2020年8月23日(日)開催! LEXUS 夏のオンライン ワークショップ!

「吉野の手すき和紙」で作るランプ(Lexus Summer Workshop)

高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」は、「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」に参加した伝統工芸の若き「匠」たちとともに、お子さんを対象とするオンラインワークショップ「Lexus Summer Workshop ~once in a summer time~ 子ども達へ贈る、日本各地の友達やモノづくりの匠との一期一会の体験」を、2020年8月〜9月に4回開催。第一回は『「吉野の手すき和紙」で作るランプ』。ただいま参加者募集中!

出来上がりサイズ:12cm×12cmの台、高さ32cm

日本各地の友だちや匠との一期一会の体験
LEXUS夏のオンライン ワークショップ!

トヨタ自動車が展開している高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」は、「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」に参加した伝統工芸の若き「」たちとともに、小学校高学年から中学生のお子さんを対象とするウェブ会議システムを使ったオンラインワークショップ「Lexus Summer Workshop ~once in a summer time~ 子ども達へ贈る、日本各地の友達やモノづくりの匠との一期一会の体験」を、2020年8月23日(日)〜9月13日(日)までの毎日曜日に開催します(合計4回)。ただいま参加応募受付中!

高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」は、「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」に参加した伝統工芸の若き「匠」たちとともに、お子さんを対象とするオンラインワークショップ「Lexus Summer Workshop ~once in a summer time~ 子ども達へ贈る、日本各地の友達やモノづくりの匠との一期一会の体験」を、2020年8月〜9月に4回開催。第一回は『「吉野の手すき和紙」で作るランプ』。ただいま参加者募集中!

和紙に模様を描いて
オリジナルの灯り作りを体験!

第一回目、2020年8月23日(日)に開催される『「吉野の手すき和紙」で作るランプ』では、地元吉野の風土が生む素材を使って照明器具をデザイン、作成する坂本尚世さんを講師に、吉野の手すき和紙に模様を描いてオリジナルのランプを作ります。

灯りをともしたときを想像しながら、筆や手作りの道具を使って、水彩で柄を描いていきます。シワを寄せ独特の風合いを表現した和紙を、組み立てた骨組みにかぶせて完成です。

約500年ものあいだ世代を超えて受け継がれ、大切に育まれてきた吉野の木材や海外でも評価されている手すき和紙についても、坂本さんに教えていただきます。応募締切は2020年8月6日(木)。

【講師】
高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」は、「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」に参加した伝統工芸の若き「匠」たちとともに、お子さんを対象とするオンラインワークショップ「Lexus Summer Workshop ~once in a summer time~ 子ども達へ贈る、日本各地の友達やモノづくりの匠との一期一会の体験」を、2020年8月〜9月に4回開催。第一回は『「吉野の手すき和紙」で作るランプ』。ただいま参加者募集中!坂本 尚世(HISAYO SAKAMOTO)
吉野檜あかり作家。2017年度LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 奈良県代表。奈良県吉野町生まれ。吉野檜の製材所を営む家で生まれ育つ。短期大学を卒業後、デザインの専門学校でインテリアデザインを学び、吉野檜を薄くスライスし貼り合わせる独自の手法でリラックスするための灯り作りをはじめる。2004年工房兼常設ギャラリー「あかり工房吉野」設立。関西各地や東京のギャラリーやショップにおいて開催される個展・グループ展で展示販売する。
https://lexus.jp/brand/new-takumi/2017/sakamoto-hisayo.html

【ワークショップ内容】

①「吉野の手すき和紙」で作るランプ<2017年度 坂本尚世さん(奈良県)>
和紙に模様を描いてオリジナルの灯り作りを体験
※応募締切:8月6日(木)
・実施日:8月23日(日)

② 水引きの「あわじ結び」でミサンガ作り<2017年度 津田六佑さん(石川県)>
伝統的な水引きの結び方である「あわじ結び」を使ったミサンガ作りを体験
※応募締切:8月6日(木)
・実施日:8月30日(日)

③「つまみ細工」の髪飾り作り<2018年度 藤井彩野さん(千葉県)>
伝統的なつまみ細工で簡単な髪飾り作りを体験
※応募締切:8月13日(木)
・実施日:9月6日(日)

④「風彩染」せんす作り<2016年度 加藤洋平さん(京都府)>
学校の授業でも使える「風彩染」の画法を体験
※応募締切:8月13日(木)
・実施日:9月13日(日)




LEXUS NEW TAKUMI PROJECT

「未来をつくるのは人」であるという信念の下、クルマづくりや体験の創造を行うLEXUSが、日本全国の若きモノづくりの匠を支援する活動。2016年以来、47都道府県で150人以上の若き匠を支援している。

2020年の新型コロナウィルス感染症の影響による移動や接触の制限は、私たちの環境や考え方に大きな変化をもたらしました。新しい人やモノに出会う機会を大幅に減少させた一方で、社会が日本のモノづくりの重要性や価値を改めて認識する機会にもなったと考えています。

そこでLEXUSは若き「匠」たちとともに、普段体験できない伝統工芸の匠によるモノづくり体験と、それを通じた匠や同年代の子どもたちとのふれあいによって、失われた「学びと遊び」や「新しい人やモノとの出会い」の機会を提供しています。

イベント名
「吉野の手すき和紙」で作るランプ(Lexus Summer Workshop)
応募締切
2020年8月6日(木)
※23:59まで
開催日
2020年8月23日(日)
開催時間
10:30~(90分)
定員
・30名
・対象:小学校高学年から中学生
開催場所
オンラインによる開催
料金
無料
申込方法
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  2. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…
  3. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  4. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…
  5. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …

アーカイブ

ページ上部へ戻る