2018年6月21日(木)にオープン! 森ビルとチームラボのデジタルアートミュージアム
チームラボボーダレス お台場(MORI Building DIGITAL ART MUSEUM:EPSON teamLab Borderless)に行ってきた!
森ビルとチームラボの
巨大デジタルアートミュージアムが
お台場パレットタウンに登場!
森ビルとチームラボが共同で運営するデジタルアートミュージアム「チームラボボーダレス お台場(MORI Building DIGITAL ART MUSEUM:EPSON teamLab Borderless、以下、チームラボボーダレス)」が、いよいよ2018年6月21日(木)にオープン! 6月11日(月)にプレス内覧会が行なわれ、さっそく行ってきました!
「チームラボボーダレス」は、お台場パレットタウンに1万平方メートルを有する巨大なデジタルアートミュージアム。施設名にもなっている “ボーダレス” がコンセプトで、「Borderless World(ボーダレス ワールド)」をはじめ、世界中で好評を博している「学ぶ! 未来の遊園地」、空間認識能力を鍛える「チームラボアスレチックス:運動の森」など5つの空間で構成され、世界初公開を含む約50作品を楽しめる。
異世界、異次元を彷徨い、探索し、発見する
境界のない(ボーダレスな)アートの世界
館内に一歩足を踏み入れると、そこは花に埋め尽くされた広大なスペース。しかし、よく見るとプロジェクションマッピングとたくさんの鏡が使われ、まるでお花畑の迷路のようになっている。館内は薄暗く、なんだか違う世界に迷い込んだよう。急に歩みが遅くなる。
チームラボ代表の猪子寿之氏は「このミュージアムは境界のない(ボーダレスな)アートの世界。その世界に迷い込んで彷徨い探索し、発見していく体験をしてほしい」と挨拶で説明していた。そう、館内はあえて薄暗く、森や異世界に迷い込んだよう感じられるようになっている。
この最初に現れる世界は「Borderless World(ボーダレス ワールド)」。ここにある花や水、動物などのデジタルアートは、人の動きに反応して動いたり、その姿を変化させたり、さらには自ら動いて部屋を抜け出し、人々やほかのアートとコミュニケーションし、ときに混ざりあうなど、常に変化している。
そして、子どもたちがゆっくりと歩く動物の後ろ姿を見つけて後を追いかければ、そこにはいままでとは異なる世界が広がる。たとえば通路の途中にある窪みのような空間「The Way of the Sea, Transcending Space – Colors of Life」では、上下左右すべてがプロジェクションマッピングされ、まるで突然宇宙空間に放り出されたような感覚を覚える。そこに、さまざまなアートがやってくる。また光の点で世界を表現する「Wander through the Crystal World」でも上下の感覚がなくなり、浮遊感とともに自らもアートの一部になったかのような異次元を感じる。
境界のないアートに自らの身体を没入させることで、その世界を身体で感じ、新しい体験を創り出すことができる。人は体験によってのみ価値観を変えることができ、「Borderless World」では価値観を変える新しい体験ができるようになっている。
遊びながら海馬を、空間認識能力を鍛える!
まったく新しい世界 “創造的運動空間”
「Borderless World」からひとつ上のフロアにあがると、「学ぶ! 未来の遊園地」と「チームラボアスレチックス:運動の森」がある。
「学ぶ! 未来の遊園地」は、日本をはじめ世界各地で開催され人気を博している、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「共創(きょうそう)」をコンセプトとした教育的なプロジェクトであり “遊園地”。自分の描いた魚が目の前の巨大な水族館で泳ぎ出す「お絵描き水族館」などを楽しめる。
そして今回新たに用意された「チームラボアスレチックス:運動の森」は、遊びながら空間認識能力を鍛える “創造的運動空間”という、ほかに類を見ない、まったく新しい世界だ。
デジタルアートと組み合わされたトランポリンやボルダリング、クライミングなどを楽しみながら、脳の “海馬” を成長させ “空間認識能力” を鍛えるというもの。
“空間認識能力” は「言語能力」や「数学力」に匹敵するほど重要だといわれており、“空間認識能力” に不可欠な海馬は、多様で複雑な空間を探検し歩き回ることで発達することがわかってきている。「チームラボアスレチックス:運動の森」は、その海馬を刺激する作品にあふれている。
“空間認識能力” がアップすることで、今までとは異なる別次元でものを考えることができるようになる。ここでは、次世代に必要となる子どもの能力を楽しみながら身につけることができる。
子どもと一緒に遊んで
いつもと違う感覚を楽しもう!
子どもたちが興味をそそられるままに移動し、彷徨い、その先々で予想もしない体験や発見をする。「チームラボボーダレス」は、いままでにはない新しい世界を体験できる施設だ。
季節によって映し出される花や植物の種類が変わるため、何度行っても新鮮な気持ちで楽しめることはもちろん、そのたびに新たな発見もありそう。子どもなら年齢によっても興味の対象が異なるだろう。
また美しく輝くライトや映像も、装飾のためだけではなく、その裏にはコンセプトやそれにともなうデジタル技術がある。そのすべてを理解するのは大人でも難しいかもしれないが、体感し楽しむことはできる。子どもはもちろん、大人にもきっといくつもの新しい発見があるはずだ。
対象年齢は、自分でしっかり歩けるくらいの子どもから、としているが、作品によってはもう少し上になるだろう。また彷徨いがコンセプトのひとつでもあるので、子どもは容易に迷子になりそうだし、特に「チームラボアスレチックス:運動の森」には凸凹しているところもある。子どもと一緒に遊び、普段なかなか味わえない感覚を共有してほしい。子どもの発想や目線のおもしろさにも、気がつくかもしれない。
【体験レポート】2018年7月7日(土)新豊洲にオープン! 北野武さん、山下智久さん、ローラさんが登場!チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com オープニングセレモニー & 新CM制作発表会
【体験レポート】日本科学未来館でアートを楽しむ! 企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」開催!
【体験レポート】光を浴び、包まれ、そして弾く、自然と体が動き出す新感覚の参加型アート「バイトル presents チームラボジャングルと学ぶ!未来の遊園地」が開催!
記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。