オープニングセレモニーに登壇した、左から株式会社 日テレイベンツ代表取締役社長 長尾泰希氏、監修を務めた株式会社イチバンセン 一級建築士事務所 代表取締役 川西康之氏、中川家の礼二さん、松井玲奈さん、主催社の日本テレビ放送網株式会社 事業局長 沢桂一氏、森ビル株式会社 森アーツセンター理事長 藤井宏昭氏
中川家の礼二さん、松井玲奈さん登場!
新幹線の “鼻” 、JR各社の制服に大興奮!
JR7社や東京メトロなど全国の鉄道会社が全面協力している大型企画「特別展 天空ノ鉄道物語」が、2019年12月3日(火)から六本木ヒルズ森タワー52階、森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーにて開催!
【イベント概要】特別展 天空ノ鉄道物語 2020年3月22日(日)まで森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで開催!
全国の鉄道系博物館でも通常は見られないレアな展示品を軸に、1964年から2020年のオリンピックイヤーを結ぶ形で鉄道文化の軌跡を紹介するとともに、日本独自の鉄道文化と所縁のある「食」「旅」「アニメーション」「ゲーム」などもフィーチャーし、アートやインスタレーションを交え、子どもから大人まで幅広く楽しめる体感型の展覧会です。
開催前日に行なわれたオープニングセレモニーには、芸能界きっての大の鉄道ファンで同展のアンバサダーを務める中川家の礼二さんと松井玲奈さんが登場!
「新幹線が大好き!」という松井玲奈さんは、「0系新幹線の “鼻” の部分が展示されていて、普段は近くで見ることができないものですし、その大きさにみなさん驚かれると思います。ぜひ見ていただきたい!」
鉄道を好きになったきっかけについて松井玲奈さんは、「名古屋のリニア鉄道館で0系から700系までの新幹線がずらっと並んでいるのを見たとき。デザインと表情、顔の違いにすごくときめきを覚え、新幹線が入り口で鉄道が好きになりました」
松井玲奈さんのおすすめは0系新幹線の “鼻” 。これほど間近で見られる機会はあまりありません
中川家の礼二さんは「新幹線から在来線、貨物まで、JR各社の制服が並んでいて、これを一度に見られる機会はなかなかないので本当に感動しました!」と、それぞれが興奮した展示物を紹介してくれたました。
「小学校低学年だと思いますが、はじめて電車の先頭車両に乗って、運転手さんのななめ後ろから景色を見て以来ずっと鉄道ファン。子どものときはかぶりつきで見てましたね。今でもかぶりつきたいんですが、いいおっさんだとまわりから引かれるので、2〜3歩下がって吊革を持ちながらななめに見ています。大人のかぶりつきです」と礼二さん
礼二さんのおすすめはJR各社の制服が一堂に介して展示されているところ
さらに本展の監修を務めた建築家・デザイナー 川西康之さんは、「3年前に大きな火災に見舞われた新潟県糸魚川市では、鉄道で町を元気にしようと1/1スケールの古いトワイライトエクスプレスのレプリカをつくっていて、それを持ってくることができました。鉄道は地域を元気にする役目も担っています。そういう部分もこの会場で知っていただけると幸いです」と、鉄道は多くの人々の夢も運ぶと、速さ、かっこよさとは異なる一面を紹介してくれました。
「特別展 天空ノ鉄道物語」は、2020年3月22日(日)まで、六本木ヒルズ森タワー52階、森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで開催!
本展の監修を務めた建築家・デザイナー 川西康之さん
豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス」原寸大完全再現。新潟県糸魚川市の復興支援のために寄付した本物の車両部品と、新潟県や糸魚川市の技術を総集し、展望A個室スイートと食堂車両の一部を再現
興奮した展示物について尋ねられると、お話しするのがちょっと惜しい気がするとしながらも「0系新幹線の上のアンテナ」と教えてくれました。「0系新幹線の上にはウルトラセブンのアイスラッガーのようなものがあるんです。博物館でも新幹線の上はよく見えないので、それが目線の高さに置いてあっていちばん興奮しました! 今までは新幹線の “鼻” が好きだと思っていたんですが、アンテナだ!って思った」と、興奮しっぱなしでした
これが松井玲奈さんが大興奮した0系新幹線のアンテナ
10歳のお嬢さんとと2ヵ月の男の子の子育て中の礼二さん。10歳の子は小さい頃にやりすぎて、「今は鉄道から遠ざかろうとしている」そう。しかし「下は男の子なので、完全に “鉄” に仕上げていく!」と約束
ドアに触れると中からいろいろなものが飛び出したり、ドアが変形してひとつの車両となるインスタレーション。「子どもたちにおすすめ」と松井玲奈さん
天空駅に佇んでいるのは、アーティスト島英雄氏による段ボールの「巨大一号蒸気機関車」。構想から50年、英国から輸入され、明治期に国内ではじめて運行した蒸気機関車(SL)「一号機関車」を、段ボール素材を使ってはじめて製造当初の姿を原寸大で完全再現
再現された「巨大一号蒸気機関車」は、全長約7メートル、幅約2メートル、高さ約3.5メートル、重さ約300キロ
夜になると駅舎の上にある高さ11メートルの空間を活かした大迫力の大型映像が現れる。星空や夜景の中に明かりの灯った鉄道が走り抜け、幻想的な空間と物語を楽しめる。「仕事や生活に疲れたなという方は、52階の「天空駅」から景色を眺め、自分を見つめ直す時間を持つといいんじゃないかな」と礼二さん
子どもたちが大喜びする「プラレール」に「シンカリオン」。男の子が小さい頃に興味を持つのは戦隊モノと鉄道にわかれるけど、最近は「シンカリオン」があって「あれはようできてる!」と、礼二さんは感心していました
アンパンマン車両のイスも展示
2018年に公開された 細田守監督の映画『未来のミライ』で描かれていた駅のオブジェ
全国の現役SLのヘッドマーク
さまざまなメッセージの書かれたヘッドマーク
国鉄時代の駅舎を再現。懐かしい!
カチカチカチカチ、切符にハサミを入れてもらっていました
1964年から現在までの国鉄&JRの時刻表を360度見渡せる形で一堂に展示。自分の生まれ年や思い出のある年の時刻表を見るから「大渋滞が起きそう」と礼二さん