2019年7月2日(火)〜10月6日(日)まで東京国立近代美術館で開催!

高畑勲展ー日本のアニメーションに遺したもの Takahata Isao: A Legend in Japanese Animation

戦後の日本アニメの基礎を築いた監督・高畑勲の業績を総覧する展覧会「高畑勲展ー日本のアニメーションに遺したもの Takahata Isao: A Legend in Japanese Animation」を2019年7月2日(火)から東京国立近代美術館で開催!

多数の未公開資料も紹介
高畑勲演出術の秘密に迫る!

戦後の日本のアニメーションの基礎を築いた監督・高畑勲(1935年~2018年)の業績を総覧する展覧会「高畑勲展ー日本のアニメーションに遺したもの Takahata Isao: A Legend in Japanese Animation」を、2019年7月2日(火)〜10月6日(日)まで、東京国立近代美術館で開催します。

初の長編演出(監督)となった「太陽の王子 ホルスの大冒険」(1968年)で、悪魔と闘う人々の団結という困難な主題に挑戦した高畑は、その後つぎつぎにアニメーションにおける新しい表現を開拓していきました。

70年代には「アルプスの少女ハイジ」(1974年)、「赤毛のアン」(1979年)などのTV名作シリーズで、日常生活を丹念に描き出す手法を通して、冒険ファンタジーとは異なる豊かな人間ドラマの形を完成させます。

80年代に入ると舞台を日本に移して、「じゃり子チエ」(1981年)、「セロ弾きのゴーシュ」(1982年)、「火垂るの墓」(1988年)など、日本の風土や庶民生活のリアリティーを表現するとともに、日本人の戦中・戦後の歴史を再考するようなスケールの大きな作品を制作。

遺作となった「かぐや姫の物語」(2013年)ではデジタル技術を駆使して手描きの線を生かした水彩画風の描法に挑み、従来のセル様式とは一線を画した表現上の革新を達成しました。

このように常に今日的なテーマを模索し、それにふさわしい新しい表現方法を徹底して追求した革新者・高畑の創造の軌跡は、戦後の日本のアニメーションの礎を築くとともに、他の制作者にも大きな影響を与えました。

本展覧会では、絵を描かない高畑の「演出」というポイントに注目し、多数の未公開資料も紹介しながら、その多面的な作品世界の秘密に迫ります。




【展覧会のみどころ】
・高畑監督が日本のアニメーションに遺したもの、その業績を総覧する初の回顧展です。魅力的な作品世界に出会い/出会いなおす最高の機会を提供します。

・これまで未発表だった高畑監督の制作ノートや絵コンテなどの貴重な資料を通して、高畑演出術の秘密に迫ります。

・絵を描かない監督がどのようにして歴史に残るアニメーションをつくったのか。他のクリエイターたちとの交流や共同制作の過程を通して明らかにします。

戦後の日本アニメの基礎を築いた監督・高畑勲の業績を総覧する展覧会「高畑勲展ー日本のアニメーションに遺したもの Takahata Isao: A Legend in Japanese Animation」を2019年7月2日(火)から東京国立近代美術館で開催!

高畑勲(たかはた いさお)

1935年 三重県生まれ。岡山県で育つ。1959年、東京大学仏文科を卒業。同年 東映動画(現・東映アニメーション)に入社。1968年、劇場用長編初演出(監督)となる「太陽の王子 ホルスの大冒険」を完成。1974年テレビシリーズ「アルプスの少女ハイジ」全話を演出。1976年にはテレビ「母をたずねて三千里」、1979年にはテレビ「赤毛のアン」の全話演出を手がけた。その後1981年公開の映画「じゃり子チエ」、1982年公開の映画「セロ弾きのゴーシュ」を監督。1984年公開の宮崎駿の「風の谷のナウシカ」ではプロデューサーを務めた。1985年スタジオジブリ設立に参画。自らの脚本・監督作品として以下の映画──「火垂るの墓」(1988年)、「おもひでぽろぽろ」(1991年)、「平成狸合戦ぽんぽこ」(1994年)、「ホーホケキョ となりの山田くん」(1999年)、「かぐや姫の物語」(2013年)を制作。『映画を作りながら考えたこと』(1984年)、『十二世紀のアニメーション』(1999年)、『アニメーション、折にふれて』(2013年)など多数の著作がある。

・アクションやファンタジーに頼らず、日常生活の丹念な描写を通して豊かな人間ドラマをつくりだすという、アニメーションの新たな表現方法を開拓した革新者。

・晩年のスケッチ的な線描を活かした作品など、アニメーションの表現形式の可能性をとことんまで追求した、破壊と創造の両面をもつ芸術家。

・詩、美術、音楽、映画など、あらゆるジャンルに通じた博覧強記の知の巨人。

イベント名
高畑勲展ー日本のアニメーションに遺したもの
Takahata Isao: A Legend in Japanese Animation
開催期間
2019年7月2日(火) ~ 2019年10月6日(日)
休館日
月曜日(ただし7月15日、8月12日、9月16日、9月23日は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)、9月17日(火)、9月24日(火)
開催時間
10:00〜17:00(金、土曜日は21:00まで)
※入館は閉館30分前まで
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京国立近代美術館 1階 企画展ギャラリー(〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1)
アクセス
・東京メトロ東西線「竹橋」駅 1b出口より徒歩約3分
・東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」駅 4番出口より各徒歩約15分
・東京メトロ半蔵門線、都営新宿線・三田線「神保町」駅 1A出口より各徒歩約15分
料金
・一般:1,500円(1,300円)
・大学生:1,100円(900円)
・高校生:600円(400円)
※( )内は、前売りおよび20名以上の団体料金。いずれも消費税込。
※中学生以下および障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料。
※前売券の販売期間は2019年4月23日(火)~7月1日(月)を予定。
※本展の観覧料で入館当日に限り、所蔵作品展「MOMAT コレクション」(4F〜2F)もご覧いただけます。
同時開催:所蔵作品展「MOMAT コレクション」(4F〜2F)2019年6月4日(火)~10月20日(日)
駐車場
なし
主催者名
主催:東京国立近代美術館、NHK、NHKプロモーション
企画協力:スタジオジブリ
協力:(公財)徳間記念アニメーション文化財団
協賛:凸版印刷
問い合わせ
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241025_movie_komaneko_09

    プレゼント!こまねこ アクリルキーホルダー プレゼント!

    日本の “こま撮り” アニメーションの最高峰《ドワーフスタジオ》の最新作『こまねこのかいがいりょこう…
  2. 20241102_event_toriten_00

    プレゼント!恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…

注目イベント

  1. 20241116_event_hareza_01

    2024年11月16日(土)にHareza池袋で開催! アーティスト AIさんが登場!

    みんなのハレ舞台 with AI(キッズフェスティバル)
    アーティスト AIさんと楽しむ歌やダンス、さまざまな表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with…
  2. 20241101_report_toriten_01

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催! 体験レポート!

    特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  3. 20241030_report_pokemon_17

    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)麻布台ヒルズ ギャラリーで開催! 全長約2メートルのミュウツーも!

    ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-(東京会場)匠の技でポケモンが愛おしいアートへ!
    『ポケモン』をテーマに人間国宝から若手まで20名のアーティストが作品を制作した「ポケモン×工芸展-美…
  4. 20250307_event_hinotori_00

    2025年3月7日(金)~5月25日(日)東京シティビューで開催! 手塚治虫『火の鳥』初の大型展覧会!

    手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的どうてき平衡へいこう=宇宙コスモ生命ゾーンの象徴-
    マンガ家・手塚治虫のライフワークともいえるマンガ『火の鳥』初の大型展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火…
  5. 20241102_event_toriten_00

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催!

    特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が202…

おすすめスポット

  1. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  2. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  3. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  4. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  5. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…

アーカイブ

ページ上部へ戻る