2021年4月24日(土)〜5月9日(日)渋谷ヒカリエで開催!

恐竜ライブ DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編” 稽古場潜入レポート!

まるで恐竜のいた時代にタイムスリップしたかのような圧倒的な恐竜体験ができる「DINO SAFARIディノサファリ)“特別編”」が、2021年4月24日(土)〜5月9日(日)のゴールデンウィークの期間、渋谷ヒカリエで開催! 2020年は新型コロナウィルス感染症の影響により開催直前に急遽中止となり、今回は2年ぶり、満を持して、公演内容を刷新して開催される。公演を2週間後に控えた4月16日(金)、東京・立川にある「DINO A LIVE 立川ベース」で行われている稽古の様子を取材させていただきました!
恐竜のいた時代にタイムスリップしたかのような恐竜体験ができる「DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”」が、2021年4月24日(土)〜5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!公演を2週間後に控えた4月16日(金)稽古の様子を取材、その様子をレポート!

2021年4月24日(土)〜5月9日(日)まで渋谷ヒカリエで開催される恐竜ライブ DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編” の稽古場に潜入! 公演では「DINO SAFARI(ディノサファリ)」史上最多となる8頭の恐竜が登場!

大人気恐竜 “ステゴサウルス” が初お披露目!
恐竜ライブ「DINO SAFARI」の稽古場に潜入!

「DINO A LIVE 立川ベース」に近づくにつれ、“ズンズン” という地響きが聞こえてくる。半分しか開いていないシャッターからは「恐竜出没注意」「立入禁止」などの看板が見え、この建物の中に何がいて、何が行われているかを考えると、胸の高まりが抑えられない。

【インタビュー】恐竜ライブ DINO SAFARI(ディノサファリ)株式会社ON-ART 金丸賀也社長インタビュー!

恐竜のいた時代にタイムスリップしたかのような恐竜体験ができる「DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”」が、2021年4月24日(土)〜5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!公演を2週間後に控えた4月16日(金)稽古の様子を取材、その様子をレポート!

この奥で稽古が行われていた。稽古場にはさまざまな機材、出番を待つ恐竜、お腹に響く太鼓の音、これからすごいことが起きそうな気配をビシビシと感じた

この日は初の通し稽古で、「DINO SAFARIディノサファリ)」ではおなじみ、そして恐竜好きを魅了してやまない “ティラノサウルス” と “トリケラトプス” はもちろん、それに負けないほど子どもたちからの人気が高く、登場を待ち望んでいたファンも多いだろう “ステゴサウルス” が初お披露目された。

2017年春に初登場した全長6.5メートルのトリケラトプスもその大きさに驚いたが、ステゴサウルスはトリケラトプスをしのぐ全長で、トリケラトプスとは異なる存在感がある。そして何より、ステゴサウルスは本当にカワイイ。しかしカワイイだけでは恐竜の世界を生き抜くことはできない。そんなステゴサウルスの新たな一面も見せてくれる。

恐竜のいた時代にタイムスリップしたかのような恐竜体験ができる「DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”」が、2021年4月24日(土)〜5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!公演を2週間後に控えた4月16日(金)稽古の様子を取材、その様子をレポート!

全長7メートルのステゴサウルス。体高もあり存在感抜群! しかし草食恐竜だからか、ペットのようなかわいらしさを感じる。公演ではそんなキュンとする姿も見せてくれる

そう「ディノサファリ」は、さまざまな恐竜が生きていた時代を体験できる場であるとともに、恐竜に関する知識、興味も膨らませてくれる学びの場でもある。いまの私たちの暮らしからは考えられない規格外とも言える生きものが地球上を闊歩していたという事実から、どんな恐竜が、どのような生態でもって生きていたのか、今回もさまざまなクイズから、子どもたちは恐竜を見るだけでなく、参加しながら楽しめるようになっている。

恐竜のいた時代にタイムスリップしたかのような恐竜体験ができる「DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”」が、2021年4月24日(土)〜5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!公演を2週間後に控えた4月16日(金)稽古の様子を取材、その様子をレポート!

恐竜とともに公演を盛り上げてくれるキャストMCの山際海斗さん。クイズを出題している。子どもたちに人気の出そうな明るく爽やかなお兄さんだ。他に元AKB48の中村麻里子さん、過去3回すべてのDINO SAFARIに出演の山口森広さんが出演。キャストMCそれぞれに異なる味があり、何度も楽しめる

“度肝を抜かれる” 恐竜体験!
いまへと続く命のつながり

「ディノサファリ」を見たことがない方は、おそらく “度肝を抜かれる” という表現がぴったりだと思う。恐竜好きなお子さんには、ぜひ体験させてあげてほしい。子どもだけでなく、親御さんも十二分に楽しめるはずだ。以前見たことがある方も、初登場のステゴサウルスはじめ、新しい発見がたくさんある。より進化した「ディノサファリ」を楽しめる。




コロナ禍で会場は定員の半数に人数制限をする。通常よりゆったりと、心から恐竜のいた時代を感じることができそうだ。そして、いまの我々につながっていることも実感できるだろう。

恐竜のいた時代にタイムスリップしたかのような恐竜体験ができる「DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”」が、2021年4月24日(土)〜5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!公演を2週間後に控えた4月16日(金)稽古の様子を取材、その様子をレポート!

もしかしたら、こんなに近くまでティラノサウルスが寄ってくるかも! 食べられちゃいそう!

公演を見た帰り道、きっと子どもたちは興奮気味に「すごかったね」「恐竜に会いたいな」、なんて言ってくると思う。そのとき、ひとつふたつ、子どもの知らないうんちくを話せるよう仕込んでおくといいかもしれない。

恐竜にはまだまだわからないことがたくさんあり、「ディノサファリ」で見た恐竜の動きなども、いま存在している、恐竜に近い生物から想像したものだ。生きた恐竜を見たことがある人はいないので、想像するしかない。羽毛が生えていることも、抱卵する恐竜がいたことも比較的最近わかったこと。自由な発想で恐竜のことを考え、親子でいろいろな話をするのにも、「ディノサファリ」は一役かってくれる。

「恐竜 ライブ DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”」は、2021年4月24日(土)〜5月9日(日)まで渋谷ヒカリエで開催!

【インタビュー】恐竜ライブ DINO SAFARI(ディノサファリ)株式会社ON-ART 金丸賀也社長インタビュー!

【イベント概要】2021年4月24日(土)〜5月9日(日)渋谷ヒカリエで開催! 恐竜ライブ DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”

【体験レポート】ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突! 体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

恐竜のいた時代にタイムスリップしたかのような恐竜体験ができる「DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”」が、2021年4月24日(土)〜5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!公演を2週間後に控えた4月16日(金)稽古の様子を取材、その様子をレポート!

羽毛をまとったユタラプトル。恐竜から進化した鳥から、ユタラプトルもこんなことをしていたのでは、という生態を見せてくれる

恐竜のいた時代にタイムスリップしたかのような恐竜体験ができる「DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”」が、2021年4月24日(土)〜5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!公演を2週間後に控えた4月16日(金)稽古の様子を取材、その様子をレポート!

子どものトリケラトプス。恐竜好きなら誰もが夢見るシーン

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  2. 20191102_spot_LEGO_01

    2019年11月2日(土)リニューアルオープン!

    レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ
    都内最大のレゴ®ショップ「レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ」が2019年11月2日(…
  3. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  4. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  5. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…

アーカイブ

ページ上部へ戻る