さん

【体験レポート】もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ「歴タメLive〜歴史好きのエンターテイナー大集合!〜」第2弾

2018年6月14日(木)〜24日(日)EXシアター六本木で開催!もっと歴史シリーズ第6弾舞台「ジョン万次郎」仮面ライダーシリーズで活躍した溝口琢矢が主演に決定!

イベント名
もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ 第6弾舞台「ジョン万次郎」
開催期間
2018年6月14日(木) ~ 2018年6月24日(日)
全14公演
開催時間
※公演時間は日によって異なります。オフィシャルサイトでご確認ください。
http://mottorekishi.com/johnmung/
対象年齢
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
EXシアター六本木(〒106-0031 東京都港区西麻布1-2-9)
アクセス
【電車】
・日比谷線「六本木」駅から徒歩約5分
・大江戸線「六本木」駅から徒歩約5分
・千代田線「乃木坂」駅から徒歩約8分
・南北線「麻布十番」駅から徒歩約11分

【バス】
・都バス 渋谷⇔新橋 都01系統『EXシアター前』降りてすぐ
料金
8,800円
※当日券は500円増し。残席がある席種のみ販売予定。
※未就学児のご入場はできません。

【チケット販売スケジュール】
・2018年4月27日(金)12:00~ ローチケ最速先行!
・2018年5月19日(土)12:00〜 一般発売
駐車場
近隣駐車場:六本木ヒルズ駐車場
主催者名
「もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ」製作委員会
株式会社テレビ朝日ミュージック
株式会社ローソンHMVエンタテイメント
問い合わせ
「もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ」公演事務局
TEL:03-3403-9906(平日12:00〜19:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  2. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  3. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  4. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  5. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る