親子で参加できる、日本赤十字社が協力する防災イベント

平成30年度東京都・中央区・港区合同総合防災訓練

 “平成最後の「防災の日」” に、子供と一緒に改めて防災について考える「平成30年度東京都・中央区・港区合同総合防災訓練」が開催。親子で参加できる、非常用トイレ作成体験や、炊き出し訓練の炊き出しが食べられるイベントです。

平成最後の「防災の日」の防災イベント
非常用トイレの作成や炊き出し体験

2018年9月1日(土)は、平成最後の「防災の日」となります。

昨今、さまざまな災害が続く中、日本赤十字社が「防災の日」に関する意識調査を実施したところ、「防災の日を知っている」と答えた20代は48%、年齢が下がるにつれ、その意識が薄れていることがわかりました。

そこで、今回の “平成最後の「防災の日」” にちなみ、2018年9月2日(日)に、改めて防災について考える「平成30年度東京都・中央区・港区合同総合防災訓練」が開催、防災訓練に日本赤十字社も参加します。親子で参加できる、非常用トイレ作成体験や、炊き出し訓練の炊き出しが食べられるイベントです。

普段は忘れがちな防災について、親子一緒に改めて考えたり、避難場所を決めたりしてはいかがでしょうか。

 “平成最後の「防災の日」” に、子供と一緒に改めて防災について考える「平成30年度東京都・中央区・港区合同総合防災訓練」が開催。親子で参加できる、非常用トイレ作成体験や、炊き出し訓練の炊き出しが食べられるイベントです。

魔法の携帯トイレ ©︎日本赤十字社

「防災の日」は1923年に南関東を中心とした関東大震災が起きた日で、死者行方不明者10万人以上という大規模な災害でした。日本赤十字社は191ヵ所の救護所を開設し、全国から4,466人の救護員を動員、延べ206万人にのぼる被災者の救護にあたりました。これまでも震災発生時の災害救護などに力を注いできた日本赤十字社ですが、近年は災害救護だけでなく、平時の防災教育にも力を注いでいます。

イベント名
平成30年度東京都・中央区・港区合同総合防災訓練
開催日
2018年9月2日(日)
開催時間
9:00〜12:00
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
① 中央区会場
・中央区立浜町公園(東京都中央区日本橋浜町3-43先)

② 港区会場
・港区立お台場学園港陽小・中学校(東京都港区台場1-1-5)
・港区立レインボー公園(港区台場1-3-1)
アクセス
【中央区立浜町公園】
・都営地下鉄新宿線「浜町」駅 A2出口徒歩約10分

【港区区立お台場学園港陽小・中学校】
・ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅から徒歩約7分
・りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩約12分

【港区立レインボー公園】
・ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅から徒歩約4分
・りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩約9分
料金
無料
駐車場
なし

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  2. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  3. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…
  4. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …
  5. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…

アーカイブ