#子どもたちへ 映画ライター

よしひろまさみちさんおすすめ!

映画ライターのよしひろまさみちさんが、子どものころに夢中になった本、そして映画を紹介してくれました! 親御さんも夢中になった方は多いと思いますよ! 今の時間を楽しみにながら、将来に活かそう!#子どもたちへ 子どもたちがこんなに長く家にいる機会は、今だけのこと。なにかと芳しくない話題が多い中だからこそ、親子で楽しんでもらえる映画と本を……、と思ったんですが、あたしには子どもはおりません。なので、子供時代に夢中になった作品を紹介します。

あたしが子どものころ夢にまで観たほど熱中した作品。すでに『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』などなど、今のキッズに人気の作品をコンプリートしてしまった子どもたちには新鮮に映るはずですよ。

(2020年5月8日[金]公開)

映画ライターのよしひろまさみちさんが、子どものころに夢中になった本、そして映画を紹介してくれました! 親御さんも夢中になった方は多いと思いますよ! 今の時間を楽しみにながら、将来に活かそう!#子どもたちへ 江戸川乱歩「少年探偵団」シリーズ

アラフィフの方には懐かしい、今の子どもたちにはちょっと怖いこの表紙。小学校の図書室には必ずあった江戸川乱歩の「少年探偵団」シリーズです(今もあるのかな?)。

読んでいると、インパクトの強い表紙絵が動き出して脳内をかけめぐり、自分も少年探偵団の一員になった気分になりました。江戸川乱歩はちょっと大人向けでは…と思うのは大人の考え。子どものイマジネーションを広げるためには最強の教材だと思いますよ。

まずは名著「怪人二十面相」からどうぞ!

映画ライターのよしひろまさみちさんが、子どものころに夢中になった本、そして映画を紹介してくれました! 親御さんも夢中になった方は多いと思いますよ! 今の時間を楽しみにながら、将来に活かそう!#子どもたちへ インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説

今も現役バリバリのハリソン・フォードが、冒険アクションスターとしての知名度を確立したシリーズ第2弾。

もーね、当時この映画を劇場で何度観たことか。それも、同級生みんな。ちょっと怖いシーンもあるけど、それがヤミツキになるのは遊園地のお化け屋敷方式。トラウマ化するほど怖いことはありません。なんせ、インディがかっこいいの。

それに、シリーズ中最初で最後、男の子が相棒となる作品。しかも、差別や偏見が生み出す悪、という普遍的メッセージが色濃く盛り込まれていて、自然と「正義とはなにか」を学ぶことができます。

映画ライターのよしひろまさみちさんが、子どものころに夢中になった本、そして映画を紹介してくれました! 親御さんも夢中になった方は多いと思いますよ! 今の時間を楽しみにながら、将来に活かそう!#子どもたちへ うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー

高橋留美子原作の「うる星やつら」の劇場版第2弾。これだけ単体で観てわかるか、って? わかりますって。キャラ説明しなくても大丈夫。だって、子どもたちは想像力豊かだもの。

推理ものミステリー的な展開や、RPGのようなキャラの役割設定などなど、子どもたちがハマりそうな要素がたっぷり。

この作品で何が素晴らしいかというと、あらゆる名作映画へのオマージュが盛り込まれていること、逆にこの作品が元ネタとなった現代の映画も多数あるということ。

映画では禁じ手と呼ばれる「夢オチ」を、ここまでエンタメにしている作品はありません。映像表現も80年代の作品だとは思えないほど斬新で、『ルパン三世 カリオストロの城』と双璧をなす傑作アニメ映画です。




よしひろまさみち
映画ライター。音楽誌、情報誌、女性誌などの編集部を経てフリーに。現在、雑誌やWebで映画レビューやインタビューを連載。テレビ、ラジオ、イベントなどで映画紹介を担当。
twitter:https://twitter.com/hannysroom

【トップページ】#子どもたちへ おすすめとメッセージ!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  2. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…
  3. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  4. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  5. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る