楽しみながら学べる算数イベント! 2020年2月1日(土)三菱みなとみらい技術館で開催!

算数ライブ・算数ゲームランド

算数・数学の楽しさを伝える株式会社math channelは、2020年2月1日(土)に三菱みなとみらい技術館にて算数の楽しさを伝える展示企画および楽しみながら学べる算数イベント「算数ライブ・算数ゲームランド」を開催!算数ぎらいを算数好きに!楽しみながら学べる算数イベントで
わかった! おもしろい! の感動体験しよう!

算数・数学の楽しさを伝える株式会社math channelは、2020年2月1日(土)に三菱みなとみらい技術館にて算数の楽しさを伝える展示企画および楽しみながら学べる算数イベント「算数ライブ・算数ゲームランド」を開催!

算数や数学は私達の日常に潜んでおり、物事を正確に捉えたり伝えたりするための基礎となる題材がたくさん詰まっています。

しかしながら、学年が上がるにつれて算数を徐々に嫌いになり、また苦手になっていく人たちが多い科目でもあります。




math channelではこの課題に着目し、算数をもっと楽しく、そして算数を学ぶ基礎となる部分を体験的に学べる機会を提供しています。

今回の企画では「ショー形式」「ワークショップ形式」「常設展示形式」の3本のコンテンツを実施します。

100人以上の大人数で楽しく参加ができる「ショー形式」の算数コンテンツ、30人程度で工作を交えて手を動かしながら算数を体験できる「ワークショップ形式」の算数コンテンツ、常時いつでも遊びに来れて5種類以上のコンテンツを回遊できる「常設展示形式」の算数コンテンツを提供します。算数好き、そして算数を得意になるために大切なきっかけをめざします。

数のフシギにせまる! ワクワク算数ライブショー
算数でもっとも重要な「数」にはたくさんの不思議がひそんでいます。楽しみながら学べるワクワク算数ライブをお届けします! 最後は「算数をもっと好きに&得意になるには?」をお話しします!
・日程:2020年2月1日(土)11:00~11:45、15:00~15:45
・定員:各回100名
・講師:「数学のお兄さん」横山明日希(math channel代表)
https://www.mhi.com/jp/expertise/museum/minatomirai/news/story/20020101.html

算数ゲーム「計算すごろく」をつくって遊んでみよう! ワークショップ
実際に展示している「計算すごろく」を作ってみよう! オリジナルの算数すごろくで遊びながら算数を楽しもう! これで算数嫌ぎらいの君も算数好きになっちゃうかも!?
・日程:2020年2月1日(土)13:00~13:45
・定員:30名 ※当日事前整理券制
・講師:「数学のお兄さん」横山明日希(math channel代表)

【展示企画】

算数・数学の楽しさを伝える株式会社math channelは、2020年2月1日(土)に三菱みなとみらい技術館にて算数の楽しさを伝える展示企画および楽しみながら学べる算数イベント「算数ライブ・算数ゲームランド」を開催!算数ぎらいを算数好きに!

常設展示物イメージ(九九カードゲーム、すごろく)

ワクワク算数ゲームランド!
数を遊びながら学べる「算数ゲーム」を体験しよう! ひとりで遊べる「重さ」「立体」の算数ゲームやふたり以上で遊べる「九九」「倍数」の算数ゲームなど、さまざまな単元の算数を楽しく学ぼう!
・日程:2020年2月1日(土)10:00~16:30(時間内常設展示)
https://www.mhi.com/jp/expertise/museum/minatomirai/news/story/20020102.html

イベント名
算数ライブ・算数ゲームランド
開催日
2020年2月1日(土)
開催時間
10:00~16:30
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
対象年齢:小学校中学年前後
※定員はイベントにより異なります。
※小学3年生以下は保護者様の同伴が必要です。
開催場所
三菱みなとみらい技術館(〒220−8401 横浜市西区みなとみらい3−3−1 三菱重工横浜ビル)
アクセス
・みなとみらい線「みなとみらい」駅 5番けやき通り口より徒歩約3分
・JR根岸線「桜木町」駅より徒歩約8分
・横浜市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩約8分
料金
入館料
・大人:500円
・中高生:300円
・小学生:200円
※本イベント参加への追加料金はありません。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  2. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  3. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  4. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  5. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…

アーカイブ

ページ上部へ戻る