2019年11月1日(金)〜2020年1月13日(月・祝)まで三菱みなとみらい技術館で開催!

企画展「スポーツを科学する ~人間の能力はすごい!~」

三菱みなとみらい技術館では2019年11月1日(金)〜2020年1月13日(月・祝)まで、企画展「スポーツを科学する ~人間の能力はすごい!~」を開催!さまざまなスポーツやパラスポーツを科学的な視点で分析し、人間の持つすごい能力に迫る!スポーツを科学的な視点で分析
人間の持つすごい能力に迫る!

三菱みなとみらい技術館では、2019年11月1日(金)〜2020年1月13日(月・祝)まで、企画展「スポーツを科学する ~人間の能力はすごい!~」を開催します。

歴史のあるスポーツ、人気のある新しいスポーツ、そして注目度も高いパラスポーツを取り上げ、人間の持つすごい能力を、展示装置や現役の選手によるデモンストレーション、専門家のトークショーなどを通して科学的な目線から紹介します。

子どもから大人まで楽しめて、スポーツの持つ魅力や可能性に出会える参加体験型の企画展です。

◆ さまざまなスポーツやパラスポーツを科学的な視点で分析し、人間の持つすごい能力に迫る!
◆ 浦和レッズほか各分野の選手や専門家が来館、トークショーやイベントを開催
◆ バーチャルで変化球を打つ体験等、いろいろなスポーツを体験できるコーナーが出現!




さまざまなスポーツを体験できる
「レッツトライ!」コーナー!

エアーカーリングをやってみよう」「ボルダリングに挑戦」では、カーリングやボルダリングを疑似体験!「ボールの速さを測ろう」「魔球のひみつ “変化球を打てるかな”」では、投げたボールの速さを測定したり、3Dメガネをかけてバッティングのバーチャル体験ができます。

ほかにも、2mのタイムから100mの記録を換算する「100m走に挑戦 “キミの記録は何秒?”」、パソコンのソフトを使って行う「動体視力を鍛えよう」など、種々の体験型展示を楽しめます。また、最新のスポーツ科学映像も上映します。

三菱重工グループ展示コーナーでは、三菱重工グループを代表する4つのスポーツチーム “サッカー(浦和レッズ)”、“野球”、“ラグビー(相模原ダイナボアーズ)”、“マラソン” を紹介。ユニフォームやスパイクなどを展示します。

新しい野球を体感しよう!
元プロ野球選手の里崎智也さんと、科学者の神事努准教授に、野球のさまざまな疑問について、わかりやすく解説していただきます。
日時:2019年11月2日(土) 13:00~15:00
定員:100名
対象:小学校中学年以上(小学3年生以下は保護者同伴)
出演者:里崎智也(野球解説者・野球評論家)/神事努(國學院大學准教授、株式会社ネクストベース主任研究員)
協力:株式会社ネクストベース

夢のコラボ「三菱重工相模原ダイナボアーズ」「車いすラグビー日本代表」
現役選手からラグビーのルールや、ラグビーと車いすラグビーの違いを教えてもらおう! 参加すると景品がもらえる、ラグビークイズ大会もあります。
日時:2019年11月10日(日)13:30~14:30
定員:100名
対象:どなたでも
出演者:三菱重工相模原ダイナボアーズ、島川慎一(車いすラグビー日本代表)

浦和レッズの選手来館!
現役Jリーガーの槙野智章選手と橋岡大樹選手が三菱みなとみらい技術館にやってきます!
日時:2019年12月1日(日)
※詳細は決まり次第、技術館のHPでご案内。
※出演選手が変更になる可能性があります。

※上記以外にも多数のイベント企画が進行中。詳細は随時HPでご案内。

三菱みなとみらい技術館
三菱みなとみらい技術館は1994年(平成6年)6月、地域の人々との交流と科学技術に対する関心を促進することを目的に三菱重工業株式会社が横浜に開設しました。最先端の科学技術を実物、模型、映像や体験装置などでわかりやすく紹介しています。

三菱みなとみらい技術館では2019年11月1日(金)〜2020年1月13日(月・祝)まで、企画展「スポーツを科学する ~人間の能力はすごい!~」を開催!さまざまなスポーツやパラスポーツを科学的な視点で分析し、人間の持つすごい能力に迫る!

イベント名
企画展「スポーツを科学する ~人間の能力はすごい!~」
開催期間
2019年11月1日(金) ~ 2020年1月13日(月・祝)
休館日
毎週火曜日、年末年始(2019年12月29日(日)~2020年1月4日(土))
開催時間
・土日祝:10:00〜17:00 ※入館は16:30まで
・平日:10:00〜16:30 ※入館は16:00まで
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※イベントにより異なります
開催場所
三菱みなとみらい技術館(〒220−8401 横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル)
アクセス
・みなとみらい線「みなとみらい」駅 5番けやき通り口より徒歩約3分
・JR根岸線「桜木町」駅より徒歩約8分
・横浜市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩約8分
料金
※参加費が必要なものがあります
※入館料が別途必要です
入館料
・大人:500円
・中高生:300円
・小学生:200円
※未就学児、65才以上の方は無料(証明書をご提示ください)
※障がい者の方と付添の方1名は無料(手帳をご提示ください)
※団体(20名以上)は各100円引き
※年間パスポートは大人1,000円、中・高校生700円、小学生500円
※小・中・高・高専・大学生の校外学習・修学旅行等での来館は無料(要予約)
申込方法
※参加に整理券が必要なものがあります
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  2. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  3. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  4. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  5. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…

アーカイブ

ページ上部へ戻る