2022年11月1日(火)愛・地球博記念公園内にオープン!

ジブリパーク

ジブリ作品の世界観を体感!
スタジオジブリ初制作の観光動画も初公開!

スタジオジブリの作品の世界観を感じられる公園「ジブリパーク」が、愛知県の愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)内に2022年11月1日(火)にオープン!

ジブリパークの説明をする株式会社スタジオジブリ プロデューサー 鈴木敏夫氏の写真

「ジブリパークは、いわゆるテーマパークではない。基本的には公園であることを崩してはいけない、でも来たら楽しい場所にしたい」と、株式会社スタジオジブリ プロデューサー 鈴木敏夫氏

ジブリパーク」には「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」の5つのエリアが設けられる予定で、2022年11月1日(火)には「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリアがオープン。さらに「どんどこ森」では「どんどこ堂」と呼ばれる木製遊具が新たに誕生する。残り2つのエリアは2023年オープンの見通し。

公園内ではスタジオジブリ作品の世界観を忠実に再現した数多くの美術品やセットに囲まれ、来場者は映画の主人公になったような気分でエリア内を楽めるようになっている。

日本が世界に誇るスタジオジブリの世界観を表現した唯一無二の公園施設として、長きにわたり子どもから大人まで多くの方に愛され、後世に引き継がれる公園としていく。




ジブリの大倉庫
「ジブリの大倉庫」は、三鷹の森ジブリ美術館の約3倍の広さを誇る、かつては温水プールだった施設の大空間を活かして屋内の街であるかのような演出を施します。展示物としては『借りぐらしのアリエッティ』(2010年)に登場するアリエッティとその家族が暮らす家や、彼女たちの目線でみた植物を大きなセットで再現。また、『天空の城ラピュタ』(1986年)より、廃墟となったラピュタの庭園を再現した「天空の庭」や、空飛ぶ巨大な船を全長およそ6メートルのスケールで設置します。その他、子どもたちが映画『となりのトトロ』の世界で遊べる部屋を準備しています。

ジブリパークの写真

©Studio Ghibli

ジブリパークの写真

©Studio Ghibli

青春の丘
「青春の丘」には、『耳をすませば』(1995年)より「地球屋」、その玄関前にはロータリー広場を再現。また、『猫の恩返し』(2002年)から「猫の事務所」を猫サイズの木造平屋建てで再現し、家具や小物をミニチュアサイズで制作しています。

ジブリパークの写真

©Studio Ghibli

どんどこ森
「どんどこ森」は『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」を中心とした昭和の田園景観をイメージ。「サツキとメイの家」の裏山には「どんどこ堂」と呼ばれる木製遊具が新たに誕生します。

ジブリパークの写真

©Studio Ghibli

施設名
ジブリパーク
施設名かな
じぶりぱーく
住所
480-1342
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
https://www.aichi-koen.com/moricoro/access/
アクセス
【電車】
東部丘陵線(リニモ)〜『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ

【バス】
名鉄バス『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
公式サイト
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  2. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  3. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…
  4. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  5. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る