#子どもたちへ『キッズイベント』プロデューサー

高木秀明おすすめ!

新型コロナウィルス感染症の影響による休校、外出自粛要請でストレスを抱えている子どもたちのために、家にいる時間を楽しく、有意義にしてもらえたらと思い「#子どもたちへ」というページをつくりました。手塚治虫先生の漫画、重松清さんの小説、はちゃめちゃなミュージカル コメディ映画を紹介!『キッズイベント』プロデューサーの高木秀明です。新型コロナウィルス感染症の影響による休校、外出自粛要請で辛い思いやストレスを抱えている子も多いと思います。

そこで、『キッズイベント』でも子どもたちのために何かしたいなと、家にいる時間を楽しく、また有意義な時間にしてもらえたらと思い、この「#子どもたちへ」というページをつくりました。たくさんの方々に、子どもたちが夢中になれる本や映画、音楽などを紹介してもらっています。

僕からは、1日1冊で12日にわたって楽しめる、時間のあるときにじっくり読んでほしい、「人間とは、生命とは何か」という根元的かつ壮大なテーマに挑んだ漫画と、昔読んで心に響いた小説、そして今の閉塞感をぶっ飛ばす映画の3つを紹介します。気に入ったものがあれば、ぜひ見てみてください。お母さん、お父さんにもおすすめです。

(2020年5月1日[金]公開)

新型コロナウィルス感染症の影響による休校、外出自粛要請でストレスを抱えている子どもたちのために、家にいる時間を楽しく、有意義にしてもらえたらと思い「#子どもたちへ」というページをつくりました。手塚治虫先生の漫画、重松清さんの小説、はちゃめちゃなミュージカル コメディ映画を紹介!火の鳥
『鉄腕アトム』『ブラック・ジャック』など、今の日本の漫画文化をつくりあげた一人、手塚治虫先生が生涯をかけて描き続けた作品。

はるか昔から遠い未来、地球から宇宙を舞台に、人間の愚かさ、業、愛おしさを描き、「人間とは、生命とは何か?」を問い続けています。そして、すべては “繋がっている” “繰り返している”  という宇宙規模の壮大な歴史も感じさせてくれます。

文庫版やKindle版などにより巻数は異なりますが、12編に分かれていて、どの編から読んでも楽しめます。おすすめは、生きることの苦しみを描いた「鳳凰編」。大迫力です!

手塚治虫先生好きが高じて、2014年、手塚治虫先生が亡くなるまでの16年間マネージャー役を務めた株式会社手塚プロダクション代表取締役社長 松谷孝征さんにインタビューさせていただきました。手塚治虫先生が子育てで大切にしていたこと、子育て中の親御さんへのメッセージもあります。ぜひご覧ください!

新型コロナウィルス感染症の影響による休校、外出自粛要請でストレスを抱えている子どもたちのために、家にいる時間を楽しく、有意義にしてもらえたらと思い「#子どもたちへ」というページをつくりました。手塚治虫先生の漫画、重松清さんの小説、はちゃめちゃなミュージカル コメディ映画を紹介!きよしこ
吃音に悩むひとりぼっちの少年の幼少期から青年になるまでを描いた、小説家・重松清さんの自伝的短編小説集。言いたいことがいつも言えず、悔しかったつらい思い出などをまとめています。「ひとりぼっちのひとなんて世の中には誰もいない」。誰もが抱えるコンプレックスやハンディキャップ、友だち関係で悩んでいる子どもたちへ。一生の宝物になる言葉もたくさん。きっと、辛い想いを和らげてくれます。

重松清さんの小説は、テレビドラマ化、映画化もたくさんされています。映画『ステップ』も公開予定です。映画『ステップ』のレビューもあるので、こちらもぜひご覧ください!

新型コロナウィルス感染症の影響による休校、外出自粛要請でストレスを抱えている子どもたちのために、家にいる時間を楽しく、有意義にしてもらえたらと思い「#子どもたちへ」というページをつくりました。手塚治虫先生の漫画、重松清さんの小説、はちゃめちゃなミュージカル コメディ映画を紹介!ブルース・ブラザース
33歳という若さで亡くなってしまった天才コメディアンのジョン・ベルーシ(右)と、この頃は細かったコメディアンのダン・エイクロイド(左)が巻き起こす、音楽、カーチェイスありの、はちゃめちゃなアクション ミュージカル コメディ!

40年も前(1980年)の作品ですが、映画ってこんなにすごいんだ、楽しいんだと、子どもたちはきっと衝撃を受けるはず! 出演者も超豪華! 観ると元気が出ます! 歌い踊りたくなります!





高木秀明
『キッズイベント』プロデューサー。編集者。子育てしやすい日本をめざし、2006年から子どもと一緒に楽しめるイベント、施設、映画や、子育てに役立つ情報を提供している『キッズイベント』を運営。

HP:http://www.kids-event.jp/
FB:https://www.facebook.com/npo.kidsevent
tw:https://twitter.com/KidsEvents

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  2. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  3. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  4. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  5. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…

アーカイブ

ページ上部へ戻る