2019年9月23日(月・祝)六本木のココネ株式会社で開催!

Go SOZO Tokyo 2019

子供の可能性が広がるイベント『Go SOZO Tokyo 2019』が2019年9月23日(月・祝)、六本木グランドタワーで開催!子供たちが自分でつくったプログラミングやロボットなどの発表や、子供も保護者も楽しめるワークショップを複数用意!

未来にワクワクするワークショップも開催!
子どもたちの未来は、興味や好奇心からはじまる!

未来にワクワクするワークショップなど、子どもの可能性が広がるイベント『Go SOZO Tokyo 2019』が2019年9月23日(月・祝)、六本木グランドタワーで開催!




子どもたちが自分でつくったプログラミングロボットなどの作品の発表を行うとともに、子どもも保護者も楽しめるワークショップを複数用意し、当日はのべ800名を超える来場者が予想されています(2019年8月末で約500名の事前登録)。

子供の可能性が広がるイベント『Go SOZO Tokyo 2019』が2019年9月23日(月・祝)、六本木グランドタワーで開催!子供たちが自分でつくったプログラミングやロボットなどの発表や、子供も保護者も楽しめるワークショップを複数用意!

作品発表者には、IT企業や宇宙研究機関で実際に活躍するプロの方々から直接アドバイスをもらえるほか、ワークショップではロボチューバーとのロボット寸劇やプロジェクションマッピングの作成体験、マーケティングのボードゲームなどを用意するほか、スペシャルコンテンツとして、中学生起業家やロボット世界大会WRO2年連続入賞の子どもたちによる講演も楽しめます。

来場・ワークショップの参加は完全に無料(※来場には事前登録が必要)! また、当日の作品発表への応募も可能です。

子供の可能性が広がるイベント『Go SOZO Tokyo 2019』が2019年9月23日(月・祝)、六本木グランドタワーで開催!子供たちが自分でつくったプログラミングやロボットなどの発表や、子供も保護者も楽しめるワークショップを複数用意!

Go SOZO』とは、子どもたちが可能性を広げ、自信を持てる場として、未就学から中学生までの子どもたちが自分でつくったプログラミングやロボットを発表できるイベントです。「SOZO」には日本語の「想像(imagination)」と「創造(creation)」の意味があるほか、ギリシャ語で「解放」も意味しており、これまでの慣習や社会の常識によって抑圧を受けてしまっている子どもたちを解放し、自由に想像、そして創造してほしいという想いが込められております。

第一回イベントとなる『Go SOZO Tokyo 2019』に続いて、2020年2月には『Go SOZO Tokyo 2020 Spring』と銘打った第二回イベントを開催する予定であり、場所は池袋サンシャインシティホールにて約8,000名の集客を見込んでいます。子どもたちのワクワクあふれるイベントを開催していく先には、子どもの未来の可能性が広がるエデュテイメント(Education × Entertainment)と、クロステック(リアル × テクノロジー)を活用した新コンセプトのテーマパーク展開を想定しています。

イベント名
Go SOZO Tokyo 2019
応募締切
2019年9月21日(土)
【来場申込】
https://go-visions.com/gosozo_tokyo2019summer
※登録にかかる時間は1〜2分です。
※2019年9月21日(土)登録締切
開催日
2019年9月23日(月・祝)
開催時間
10:00〜16:30(午前・午後の2部制)
・10:00〜12:30 午前の部
・14:00〜16:30 午後の部
※各部の間がお昼休みとなります。
※各部の最後にスペシャルコンテンツを用意。
※発表者は開始・終了時間が前後します。
定員
対象:3歳〜中学生
開催場所
ココネ株式会社(東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー42階)
アクセス
・東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅直結 徒歩約1分
・東京メトロ日比谷線「六本木」駅より徒歩約10分
・都営大江戸線「六本木」駅より徒歩約10分
料金
無料(来場からワークショップ参加まですべて)
申込方法
【来場申込】
https://go-visions.com/gosozo_tokyo2019summer
※登録にかかる時間は1〜2分です。
※2019年9月21日(土)登録締切
主催者名
・主催:Go Visions株式会社
・協力:ココネ株式会社、Live Your Dreams株式会社、株式会社POOL ほか
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  2. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…
  3. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  4. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…
  5. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…

アーカイブ

ページ上部へ戻る