2021年7月31日(土)オンラインで開催!先着順!参加無料!

奄美の海のいきもの博士になろう 〜サンゴキャラバンwith かごしま水族館〜

インスタ用喜界島サンゴ礁科学研究所 KIKAI Collegeと
いおワールド かごしま水族館がコラボ!

NPO法人喜界島サンゴ礁科学研究所と、いおワールドかごしま水族館は、世界自然遺産登録を控える奄美の海をテーマに、そこに生息する生き物のおもしろさや不思議を伝えるコラボレーションイベント「奄美の海のいきもの博士になろう 〜サンゴキャラバンwith かごしま水族館〜」を、2021年7月31日(土)、いおワールドかごしま水族館内の会場とオンラインで同時開催!
※現地参加の応募は締切ました。

本イベントでは、いおワールドかごしま水族館の学習交流係で奄美の海のいきもの博士こと藤井琢磨氏から、奄美の海のおもしろさや水族館での展示について、喜界島サンゴ礁科学研究所のサンゴ博士こと理事長 渡邊剛氏からは、“奄美のサンゴ礁と地球環境” をテーマにサンゴの不思議や奄美でのサンゴの研究について、子どもから大人まで楽しめる内容でお話しします。

夏休みがはじまったばかりのこの時期に、子どもたちに奄美の海やサンゴ礁の今を知っていただき、自由研究のテーマとしても活用できます。

また今回の企画・運営は、喜界島サンゴ礁科学研究所に関わる大学生らを育成するプログラム「KIKAI college(きかいカレッジ)」に所属する大学生らによるものです。より子どもたちに近い年代の大学生の視点から、水族館の楽しみ方や、海洋生態系のおもしろさを伝えることで、子どもたちへの今後の探究学習や科学教育の場となり、地球環境リーダーをめざすきっかけになることを願っています。




NPO法人喜界島サンゴ礁科学研究所
国際的にも稀少な隆起サンゴ礁から成り立つ鹿児島県喜界島を拠点として海洋・地質に関る生物に関する調査・研究事業を行い自然科学の発展と普及に寄与することを目的とし、2014年から活動をはじめる。サンゴ礁サイエンスキャンプ・サンゴ塾・サンゴ礁文化の伝承などの教育啓蒙活動、サンゴの飼育・リーフチェック・観測などの学術調査を含め行政・研究者・大学と連携した活動を展開している。

イベント名
奄美の海のいきもの博士になろう 〜サンゴキャラバンwith かごしま水族館〜
応募締切
2021年7月30日(金)
開催日
2021年7月31日(土)
開催時間
13:00〜15:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
対象:小中学生とその保護者
定員:Zoomでの参加:80人
※YouTubeによるライブ配信 (人数制限なし)
開催場所
Zoomによるオンライン
料金
無料
申込方法
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  2. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  3. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…
  4. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  5. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…

アーカイブ

ページ上部へ戻る