2022年3月19日(土)・20(日)にオンラインで開催!

NTTデータアカデミア プログラミング体験

NTTデータグループが全国で開催する子ども向けIT教育施策「NTTデータアカデミア プログラミング体験」が2022年3月19日(土)・20(日)オンラインで開催!参加者募集中!プログラム言語「Viscuit(ビスケット)」でプログラミングに挑戦! プログラミングで
一緒にイラストを動かそう!

NTTデータグループが全国で開催する大人気の子ども向けのIT教育施策「NTTデータアカデミア プログラミング体験」が、2022年3月19日(土)・20(日)にオンラインで開催! ただいま参加者募集中!

プログラミングはアイデアを形にする力。みんなのアイデアとプログラミングの力があれば、未来に新しいものが生まれるよ。みんなも未来を創る一員として、プログラミングに挑戦しよう!

今回は「Viscuitビスケット」を使って楽しくプログラミング!「Viscuit」は文字を入力することなく、「メガネ」というしくみだけでプログラミングをつくります。自分が描いた絵でアニメーションやゲームなどを簡単につくることができるので、楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。

さらにプログラミング体験の他に、生活の中で触れる身近なIT活用事例を学ぶセッションも! 全国どこからでも参加ができるので、ぜひご応募ください。
※ Viscuit(ビスケット):NTTの研究所で開発された国内産のビジュアルプログラミング言語。文字や記号を使わずに絵をつかってプログラミングができる、簡単で直感的なユニークな言語です。
https://www.viscuit.com




プログラミングを使う人から、創る人に!

NTTデータでは、これからの社会を担う小学生にわかりやすくITを体験してもらうことで、その可能性や便利さだけでなく、生活の豊かさとITのつながりについても考えてほしいという思いから、2004年より「子どもIT体験」を実施しています。2020年6月には全国のNTTデータグループ会社と一丸となり、小学生向けのIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」を立ち上げました。

イベント名
NTTデータアカデミア プログラミング体験
応募締切
2022年2月27日(日)
開催期間
2022年3月19日(土) ~ 2022年3月20日(日)
開催時間
◎入門コ―ス 60分(小学1~6年生)
タブレットを初めて使うお子さまでも楽しめるかんたんなコース
※1日4回(2日で全8回)
・1回目 9:00~10:00
・2回目 11:00~12:00
・3回目 14:00~15:00
・4回目 16:00~17:00

◎基本コース 90分 (小学3~6年生)
入門コースよりもちょっとチャレンジしてみたいお子さま向けのコース

※1日3回(2日で全6回)
・1回目 10:00~11:30
・2回目 13:30~15:00
・3回目 16:00~17:30
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
定員:合計280名(1クラス20名、各日7クラス)
対象:小学校1~6年生
※保護者によるサポートをお願いします
開催場所
オンライン(Zoom)による開催
料金
無料
申込方法
以下の応募フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/27kAxREc8onAXUjS8
※キャンセル待ちはありません
服装・持ち物
【必要なもの】
・インターネット環境
・Zoom用のパソコンまたはタブレット、スマートフォンなど
・『ビスケット』用のタブレットかパソコン(タブレットを推奨)
※パソコン1台でビスケットの操作とZoomの表示を兼用することもできますが、誤操作や混乱の原因となるため端末を別々に用意することを推奨しています。
ご注意
※株式会社NTTデータを含むNTTデータグループのホームページや告知物などに使用させていただくために、本イベント中に録画・撮影を行う場合があります。予めご了承ください。
主催者名
株式会社NTTデータ
その他
「Viscuit(ビスケット)」によるプログラミング体験。「Viscuit」は文字を入力することなく、「メガネ」というしくみだけでプログラミングをつくります。自分が描いた絵でアニメーションやゲームなどを簡単につくることができるので、楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  2. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  3. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…
  4. 20181102_spot_LittlePlanet_01

    東京・お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープン!

    Little Planet(リトルプラネット)× XFLAG ダイバーシティ東京プラザ
    プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した知育アトラクションを楽しめる体験型知育デジタル…
  5. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…

アーカイブ

ページ上部へ戻る