2018年7月14日(土)〜9月2日(日)に東京スカイツリータウン®で開催!

大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜

"子供たちが大好き!カブトムシと触れ合える毎年恒例の夏イベント「大昆虫展

「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜」が2018年7月14日(土)〜9月2日(日)にスカイツリータウンで開催! ©TOKYO-SKYTREETOWN

300匹以上のカブトムシと触れ合える!
ナイト営業も実施! 夜間の昆虫の姿も!

子どもたちが実際に “見て触れて知る” ことができる、東京スカイツリータウン夏恒例のイベント「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜」が、2018年7月14日(土)〜9月2日(日)に開催!

今年のテーマである「お祭り」をイメージした縁日や神社を模した会場で、楽しく昆虫の生態などを学ぶことができます。

さらに今回は初めて、開催期間中の金曜日のみ18:30〜21:00にナイト営業を実施し、夜間でしか観ることができない昆虫の動きや様子を観察できます。

"子供たちが大好き!カブトムシと触れ合える毎年恒例の夏イベント「大昆虫展

ほかにも古代エジプトより神聖視されている昆虫「スカラベ」の生体展示や、2017年に話題になった「ヒアリ」など危険な昆虫の標本展示、300匹以上のカブトムシに直接触れることができるゾーンなど、夏休みの自由研究や宿題のテーマにもぴったり!

日替わりで昆虫に関するイベントを実施するため、開催期間中、親子で何度も楽しめます。

また東京スカイツリータウン内に設置するすべてのスタンプを集めた方に、大昆虫展オリジナル特典をプレゼントするスタンプラリーも開催!

【体験レポート】哀川翔流、ギネス級カブトムシの育て方も!「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®」(2016年)に行ってきた!

"子供たちが大好き!カブトムシと触れ合える毎年恒例の夏イベント「大昆虫展

子供に大人気!大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜

イベント名
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜
開催期間
2018年7月14日(土) ~ 2018年9月2日(日)
開催時間
・昼間営業 10:00〜18:00
・ナイト営業 18:30〜21:00(開催期間中の金曜日のみ)
※最終入場は15分前まで
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
開催場所
東京ソラマチ® 5階 スペース634(東京都墨田区押上1-1-2)
アクセス
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ
・東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、京成押上線、都営地下鉄浅草線「押上」駅すぐ
料金
・大人:1,000円(高校生以上)
・子ども:700円(4歳以上)
・親子券1,500円(大人・子ども各1名/昼間営業のみ)
・ペアチケット1,600円(年齢区分問わず2名/ナイト営業のみ)
※3歳以下無料
駐車場
30分ごとに350円(税込) 7:30〜23:00(入庫は22:00まで)
主催者名
・主催:大昆虫展実行委員会
・特別協賛:フマキラー
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  2. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  3. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  4. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  5. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…

アーカイブ

ページ上部へ戻る