2022年1月14日(金)〜4月3日(日)東京国立博物館で開催!

特別展「ポンペイ」

東京国立博物館では2022年1月14日(金)〜4月3日(日)、ヴェスヴィオ山の大噴火により埋没したポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」を開催。モザイク、壁画、彫像、工芸品から豪華な食器、調理具などの日用品までさまざまな発掘品を展示します。2000年前の古代ローマ都市へタイムトリップ!
高度な文明と豊かな暮らしを体感!

東京国立博物館では2022年1月14日(金)〜4月3日(日)、大噴火により埋没したポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」を開催します。

紀元後79年、イタリアのナポリ近郊のヴェスヴィオ山で大規模な噴火が発生、ローマ帝国の都市ポンペイが火山噴出物に飲み込まれました。

火山灰で埋没した古代の居住地には、当時の人々の生活空間と家財がそのまま封印されています。この「タイムカプセル」の中身を解き明かすべく、ポンペイでは18世紀から現在に至るまで発掘が続いています。

東京国立博物館では2022年1月14日(金)〜4月3日(日)、ヴェスヴィオ山の大噴火により埋没したポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」を開催。モザイク、壁画、彫像、工芸品から豪華な食器、調理具などの日用品までさまざまな発掘品を展示します。

本展覧会では、モザイク、壁画、彫像、工芸品の傑作から、豪華な食器、調理具といった日用品にまでいたるさまざまな発掘品を展示。古代ローマの都市の繁栄と、市民の豊かな生活をよみがえらせます。




ポンペイ遺跡の膨大な遺物を収蔵するのがナポリ国立考古学博物館です。本展覧会は、同館が誇る名品がかつてない規模で出品される「ポンペイ展の決定版」ともいえる展覧会となります。2000年前に繁栄した都市と、そこにいた住民たち。その息吹を体感できたときの感動と興奮。特別展「ポンペイ」では、発掘資料の実物ならではの魅力をお楽しみいただけます。

東京国立博物館では2022年1月14日(金)〜4月3日(日)、ヴェスヴィオ山の大噴火により埋没したポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」を開催。モザイク、壁画、彫像、工芸品から豪華な食器、調理具などの日用品までさまざまな発掘品を展示します。

【見どころ】

ナポリ国立考古学博物館の至宝150点が一挙集結!
古代ギリシア・ローマ、特にポンペイ周辺から出土した遺物の質と量で他のコレクションの追随を許さないイタリア・ナポリ国立考古学博物館。本展はその全面的な協力のもと、日本初公開を含む約150点の名品を紹介!

博物館で遺跡めぐり、2000年前にタイムスリップ!
ポンペイ遺跡の魅力は、何といっても建造物や出土物の保存状態がよいこと。遺跡を訪れると、2000年前の街にタイムスリップしたように感じます。本展の後半では「ファウヌスの家」「竪琴奏者の家」「悲劇詩人の家」に注目し、それぞれの一部を再現展示。会場内を歩きながら、遺跡や生活空間の雰囲気を感じることができます。

圧倒的な没入感、めくるめく高精細映像体験!
大迫力のヴェスヴィオ山噴火CG、臨場感あふれる「ファウヌスの家」3D映像、そしてナポリ国立考古学博物館で修復が進む「アレクサンドロス大王のモザイク」を8K画質で! 巨大ディスプレイと最先端テクノロジーで古代都市ポンペイのすがたを体感できます。

東京国立博物館では2022年1月14日(金)〜4月3日(日)、ヴェスヴィオ山の大噴火により埋没したポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」を開催。モザイク、壁画、彫像、工芸品から豪華な食器、調理具などの日用品までさまざまな発掘品を展示します。

イベント名
特別展「ポンペイ」
開催期間
2022年1月14日(金) ~ 2022年4月3日(日)
開催時間
9:30〜17:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京国立博物館 平成館(110-8712 東京都台東区上野公園13-9)
https://pompeii2022.jp/about/
アクセス
・JR「上野」駅 公園口・鶯谷駅南口より徒歩約10分
・東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅より徒歩約15分
・東京メトロ千代田線「根津」駅より徒歩約15分
・京成電鉄京成「上野」駅より徒歩約15分
料金
・一般:2,100円
・大学生:1,300円
・高校生:900円
※事前予約(日時指定券)推奨。
※中学生以下、障がい者とその介護者1名は無料。
※障がい者とその介護者一名は事前予約(日時指定券)不要。
※日時指定券は2022年1月5日(水)より販売開始予定。詳細は展覧会公式サイト等でお知らせ。
駐車場
東京国立博物館には駐車場はありません。
主催者名
・主催:東京国立博物館、ナポリ国立考古学博物館、朝日新聞社、NHK、NHKプロモーション
・特別協賛:住友金属鉱山
・協賛:大和ハウス工業、凸版印刷
・後援:イタリア大使館
問い合わせ
ハローダイヤル:050-5541-8600
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  2. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  3. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  4. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  5. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る