2021年11月14日(日)親子試写会開催! 小学生のお子さん&保護者のペア大募集!

映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』(日本語吹替版)親子試写会プレゼント!

ノーマン・ブリッドウェルの児童文学作品『おおきいあかいクリフォード』原作の映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』が2022年1月21日(金)全国公開!それを記念して『おおきいあかいクリフォード』親子試写会プレゼント!でっかくて赤い子犬がニューヨーク・マンハッタンで大騒ぎ!

© 2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.

応募締切間近! 世界的な児童文学の映画化
花澤香菜、三森すずこらワンダフルな日本語吹替版!

出会ったときは赤くてちっちゃい可愛い子犬ちゃん。一夜明けたら、子犬のままでっかくなっちゃった!?

アメリカの児童文学作家ノーマン・ブリッドウェルが1963年から発表し始めた児童文学作品『おおきいあかいクリフォード』を原作にした映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』が、2022年1月21日(金)全国公開!

小学生の女の子エミリーと、愛情の分だけでっかくなっちゃう赤い子犬が出会い、街中を巻き込んだ大騒動と家族の絆が描かれる同作は、“子どもに観せたい!” と、まもなく公開を迎えるアメリカでも大評判!

映画史上もっともでっかくて赤い子犬が、現代のニューヨーク・マンハッタンを舞台に日本の大スクリーンで大騒ぎします!

公開を記念して、10組20名様に2021年11月14日(日)開催の映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』親子試写会をプレゼント! 締切間近、ご応募お待ちしています!

【映画紹介・予告動画】「でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード」2022年1月21日(金)全国ロードショー!

ノーマン・ブリッドウェルの児童文学作品『おおきいあかいクリフォード』原作の映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』が2022年1月21日(金)全国公開!それを記念して『おおきいあかいクリフォード』親子試写会プレゼント!でっかくて赤い子犬がニューヨーク・マンハッタンで大騒ぎ!

エミリー役には『鬼滅の刃』甘露寺蜜璃役で大人気、『劇場版 呪術廻戦 0』で祈本里香役を演じる花澤香菜さん(右)、エミリーの同級生オーウェン役には「ヒーリングっど ♥プリキュア」のキュアアースで小学生女子を虜にした三森すずこさん(左)

プレゼント名
映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』(日本語吹替版)親子試写会
内容
ノーマン・ブリッドウェルの児童文学作品『おおきいあかいクリフォード』原作の映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』が2022年1月21日(金)全国公開!それを記念して10組20名様に『おおきいあかいクリフォード』(日本語吹替版)親子試写会をプレゼント! でっかくて赤い子犬がニューヨーク・マンハッタンで大騒ぎ!
開催日時
2021年11月14日(日)
10:30 開場/11:00 上映開始/12:40上映終了
※試写が※上映終了後、アンケートの記入にご協力ください。
※開映時間後のご入場、当選メールをお持ちでないお客様のご来場はお断りさせていただきますので、ご注意ください。
会場
都内
※当選者の方にのみメールでご連絡。
応募方法
上記「ご応募はこちら」ボタンをクリックして表示される「応募フォーム」に必要事項を入力し、ご応募ください。
※兄弟姉妹のお子さん2名(いずれも小学生)との3名1組でのご参加を希望の場合は、プレゼント応募フォーム下部の「ご意見ご感想」のところに「子ども2名希望」とご記入ください。
応募条件
※小学生のお子さん&保護者のペア
※上映終了後、アンケートのご記入に協力いただける方。いただいた感想などは、今後のプロモーション活動に使用させていただく可能性があります。
※ご応募は、おひとり様1回でお願いします。複数応募の際は無効とさせていただきます。
※兄弟姉妹のお子さん2名(いずれも小学生)との3名1組でのご参加を希望の場合は、プレゼント応募フォーム下部の「ご意見ご感想」のところに「子ども2名希望」とご記入ください。
応募期限
2021年11月10日(水)
当選発表
当選者の方にのみ2021年11月11日(木)にメールでご連絡致します。

※試写会場で当選メールをご提示いただきますので、紛失にご注意ください。また、本人確認をさせていただく関係上、当選者の方の個人情報(お名前とメールアドレス)を映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』プレゼント事務局にお渡しさせていただきます。さらに会場内はコロナ対策に万全を期しておりますが、万が一、後日会場内でのコロナ感染が確認された際の連絡にも使用させていただきます。あらかじめご了承いただくとともに、ご応募いただいた時点でご了承いただいたことにさせていただきますので、ご注意ください。

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  2. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  3. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  4. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  5. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…

アーカイブ