2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

ムーミンバレーパーク

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

ムーミン一家とその仲間たち
そして新しい発見との出会い!

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!

「ムーミンバレーパーク」は、ムーミンの物語に登場する灯台や水浴び小屋、物語の魅力や原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設「KOKEMUS(コケムス)」、ムーミンの物語をライブエンターテインメントとして繰り広げられる「エンマの劇場」、子どもたちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスが点在し、ムーミンの物語を体感できる冒険と思索の「おさびし山」などを楽しめるとともに、原作の大きな魅力となる文学性やアート性にあふれた空間で、訪れた方が新しい発見に出会うことができる場所です。

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

また、世界最大級の品揃えとなるムーミンのギフトショップでは、ここでしか買うことのできない多くのオリジナルグッズが並び、レストランでは地元の食材を使った北欧とムーミンの世界観を融合したオリジナルメニューを楽しむことができます。

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

① エントランス施設
ムーミンの物語が描かれた「本」のゲートをくぐりぬけムーミン谷へと向かいます。エントランス施設には、さまざまなパンケーキメニューを楽しめるレストランやショップがあり、これからムーミンの世界を楽しむためのグッズや、帰りには楽しんだ思い出として持ち帰れるグッズを用意しています。

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

POUKAMA(ポウカマ)は物語の「はじまりの入り江」

② ムーミン屋敷
地上3階と屋根裏部屋、地下室からなるムーミン屋敷は、ムーミン一家やその仲間たちの存在を感じられるよう、原作を忠実に再現しています。地下室にはたくさんの食糧が保管してある貯蔵庫で、1階はキッチンとダイニング、2階はリビングとムーミンパパ、ムーミンママの部屋、3階はムーミンの部屋とリトルミイの部屋、屋根裏部屋はムーミンパパが執筆を行なったりする書斎です。

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

Muumitalo(ムーミタロ)「ムーミン屋敷」

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

③ 展示施設
地上3階建ての施設で、1階は世界最大級の品揃えとなるショップと、ムーミンの物語をテーマとしたメニューをお楽しみいただけるレストランがあります。2階はムーミンの物語や原作者トーベ・ヤンソンを作品展示や映像上映により多角的・多面的に紹介します。ストーリーにもとづいたモノづくりやトーベ・ヤンソンの作品にまつわる創作体験などができるワークショップもあります。3階は物語のさまざまなシーンを巡りながら、物語の魅力をインタラクティブに体感できます。

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

④ 海のオーケストラ号
「勇気」や「挑戦」「友情」「家族の絆」をテーマとした、体感モーフィングシアターの手法を用いたアトラクションです。物語に登場する「海のオーケストラ号」に乗って、ムーミンたちと一緒に冒険に出かけます。壁面や床面に加え、造形物にも映像を投影し、これまでにないユニークな演出による没入感と臨場感あふれる体験が楽しめます。

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

Merenhuiske(メレンフイスケ)「海のオーケストラ号」

⑤ エンマの劇場
物語のエピソードのひとつ、ムーミン谷が洪水に見舞われたときに流れてきた「エンマの劇場」では、ムーミンとその仲間たちによるライブエンターテインメントが繰り広げられます。

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

Emma teatteri(エンマ テアッテリ)「エンマの劇場」

⑥ おさびし山
物語を体感できる「冒険と思索の山」。子どもたちが自然のなかで元気いっぱいに遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスが点在し、頂上にはおさびし山のシンボルとなる天文台がそびえます。湖を横断飛行するジップラインのスタート地点もあります。

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

YKSINÄISET VUORET(ユクシナイセットブオレット)「おさびし山エリア」

⑦ 水浴び小屋、灯台などのフォトスポット
パーク内には、ムーミンの世界を再現したプロップスが随所にあり、ムーミンたちが近くにいるかのように感じられます。また、思い出を持ち帰っていただくことができるフォトスポットとしても適しています。

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

Uimahuone(ウイマフオネ)「水浴び小屋」

ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖畔にオープン!原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設や、子供たちが自然のなかで思い切り遊ぶことができるアスレチックやツリーハウスも!

Majakka(マヤッカ)「灯台」。小説『ムーミンパパ海へ行く』に登場します

施設名
ムーミンバレーパーク
施設名かな
むーみんばれーぱーく
住所
357-0001
埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
アクセス
【電車】
・西武池袋線「飯能」駅北口 1番乗場より「メッツァ」行き直行バス(国際興業・西武バス運行)および「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)でメッツァ停留所(旧 宮沢湖停留所)下車(所要時間約13分)

・JR八高線「東飯能」駅東口 2番乗場より「メッツァ」行き直行バス(国際興業、西武バス運行)でメッツァ停留所(旧 宮沢湖停留所)下車(所要時間約12分)
※東飯能駅からメッツァへの運行は土・日・祝日のみ

【クルマ】
・狭山日高インターチェンジから県道262号線経由5.4km(約12分)
・青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km(約30分)
・飯能駅北口から宮沢湖入り口まで約3km(約10分)
営業時間
・平日 10:00〜20:00
・土日祝 10:00〜20:00
※イベント等により変更となる場合あり。
※臨時休業やメンテナンスによる一部施設の営業時間変更等に関しては、公式サイトで事前に連絡があります。
料金
・大人(中学生以上):1,500円(税込)
・子ども(4歳以上小学生以下):1,000円(税込)
※3歳以下無料
※当日販売もありますが、混雑時の入園制限の際にも確実に入園できる「事前予約」がおすすめです。

※園内には一部有料アトラクションがあります。
・飛行おにのジップラインアドベンチャー:1,500円(税込)
・海のオーケストラ号:1,000円(税込)
・ムーミン屋敷 ガイドツアー:1,000円(税込)
※アトラクションは当日券もあります。
※大人・子どもともに一律料金、3歳以下は無料。
※時間予約制となります。
駐車場
・平日:1,500円(税込)
・土・日・祝:2,500円(税込)
※当日予約の場合、時間帯によって駐車料金は変動します。詳しくは駐車場予約時にご確認ください。
※駐車場予約には、会員情報登録が必要です。
https://metsa-hanno.com/access/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  2. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  3. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  4. 20230606_report_HarryPotter_24

    2023年6月16日(金)としまえん跡地にハリポタ施設がグランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 体験レポート!
    ハリー・ポッター ファン待望のハリポタ施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング…
  5. 201610_facilities_miraikan_hiroba_01

    楽しみながら、子どものハテナをみんなで育む

    “おや?”っこひろば(日本科学未来館)
    私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する、東京・お台場にある国立の科学博物館「日本科学未来…

アーカイブ

ページ上部へ戻る