キッザニアで楽しみながらロボット作りを極めよう!2020年8月31日(月)まで開催!

新種の生きものロボットを作ろう

「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」では「KidZania Summer2020」の一環として、3歳から16歳を対象にオンラインでイベントに参加できる、夏季限定企画『新種の生きものロボットを作ろう』を2020年8月31日(月)まで実施!

※画像はイメージです

キッザニアで夏を楽しむオンラインイベント!
オリジナルのロボット作りに挑戦!

キッザニア東京」(東京都江東区)、「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)では、「KidZania Summer2020」の一環として、3歳から16歳を対象にオンラインでイベントに参加できる、夏季限定企画『新種の生きものロボットを作ろう』を2020年8月31日(月)まで実施!

夏季限定企画『新種の生きものロボットを作ろう』は、Web会議システム「Zoom」を活用し、子どもたちはキッザニアのスタッフによる画面越しのサポートを受けながら、「ユカイな生きものロボットキット」を使ってオリジナルロボット作りに挑戦することができます。

ロボットキットのベーシックモデルを制作する基礎講座では、タイヤを使わず、モーターにバンドを巻き付ける方法で歩き回る “生きものロボット” を作ります。

基礎講座に参加後、各自の興味関心にあわせて受講することができる3種類の応用講座では、材料を工夫してロボットの動きを早くしたり、段差に強い構造にしたりする方法などを学ぶことができます。




ロボットの世界大会で優勝経験がある
現役・灘校生が登場する特別講演も!

さらに、ロボットの世界大会で優勝経験のある現役の灘高等学校三年生の武藤煕麟(むとうひかる)氏をはじめ、灘中学・高等学校の生徒が登場する特別講演も実施(8月16日(日)ほか数回実施予定)。

灘中学・高等学校の生徒が、本企画のロボットキットを使って制作したオリジナルロボットの工夫したポイントや特長などをオンライン上で子どもたちに向けて講演するほか、後日開催するコンテストの課題クリアに向けたアドバイスも行います。

イベント名
新種の生きものロボットを作ろう
開催期間
2020年8月1日(土) ~ 2020年8月31日(月)
定員
定員:各回15名程度
対象年齢:3〜16歳
※小学生未満は小学生以上との参加推奨
開催場所
オンライン
料金
参加費
5,400円(税別)/1人
※キット代、送料、基礎講座、応用講座3種類が含まれます。
申込方法
オフィシャルサイトからお申込ください。

キッザニア東京
http://www.kidzania.jp/tokyo/news/detail/post-1089.html

キッザニア甲子園
http://www.kidzania.jp/koshien/news/detail/post-874.html
問い合わせ
キッザニアイベント事務局
event-j@kidzania.jp
その他
※ユカイ工学株式会社が開発した小学生向けロボットキット
https://kurikit.ux-xu.com/robotkit/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…
  2. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  3. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  4. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  5. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …

アーカイブ

ページ上部へ戻る