2021年7月17日(土)〜8月29日(日)横浜赤レンガ倉庫で開催!

かいけつゾロリ わくわく昆虫展 

子どもに大人気の「かいけつゾロリ」が昆虫展とコラボレーション!「かいけつゾロリ わくわく昆虫展!」が2021年7月17日(土)〜8月29日(日)まで横浜赤レンガ倉庫で開催!この夏、ゾロリたちと一緒に昆虫の世界を冒険!黄金のクワガタを探しに行こう!

昆虫生体展示:ブルルたちが金儲けをたくらみ、新たなビジネスとして昆虫展をはじめたらしい。「ほんとにちゃんとした昆虫展なのか… 」ゾロリたちも怪しげな様子。よく注意して見てみよう !

この夏、ゾロリたちと一緒に
昆虫の世界を冒険しよう!

子どもを中心に大人気の「かいけつゾロリ」が、昆虫展とコラボレーション!「かいけつゾロリ わくわく昆虫展!」が、2021年7月17日(土)から8月29日(日)まで、横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペースにて開催!

子どもに大人気の「かいけつゾロリ」が昆虫展とコラボレーション!「かいけつゾロリ わくわく昆虫展!」が2021年7月17日(土)〜8月29日(日)まで横浜赤レンガ倉庫で開催!この夏、ゾロリたちと一緒に昆虫の世界を冒険!黄金のクワガタを探しに行こう!

カブトムシとふれあいの森:たくさんのカブトムシがキミをお出迎え! カブトムシとふれあって仲良くなろう !

「かいけつゾロリ わくわく昆虫展!」は、ゾロリたちがウワサで耳にした “ある昆虫” を探す冒険に出発するところからはじまります。




その冒険の中でふしぎな昆虫展に入ってみたり、昆虫を探しに森の迷路に入り込んだり、なぞなぞやクイズに挑んだりと、わくわくする昆虫の世界に触れることで、「遊びながら学ぶ」体験を楽しむことができます。

はたして冒険の先には、何があるのか!? ゾロリたちといっしょに大冒険をお楽しみください!

子どもに大人気の「かいけつゾロリ」が昆虫展とコラボレーション!「かいけつゾロリ わくわく昆虫展!」が2021年7月17日(土)〜8月29日(日)まで横浜赤レンガ倉庫で開催!この夏、ゾロリたちと一緒に昆虫の世界を冒険!黄金のクワガタを探しに行こう!

昆虫プレイエリア:巨大ヘラクレスオオカブトに乗ったり、ホタルをつかまえたり、好きなだけ遊びつくそう !

なぞなぞ迷路をくぐり抜け
黄金のクワガタを探しに行こう!

いつものようにいたずら修行の旅を続けている ゾロリ、イシシ、ノシシの3人。ある日、そんな3人の耳にあるウワサが…。

何やら『黄金のクワガタムシ』が目撃され、話題になっているそうだ。

これを聞いたゾロリは「黄金でできたクワガタ! つかまえれば億万長者だ」と、ウワサをたよりに『黄金クワガタ』を捕まえに行くことに。

しかし、ゾロリたちが『黄金クワガタ』を狙っていることを聞きつけたビートが「森で平和に暮らしていた『黄金クワガタ』が、あくとうのゾロリにさらわれてしまうかもしれない! そうはさせるか『黄金クワガタ』の平和は、オレが守る!」と、ゾロリたちの前に立ちはだかる。

はたしてゾロリたちは、『黄金クワガタ』を捕まえることができるのか!?

子どもに大人気の「かいけつゾロリ」が昆虫展とコラボレーション!「かいけつゾロリ わくわく昆虫展!」が2021年7月17日(土)〜8月29日(日)まで横浜赤レンガ倉庫で開催!この夏、ゾロリたちと一緒に昆虫の世界を冒険!黄金のクワガタを探しに行こう!

イベント名
かいけつゾロリ わくわく昆虫展 
開催期間
2021年7月17日(土) ~ 2021年8月29日(日)
開催時間
10:00〜17:30(最終入場 17:00)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
横浜赤レンガ倉庫 1号館 2Fスペース(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港 1-1-1)
https://akarenga.yafjp.org/access/
アクセス
・JR・市営地下鉄「桜木町」駅より汽車道経由で徒歩約15分
・JR・市営地下鉄「関内」駅より徒歩約15分
・みなとみらい線「馬車道」駅または「日本大通り」駅より徒歩約6分
・みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩約12分
料金
【前売券(税込)】
・大人・中学生以上:1,000円
・子ども:700円
前売券販売期間:2021年7月16日(金)23:59まで

【当日券(税込)】
・大人・中学生以上:1,200円
・子ども:900円

※2歳未満の乳幼児は無料。
※障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名まで無料。
※前売券はローソンチケット(Lコード:34458)にて販売予定、当日券は横浜赤レンガ 倉庫1号館2Fスペース入口受付、もしくはローソンチケット(Lコード:34458)にて販売予定。
ご注意
【ご来場に際して】
・会場入り口にてすべてのお客様の検温を行います。
・ピーク時における会場内の混雑を避けるため、入場人数の制限を行うことがあります。
・お客様にマスクの着用を徹底いただき、施設入館時の手指の消毒をっていただきます。
・飛沫感染防止のため、会場内では大声を出さず極力会話は最低限に留めて頂くよう注意喚起します。

【ピーク時のご来場について】
・会場内の混雑状況により、ソーシャルディスタンスを保った形での待機列誘導、入場整理券配布などを行います。
・当日の混雑状況を、「かいけつゾロリ わくわく昆虫展!」公式 twitterにて情報発信いたします。
・新型コロナウイルス感染予防のため「横浜市文化施設における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」(https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/bunka/bunkashisetsu/default20200528.html)に沿って開催します。
駐車場
最初の1時間500円、以降250円/30分
主催者名
・主催:ドリームスタジオ、ニッポン放送
・共催:横浜赤レンガ倉庫 1号館 公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
・後援:横浜市教育委員会
・企画制作:ドリームスタジオ
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…
  2. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  3. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  4. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  5. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る