映画館デビューにぴったり!「おかあさんといっしょ」初の映画化!

『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』アニメパート「ガラピコぷ〜」トークショー付き 公開直前親子プレミア試写会が開催!

『キッズイベント』でも試写会プレゼントを実施し、たくさんの方からご応募いただいた『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』アニメパート「ガラピコぷ〜」だいすけお兄さんと関根麻里さんのトークショー付き 公開直前親子プレミア試写会が、2018年8月21日(火)シネ・リーブル池袋で開催!横山だいすけさん、関根麻里さんが『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』は子供たちの映画デビューにぴったりと太鼓判!

『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』アニメパート「ガラピコぷ〜」トークショー付き 公開直前親子プレミア試写会が、2018年8月21日(火)シネ・リーブル池袋で開催! 横山だいすけさん、関根麻里さんが登場!

「おかあさんといっしょ」初の映画化
いよいよ2018年9月7日(金)全国公開!

『キッズイベント』でも試写会プレゼントを実施し、たくさんの方から「観たい!」「だいすけお兄さんに会いたい!」と、熱いコメント付きでご応募いただいた『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』アニメパート「ガラピコぷ〜」だいすけお兄さん関根麻里さんのトークショー付き 公開直前親子プレミア試写会が、2018年8月21日(火)シネ・リーブル池袋で開催! 当選された方はもちろん、子どもたちは楽しめているかなと、見に行ってきました!

『キッズイベント』でも試写会プレゼントを実施し、たくさんの方からご応募いただいた『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』アニメパート「ガラピコぷ〜」だいすけお兄さんと関根麻里さんのトークショー付き 公開直前親子プレミア試写会が、2018年8月21日(火)シネ・リーブル池袋で開催!横山だいすけさん、関根麻里さんが『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』は子供たちの映画デビューにぴったりと太鼓判!

「映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険」は、2018年9月7日(金)より全国のイオンシネマほか公開!

映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』は、2018年で60年目を迎える人気番組「おかあさんといっしょ」初の映画。ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんがスタジオを飛び出して冒険に出かける実写パートと、番組おなじみの人形劇をアニメ化した『ガラピコぷ〜』を楽しめるアニメパートをはじめ、大人気の体操「ブンバ・ボーン!」はもちろん、歌や踊り、ゲームと盛りだくさんの内容を親子で楽しめる体験型ファミリー映画となっています。

さらに、小さなお子さんに配慮した少し明るめの館内、大きすぎない音量、スクリーンからの問いかけに大きな声で返事や応援ができる上映スタイルなど、映画館デビューにも最適。試写会当日も子どもたちの「こんばんは〜!」「がんばれ〜!」などの元気な声が館内に響いていました。

関根麻里さんの子育て話に
会場内のお母さん方は激しく共感!

アニメ『ガラピコぷ〜』上映後には、同作でツムリ族のお姫様・イオの声優を務めた関根麻里さんと、イオの友だちロボット・ゴムリの声優を務めた横山だいすけさんが登場!

『キッズイベント』でも試写会プレゼントを実施し、たくさんの方からご応募いただいた『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』アニメパート「ガラピコぷ〜」だいすけお兄さんと関根麻里さんのトークショー付き 公開直前親子プレミア試写会が、2018年8月21日(火)シネ・リーブル池袋で開催!横山だいすけさん、関根麻里さんが『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』は子供たちの映画デビューにぴったりと太鼓判!

テレビ番組「おかあさんといっしょ」で9年間 “うたのお兄さん” を務めていた横山だいすけさんは、今回の出演にあたり「卒業してからも、映画という素晴らしいタイミングで関わることができてとても嬉しく思いっています。映画で、また帰ってきましたぁ! という感じです」と喜びを語ると、関根麻里さんも「おかえりなさい!」と祝福

2歳8ヵ月になる娘さんも「おかあさんといっしょ」が大好きという関根麻里さんは、声を務めるにあたり、かわいいお姫様なので普段より高いトーンを意識するとともに、いい声が出るようにハチミツをなめまくっていたと告白。横山だいすけさんはロボットなのでどのように演じようかと、同じロボットのガラピコを参考に声づくりに試行錯誤。感情の入れ具合に苦労したそうです。

映画のタイトルにかけて自身の「はじめての大冒険」について聞かれると「毎日はじめてがある感じ」と関根麻里さん。「わたしもママとしてはまだ2歳、一緒に成長している感じ。できなくてあたり前、思い通りにいかない方が多くて、うまくいったらラッキーと思うようにして、なるべくイライラ、ストレスを溜めないようにしていますが、最近、娘が “イヤ〜” とひっくり返るようになって、洗礼を受けてます」と “イヤイヤ期” の苦労を話すと、会場のお母さん方はみな深く頷き、共感の輪が広がっていました。

『キッズイベント』でも試写会プレゼントを実施し、たくさんの方からご応募いただいた『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』アニメパート「ガラピコぷ〜」だいすけお兄さんと関根麻里さんのトークショー付き 公開直前親子プレミア試写会が、2018年8月21日(火)シネ・リーブル池袋で開催!横山だいすけさん、関根麻里さんが『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』は子供たちの映画デビューにぴったりと太鼓判!

この作品なら、安心して子どもを連れて行けると思います。お父さん、お母さんだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんと家族で見られる映画だと思います。うちは絶対に、じいじ(関根勤さん)がついて行と思います。仲良しなんですよ

横山だいすけさん、関根麻里さんのお墨付き!
この作品なら映画デビューにぴったり!

娘さんが映画好きでよく出かけるという関根麻里さんは、「館内が暗くならないし、まわりに同じくらいの歳のお子さんがいるのでとても心強い。自分はひとりじゃない、仲間がこんなにいるとも感じられます。子どもがちょっと話をしたり、ソワソワしてもお互いさまで、みんながゆとりを持って観られる。そういう共感も得られる楽しい場所になると思います。楽しい思い出をつくってほしいですね」と、この作品なら安心して子どもを映画館に連れて行けると太鼓判。

『キッズイベント』でも試写会プレゼントを実施し、たくさんの方からご応募いただいた『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』アニメパート「ガラピコぷ〜」だいすけお兄さんと関根麻里さんのトークショー付き 公開直前親子プレミア試写会が、2018年8月21日(火)シネ・リーブル池袋で開催!横山だいすけさん、関根麻里さんが『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』は子供たちの映画デビューにぴったりと太鼓判!

アニメ『ガラピコぷ〜』はどうだった? の質問に、「楽しかったぁ!」と子どもたち。その答えに、関根麻里さん、横山だいすけさんも笑顔!

横山だいすけさんも小さい頃から映画が大好きなので、いつか結婚して子どもができたら、いろんな作品を観に行きたいと話してくれました。そして、子どもたちと楽しく遊ぶコツを聞かれると、「いつも心がけているのは、自分自身が心から楽しむこと。ちょっと疲れてるな、身体が重いなと思っているときと、心からみんなで一緒に楽しもうと思っているときでは、子どもたちの反応が全然違う」と、子どもたちと遊ぶときには童心に帰って全身で一緒に楽しむ大切さを教えてくれました。

映画の見どころについては、アニメ「ガラピコぷ〜」は「素直な気持ちを伝えることの大切さ」と関根麻里さん。横山だいすけさんは「実写パートでは会場のみんなと一緒に声を出して楽しむところや、おなじみのアレとアレもあるし、みんながよく知っている曲が、映画ならではのミュージカル調で‥‥」と、ネタバレになるためあまり言えないと歯がゆい様子。しかし「新たな楽しさを感じられると思います。ぜひ観に来てください!」と全身でアピールしていました。

「映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険」は、2018年9月7日(金)より全国のイオンシネマほか公開!

【映画紹介・予告編】2018年9月7日(金)全国公開! 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険

『キッズイベント』でも試写会プレゼントを実施し、たくさんの方からご応募いただいた『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』アニメパート「ガラピコぷ〜」だいすけお兄さんと関根麻里さんのトークショー付き 公開直前親子プレミア試写会が、2018年8月21日(火)シネ・リーブル池袋で開催!横山だいすけさん、関根麻里さんが『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』は子供たちの映画デビューにぴったりと太鼓判!

大人気の横山だいすけさんと関根麻里さん。子どもたちとハイタッチ!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  2. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  3. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  4. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  5. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…

アーカイブ

ページ上部へ戻る