東京・お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープン!

Little Planet(リトルプラネット)× XFLAG ダイバーシティ東京プラザ

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

東京初出店の
体験型知育デジタルテーマパーク

プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した知育アトラクションを楽しめる体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet(リトルプラネット) × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」が2018年11月2日(金)、東京・お台場のダイバーシティ東京プラザ内にオープンしました。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」は、株式会社プレースホルダの “慣れ親しんだいつもの遊びを未来の遊びに進化させるデジタル技術” と、スマホアプリ「モンスターストライク」をはじめとしたXFLAG(エックスフラッグ)のキャラクターたちを融合させた、子どもたちの “遊び” を “学び” に変える知育アトラクションを展開するテーマパークです。ドキドキワクワクするゲーム要素を加えた映像コンテンツや、多数のアトラクションを提供します。

「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」では、合計9つの知育アトラクションが登場します。それぞれは、Little Planet のマスコットであるモグーと一緒に、オラゴンなどのXFLAGのキャラクターたちや、おなじみのBGMで彩られ、より楽しく遊べ、学べるコンテンツとなります。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

モンストのキャラも登場する
9つの知育アトラクション!

① ZABOOM(XFLAG バージョン)
“泳いで、滑って、投げて、スターを集めよう! 全身で感じよう!” みらいのデジタルボールプール
「ZABOOM」はプロジェクターやセンサーなどのデジタル技術を駆使し、数万個のボールで遊べるボールプールです。お台場に登場する特別仕様の「ZABOOM」は、Little Planet のマスコット「モグー」と一緒にモンストのキャラクターであるオラゴンが画面を飛び回ります。

お台場の施設では、ピンボール仕様の画面が追加され、画面のなかで楽しみながら、物理演算を用いたリアルなボールの動きが学べます。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

② PAPER RIKISHI(XFLAG バージョン)
“みんなで塗って、ハチャメチャ大乱闘!” 展開図に塗る配色で強さが変わるデジタルの紙相撲
お台場に登場する特別仕様の「PAPER RIKISHI」には、オラゴンのぬり絵が用意され、参加者自身が好きな色に塗ったものを、画面上に登場させることができます。

なお、クレヨンで塗る色に応じて、画面に映るデジタル力士の能力(スピード・体力・強さ)に変化が生まれます。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場! 2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

③ NUMBER SPLASH(XFLAGバージョン)
“数字を繋げて、10を作ろう!“ ハラハラドキドキ体験で数字に強くなる。算数パズルアトラクション
算数パズルアトラクション「NUMBER SPLASH」は、画面に表示された数字を繋げて(足して)「10」を作るアトラクションです。制限時間内により多く「10」を作ることを競います。なお、お台場に登場する特別仕様の「NUMBER SPLASH」には、オラゴンが登場します。モンストお馴染みのBGMとともに、より楽しく学べる仕様となっています。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

④ CHAIN COOKIES
“同じ色のクッキーを繋げよう!“ 色の認識力を研ぎ澄ます。色繋ぎパズルアトラクション
制限時間内に同じ色のクッキーを3つ以上繋げてより高いスコアを狙うアトラクションです。参加者同士協力してプレイすることで、より多くのコンボを生み出すことができハイスコアを狙えます。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

⑤ PUZZLE DUNGEON
“考えて、揃えて、突き進め! ドコまでモグれるか!“ 楽しみながら頭脳を鍛える超集中パズルアクション
キューブパズルにデジタルの要素を加え、新しく進化させたのが「PUZZLE DUNGEON」です。パズルを解くことで、モンストユーザーにとってお馴染みの音楽とともに、画面上のオラゴンがドリルで地下へ掘り進んでいきます。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

⑥ SPRAY PAINTING
“みんなで描く、インクのないデジタルラクガキ“ 子どもたちの想像を表現するデジタル落書き
インクのでないデジタルスプレーを用いたアトラクション「SPRAY PAINTING」。デジタル技術を使ったスプレー缶で、壁一面を自由に彩る、お絵かき体験ができます。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

⑦ SAND PARTY
“みんなで触って、創って、壊して、見つける“ 親子で楽しめる、みらいのAR砂遊び
「SAND PARTY」は砂場と映像を組み合わせた、まるで天地創造のような体験ができるAR砂遊びです。砂場の形状によってさまざまな演出が発生します。また、ARガジェットを使って宝箱を開けたり、「SAND PARTY」オリジナルの虫眼鏡をかざして、隠れているオラゴンやさまざまな生き物を見つけることができます。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

⑧ MAGIC GREETING
“3次元の世界に入れる!“ 好きなキャラクターと一緒に写真が撮れる魔法の写真体験
Little Planetのマスコットである、モグーやルーシー、モンストに登場するオラゴンをはじめ、ルシファーやカブリエルと一緒にファンタジーの世界に入って写真を撮ることができます。VFXの世界観を身近に体験でき、空間把握力を育む知育アトラクションです。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

⑨ DISCOVERY LEAF
“跳ねたり、踏んだり、集めたり!“ いろいろな仕掛けを見つける好奇心を刺激するデジタル落ち葉遊び
お台場にはじめて登場する「DISCOVERY LEAF」は、Little Planetのマスコットモグーの住むツリーの下に広がるカラフルな落ち葉をイメージした、デジタル落ち葉遊びです。センサーで人の動きを感知することで、落ち葉を集めたり、落ち葉の下に隠れている生き物を見つけたりすることができます。

2018年11月2日(金)、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した、子供たちが楽しめる知育アトラクション満載の体験型知育デジタルテーマパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」がオープン!合計9つの知育アトラクションが登場!

施設名
Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ
施設名かな
リトルプラネット × エックスフラッグ ダイバーシティトウキョウプラザ
住所
135-0064
東京都江東区青海1-1-10
アクセス
・ゆりかもめ「台場」駅から徒歩約5分
・りんかい線「東京テレポート」駅 B出口から徒歩約3分
営業時間
10:00〜21:00
※20:00最終受付
定休日
ダイバーシティ東京プラザの定休日に準ずる
料金
・子ども:60分 1400円(延長15分ごと300円)
・大人:60分 900円(延長15分ごと300円)
駐車場
1,400台(60分:500円/以降250円:30分)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…
  2. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  3. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…
  4. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  5. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る