2021年9月18日(土)〜9月26日(日)サンシャイン60展望台で開催!

YAOKI月面探査ミッション

2022年に民間企業で世界初の月面探査をするロボット・宇宙開発ベンチャーの株式会社ダイモンは、2021年9月18日(土)~9月26日(日)サンシャイン60で月面探査車「YAOKI」を操縦して疑似体験できるイベント「YAOKI月面探査ミッション」を開催!民間企業で世界初の月面探査に挑戦する「YAOKI」
中秋の名月に操縦体験イベント!

2022年に民間企業で世界初の月面探査をするロボット・宇宙開発ベンチャーの株式会社ダイモンは、2021年9月18日(土)~9月26日(日)に東京・池袋のSKY CIRCUS サンシャイン60展望台にて、月面探査車「YAOKIヤオキ)」を操縦して月面探査ミッションを疑似体験できるイベント企画「YAOKI月面探査ミッション」を開催! 展望台の入場者(有料)なら、無料で体験できるイベントです。

「YAOKI月面探査ミッション」は、一眼レフカメラサイズで世界最小最軽量の月面探査車「YAOKI」を直に操縦体験し、触れていただくことで、多くの方々に民間企業世界初の月面探査プロジェクト「Project YAOKI」の一員になってもらおうと企画したもの。2021年モデルの「YAOKI」は首都圏初のお披露目となります。

2022年に民間企業で世界初の月面探査をするロボット・宇宙開発ベンチャーの株式会社ダイモンは、2021年9月18日(土)~9月26日(日)サンシャイン60で月面探査車「YAOKI」を操縦して疑似体験できるイベント「YAOKI月面探査ミッション」を開催!

月面を模した砂地で「YAOKI」を走らせ、「YAOKIの操縦をマスターせよ」「YAOKIを操縦し目的地に到達せよ」というミッションに挑戦。ミッションクリアできた参加者には「認定証」や「YAOKI限定オリジナルグッズ」のプレゼントなどを用意しています。

また、今後の月面開発について理解を深めることができるパネル展示や、月面探査車「YAOKI」と一緒に写真撮影を楽しめるコーナーなどを併設予定です。

・2022年に民間企業で世界初の月面探査をする月面探査車「YAOKI」を操縦体験
・月面を模した砂地で、月面探査ミッションに挑戦
・ミッション参加者には「認定証」や「YAOKIオリジナルグッズ」をプレゼント!
・今後の月面開発について知れるパネル展示
・お手持ちのカメラで月面探査車YAOKIとの写真撮影を楽しめるコーナー




天体観賞会イベント「中秋の名⽉」も同時開催!

YAOKI月面探査ミッション」は、SKY CIRCUS サンシャイン60展望台で毎年開催されている天体観賞会イベント「中秋の名月」の目玉イベントのひとつとして実施、「中秋の名月観賞会」「天体観賞会ワークショップ」などとあわせて開催されます。

「日本百名月」に認定された展望台から美しい月を観賞し、そしてその月を巡って新たな未来を創造する挑戦が始まっていることを感じていただけます。

中秋の名月観賞会
2021年9月21日(火)17:30〜19:00(入場料のみで参加可能)
星空写真家・成澤広幸氏による月の解説や月の撮影方法のレクチャーとともに中秋の名月を観賞します。

天体観賞会ワークショップ
2021年9月18日(土)〜20日(月・祝)16:30〜18:00(入場料込みで8,500円)
小中学生を対象に天体望遠鏡の組み立て作業を通して、その仕組みを学びます。

2022年に民間企業で世界初の月面探査をするロボット・宇宙開発ベンチャーの株式会社ダイモンは、2021年9月18日(土)~9月26日(日)サンシャイン60で月面探査車「YAOKI」を操縦して疑似体験できるイベント「YAOKI月面探査ミッション」を開催!

中秋の名月観賞会

イベント名
YAOKI月面探査ミッション
開催期間
2021年9月18日(土) ~ 2021年9月26日(日)
開催時間
12:00〜20:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台(東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F)
https://sunshinecity.jp/observatory/access/
アクセス
・JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋」駅 35番出口より徒歩約8分
・東京メトロ有楽町線「東池袋」駅 6・7番出口より地下通路で徒歩約3分
料金
展望台の入場料のみ
・大人:1,200円
・学生(高校・大学・専門学校):900円
・子ども(小・中学生):600円
・幼児(4才以上)300円
※年間パスポート:一律3,600円 ※VR料金は別途必要です。
駐車場
1,800台(30分ごとに300円)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  2. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  3. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  4. 202220220529_spot_kewpie_02

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
    子どもたちが野菜の収穫や食を通して野菜の魅力を体験できるキユーピー株式会社の施設「深谷テラス ヤサイ…
  5. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る