2022年9月17日(土)~11月6日(日)に横浜市内全域で開幕!

横浜音祭り2022

音楽フェスティバル「横浜音祭り2022」が2022年9月17日(土)~11月6日(日)に横浜市内全域で開幕!トップアーティストによる公演、子どもたちがプロのミュージシャンに学ぶワークショップ、街なかでさまざまな音楽が楽しめる参加型ステージなど約250のプログラムを展開!日本最大級の音楽フェスティバル!
プロミュージシャンに学ぶワークショップも

3年に一度のオールジャンルの音楽フェスティバル「横浜音祭り2022」が、2022年9月17日(土)~11月6日(日)に横浜市内全域で開幕!




国内外で活躍するトップアーティストによる公演、子どもたちがプロのミュージシャンに学ぶワークショップ、週末ごとに街なかでさまざまな音楽が楽しめる参加型ステージなど、横浜の街を舞台に約250のプログラムを展開!

ディレクターに新井鴎子氏を迎え、「みらいに響け みんなの音楽」をスローガンとして、以下の4つのコンセプトを軸に開催します。

音楽フェスティバル「横浜音祭り2022」が2022年9月17日(土)~11月6日(日)に横浜市内全域で開幕!トップアーティストによる公演、子どもたちがプロのミュージシャンに学ぶワークショップ、街なかでさまざまな音楽が楽しめる参加型ステージなど約250のプログラムを展開!

だれでもピアノⓇ Photo:平舘平

① 舞台は横浜の「街」そのもの。街じゅうが音楽空間
ショッピングセンターや公園、ストリートなど横浜の景観を活かしたオープンスペースでのライブ、横浜の街の魅力や歴史とともに音楽を楽しむコンサートなど、多彩なプログラムを展開。市民の皆様に身近なホールや公会堂で開催する「18区コンサート」では横浜ゆかりの実力派アーティストたちが出演します。そして、賑わいのあるオープンスペースで週末を中心に開催される観覧無料のストリートライブ「街に広がる音プロジェクト」など、横浜の街の魅力とそこに流れる音楽をお楽しみください。

② あらゆる人に音楽の楽しみを。クリエイティブ・インクルージョン
国籍、人種、世代、性別や障害の有無を越えて、魅力あふれる音・音楽を、あらゆる人が参加し、体感できるプログラムを通して、感動を共有できる豊かな環境をめざします。大人も子どもも、ピアノに初めて触れる人から経験者まで、音を奏でるというすばらしさを楽しめる「だれでもピアノⓇ」の体験会・演奏会を実施します。また、身体的制約があり外出できない人の分身となるロボットOriHime Ⓡを活用した、コンサート会場での案内・イベントPR等を行うなど、だれでも横浜音祭り2022に参加できる環境をめざします。

③ 音楽との出会いが、子どもたちを待っている。クリエイティブ・チルドレン
横浜の未来を担う子どもの感受性、創造性を育むという「クリエイティブ・チルドレン」のコンセプトのもと、学校へアーティストが出張して、子どもの個性や表現力を引き出す「音楽づくりワークショップ」や、「横浜市消防音楽隊による中学校吹奏楽部ワークショップ&演奏会」を行います。
またワークショップの成果を発表できる場として、横浜音祭り2022のステージへの出演やプロとの共演の機会を創出します。

音楽フェスティバル「横浜音祭り2022」が2022年9月17日(土)~11月6日(日)に横浜市内全域で開幕!トップアーティストによる公演、子どもたちがプロのミュージシャンに学ぶワークショップ、街なかでさまざまな音楽が楽しめる参加型ステージなど約250のプログラムを展開!

横浜市消防音楽隊による中学校吹奏楽部ワークショップ Photo:大野隆介

④ 横浜 “発”、横浜 “初”。オリジナルコンテンツを世界に発信
世界的に活躍するトップアーティストによるクリエーション、横浜の音楽シーンを支えてきたライブハウスが連携する周遊型プログラム、ジャンルを横断したコラボレーションから生まれる新曲発表など、創造的なコンテンツを横浜から発信します。オープニングプログラムでは、市内のライブハウスを共通チケットで周遊できる「横浜音祭りライブ・ホップ!」と、オープニングの特別公演としてKT Zepp Yokohamaで、田島貴男(Original Love)と、さかいゆうの対バンが実現。

音楽フェスティバル「横浜音祭り2022」が2022年9月17日(土)~11月6日(日)に横浜市内全域で開幕!トップアーティストによる公演、子どもたちがプロのミュージシャンに学ぶワークショップ、街なかでさまざまな音楽が楽しめる参加型ステージなど約250のプログラムを展開!

横浜音祭りライブ・ホップ!特別公演。田島貴男(Original Love)

そしてクロージング・プログラムでは、ショパン国際ピアノコンクールで52年ぶりに第2位入賞という快挙を成し遂げ、世界最高峰に立つ反田恭平がJapan National Orchestraと登場。フェスティバルを締めくくるとともに、横浜みなとみらいホールのリニューアルを彩ります。

音楽フェスティバル「横浜音祭り2022」が2022年9月17日(土)~11月6日(日)に横浜市内全域で開幕!トップアーティストによる公演、子どもたちがプロのミュージシャンに学ぶワークショップ、街なかでさまざまな音楽が楽しめる参加型ステージなど約250のプログラムを展開!

横浜音祭り2022クロージングコンサート 反田恭平&Japan National Orchestra

イベント名
横浜音祭り2022
開催期間
2022年9月17日(土) ~ 2022年11月6日(日)
51日間
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
横浜市内全域(横浜の “街” そのものが舞台)
料金
※イベントにより有料
チケット販売
https://kanagawa-geikyo.com/2022-04-08-4536/
公式サイト
主催者名
・主催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
・共催:横浜市、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
問い合わせ

横浜アーツフェスティバル実行委員会
TEL:045-663-1365(平日9時~17時)

その他
・ジャンル:クラシック、ジャズ、ポップス、日本伝統音楽などオールジャンル
・プログラム数:約250
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  2. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  3. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  4. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  5. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る