イルカとふれあい、一緒に泳げる特別な職業体験プログラム!

ジュニアトレーナー(鴨川シーワールド)

 

参加者募集中!鴨川シーワールドでは2018年10月6日(土)〜28日(日)の期間中に8日間、小学校5・6年生の子供たちを対象としたイルカトレーナーの職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を開催! イルカの餌やり、体調管理、そしてイルカとのふれあいを体験!

参加者募集中!
イルカとふれあい一緒に泳げる職業体験!

鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)では、2018年10月6日(土)〜28日(日)の期間中に8日間、小学校5・6年生を対象としたトレーナーの職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を開催! ただいま参加者を募集中です!

ジュニアトレーナー」は、普段はあまり見ることのできないトレーナーの日常を体験できる期間限定の特別プログラムです。イルカの生態や特徴のレクチャーを受けたあと、実際にイルカとふれあい、調餌(エサづくり)体験、給餌(エサやり)体験、健康管理のための心拍測定体験等、日々トレーナーが行なっている業務を実際に体験できます。

その他にも、2018年5月に誕生したカマイルカの赤ちゃんが親子で泳ぐ姿を見られるほか、愛くるしいベルーガにふれる体験など、貴重な時間を過ごせます。

鴨川シーワールドでは、実際にイルカとふれあうことで、海の生き物に対しての興味や好奇心をより育んでもらえるよう、職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を毎年開催しています。

参加者募集中!鴨川シーワールドでは2018年10月6日(土)〜28日(日)の期間中に8日間、小学校5・6年生の子供たちを対象としたイルカトレーナーの職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を開催! イルカの餌やり、体調管理、そしてイルカとのふれあいを体験!

【実施内容】
・イルカの特徴に関するレクチャー
・ベルーガにタッチ(記念写真付き)
・シャチの観察とトレーナーとのQ&A
・調餌(エサづくり)、給餌(エサやり)体験
・海獣診療センター検査室見学
・イルカの観察
・イルカの心拍測定体験
・イルカのトレーナー体験(サイン出し、水中でのふれあいなど)
※イルカトレーナー体験時はウエットスーツを着用、ウエットスーツは貸出されますので、水着を持参してください
・イルカと記念写真

【応募方法】※先着順
申し込み先:鴨川シーワールド サービス課
TEL:.04-7093-4803(10:00〜16:00)

【体験レポート】進化した “ベルーガ パフォーマンス” は必見! 2018年3月16日(金)、鴨川シーワールドのベルーガ展示施設「マリンシアター」がリニューアルオープン!

参加者募集中!鴨川シーワールドでは2018年10月6日(土)〜28日(日)の期間中に8日間、小学校5・6年生の子供たちを対象としたイルカトレーナーの職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を開催! イルカの餌やり、体調管理、そしてイルカとのふれあいを体験!

イベント名
ジュニアトレーナー(鴨川シーワールド)
開催期間
2018年10月6日(土) ~ 2018年10月28日(日)
のうちの以下8日
・10月6日(土)
・10月8日(月・祝)
・10月13日(土)
・10月14日(日)
・10月20日(土)
・10月21日(日)
・10月27日(土)
・10月28日(日)
※各日6名、先着順
開催時間
12:20〜16:55
定員
定員:各日6名 ※先着順
対象:小学校 5・6年生
開催場所
鴨川シーワールド(〒296-0041 千葉県鴨川市東町 1464-18)
アクセス
【電車】
・JR「安房鴨川」駅から無料送迎バス(約10分)

【クルマ】
・海ほたるPAより約1時間10分
東京湾アクアライン→君津I.C→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

・千葉市内より約1時間20分
館山道松ヶ丘IC→君津IC→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

東京湾フェリー「金谷」より約45分
久里浜→東京湾フェリー(35分)→県道34号線→鴨川シーワールド
料金
10,000円(税込)※昼食(カレーセット)付
申込方法
鴨川シーワールド サービス課
TEL:04-7093-4803(電話受付時間 10:00〜16:00)
服装・持ち物
※ウエットスーツの下に着る水着を各自持参してください(ウエットスーツは貸出されます)
駐車場
1,000円(普通車/1日駐車料金)
http://www.kamogawa-seaworld.jp/guide/parking/
主催者名
鴨川シーワールド
問い合わせ
TEL:04-7093-4803(鴨川シーワールド サービス課/10:00〜16:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241025_movie_komaneko_09

    プレゼント!こまねこ アクリルキーホルダー プレゼント!

    日本の “こま撮り” アニメーションの最高峰《ドワーフスタジオ》の最新作『こまねこのかいがいりょこう…
  2. 20241102_event_toriten_00

    プレゼント!恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…

注目イベント

  1. 20241116_event_hareza_01

    2024年11月16日(土)にHareza池袋で開催! アーティスト AIさんが登場!

    みんなのハレ舞台 with AI(キッズフェスティバル)
    アーティスト AIさんと楽しむ歌やダンス、さまざまな表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with…
  2. 20241101_report_toriten_01

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催! 体験レポート!

    特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  3. 20241030_report_pokemon_17

    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)麻布台ヒルズ ギャラリーで開催! 全長約2メートルのミュウツーも!

    ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-(東京会場)匠の技でポケモンが愛おしいアートへ!
    『ポケモン』をテーマに人間国宝から若手まで20名のアーティストが作品を制作した「ポケモン×工芸展-美…
  4. 20250307_event_hinotori_00

    2025年3月7日(金)~5月25日(日)東京シティビューで開催! 手塚治虫『火の鳥』初の大型展覧会!

    手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的どうてき平衡へいこう=宇宙コスモ生命ゾーンの象徴-
    マンガ家・手塚治虫のライフワークともいえるマンガ『火の鳥』初の大型展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火…
  5. 20241102_event_toriten_00

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催!

    特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が202…

おすすめスポット

  1. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  2. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  3. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  4. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  5. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る