2019年8月20日(火)東京文化会館で開催!

モーツァルトで、おぺらくご!?

東京都人材支援事業団は2019年8月20日(火)、桂米團治による、上方落語とオペラを融合させた舞台芸術『モーツァルトで、おぺらくご!?』を東京文化会館で開催! 都内在住・在勤・在学の方を対象に、抽選で1,800名を無料でご招待します。

都内在住・在勤・在学者を対象に
1,800 名を無料ご招待!

一般財団法人東京都人材支援事業団では、東京都に対する親しみや関心を深めていただくために、都民の方をさまざまな行事に無料で招待しています。

今回は『モーツァルトで、おぺらくご!?』を、2019年8月20日(火)に東京文化会館・大ホール(東京・上野)で開催! 都内在住・在勤・在学の方を対象に、抽選で1,800名を無料でご招待します。




ナビゲーターに落語家の桂米團治氏
落語とオペラを融合させた舞台芸術

本公演は、クラシック音楽に造詣が深く、自らを “モーツァルトの生まれ変わり” と公言する落語家の桂米團治氏をナビゲーターに、第1部ではモーツァルトの名曲(「ピアノ協奏曲第21番」など)を、第2部では落語とオペラを融合させた「おぺらくご」を披露します。

「おぺらくご」とは、オペラの演目を題材に、落語の手法を取り入れた演出でわかりやすく表現するという、桂米團治氏が取り組む新たな舞台芸術です。今回の演目は「フィガロの結婚」。二期会の若手オペラ歌手を迎えての「おぺらくご フィガロの結婚」を楽しめます。

■プログラム
【第1部】
・モーツァルト/ディヴェルティメント K.136 第1楽章
・モーツァルト/ピアノ協奏曲 第21番 K.467

【第2部】
・おぺらくご「フィガロの結婚」

■出演
・ナビゲーター・落語:桂米團治(かつらよねだんじ)
・指揮:飯森範親(いいもりのりちか)
・ピアノ:仲道郁代(なかみちいくよ)
・ソプラノ/伯爵夫人:髙橋絵理(たかはしえり)
・ソプラノ/スザンナ:三宅理恵(みやけりえ)
・ソプラノ/ケルビーノ:青木エマ(あおきえま)
・管弦楽:東京交響楽団(とうきょうこうきょうがくだん)
・司会:大林奈津子(おおばやしなつこ)
※プログラムは変更される場合もあります。予めご了承ください。

イベント名
一般財団法人東京都人材支援事業団公益事業『モーツァルトで、おぺらくご!?』
応募締切
2019年7月25日(木)
※はがきは必着
※インターネットでの申込みは17:00まで
開催日
2019年8月20日(火)
開催時間
19:00 開演(18:00 開場)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
1,800名
※対象:東京都在住・在勤・在学の方
開催場所
東京文化会館・大ホール(東京都台東区上野公園 5-45)
アクセス
JR「上野」駅 公園口改札から徒歩約1分
料金
無料(応募当選者)
申込方法
【はがき】
往復はがきに、代表者の

①郵便番号・住所
②氏名(ふりがな)
③電話番号
④在勤・在学の方は勤務先名(又は学校名)・住所
⑤参加希望人数(本人含む4名まで) ※小学生は保護者同伴
⑥参加者全員の年齢
⑦託児(対象:3ヵ月〜就学前まで)の希望の有無・ご希望の場合は、人数とお子さまの年齢
⑧車いす席の希望の有無・ご希望の場合は、車いす席の数

を明記の上、下記宛先までご応募ください。
※返信はがきには、代表者(応募者ご本人)宛の住所・氏名をご記入ください。

〒150-0047 東京都渋谷区神山町 5-5 NR ビル 5F
「東京都人材支援事業団 コンサート」公演窓口(キッズイベント)係

【インターネット】
事業団公式サイトよりご応募ください。
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=sbs-lblfri-d2f179cd35219f1e242466052a5b0f8f
◎ご応募いただいた方の個人情報は本催事の範囲内で使用し、それ以外の目的では使用しません。

※応募者多数の場合は、抽選となります。
※未就学児の入場はご遠慮ください。託児を事前にお申し込みください。
※当選または落選通知は、往復はがきで応募の方へは返信はがきで、インターネットで応募の方へはメールにて通知します。
駐車場
なし
主催者名
主催:一般財団法人東京都人材支援事業団
後援:東京都
問い合わせ
「東京都人材支援事業団 コンサート」公演窓口
TEL:03-6271-8520(平日 10:00〜17:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  2. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  3. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …
  4. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  5. 20230221_report_Wizkids_03
    東京ディズニーランドに好アクセスの「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」内にオープンしたイ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る