2022年8月6日(土)~21日(日)六本木ヒルズ ウェストウォーク南 特設会場、虎ノ門ヒルズ アトリウム 特設会場 他で開催!

キッズワークショップ2022

六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!7月16日(土)10:00より順次参加受付開始!メタバースやお金・投資を学ぶプログラムなど
各界エキスパートを講師に迎えた「学び」の場!

六本木ヒルズアークヒルズ虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを、各界のエキスパートを講師に迎えて実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!

今回は『未来の地球のためにできること』をテーマに、子どもたちが未来の地球や自分たちの姿を想像し、行動を起こすきっかけにつながるようなプログラムを、「デジタル」「アート」「サイエンス」「アース」「ソーシャル」「ライフ」の6カテゴリーに沿って開催します。




メタバース上で夏祭りを制作できる “「メタバースで夏祭り」ゼロから作る!〜プログラミング・アバター・ワールド設計(仮)” や、メタバースを舞台に最新のエンタメを提供するテレビ朝日「光と星のメタバース六本木」を実際に企画したデザイナーが講師として登場する “「光と星のメタバース六本木」バーチャル ミュージアムをつくろう” など、バーチャル上に構築される仮想空間メタバースを活用したプログラムを用意。

また、2022年4月から高等学校で必修化された金融教育にまつわる学び・体験ができる “ピタゴラ装置を作ろう!~投資家を見つけて、もっと大きくて、楽しい装置を!~” のほか、「イノベーション」をキーワードに新しいアイデアを考えることができる “キミも今日から起業家!アントレプレナー体験ワークショップ~残った夏休みでビジネスを立ち上げよう~” や、メルカリの出品や購入を疑似体験できるカードゲームを通じて、モノとお金の価値を学ぶ “メルカリのカードゲームをつかって、モノとお金の価値を学ぼう” など、さまざまなプログラムが実施されます。

話題の「メタバース」について学び・体験しよう!

六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!7月16日(土)10:00より順次参加受付開始!「メタバースで夏祭り」ゼロから作る!〜プログラミング・アバター・ワールド設計(仮)
GREE VR Studio Laboratory、グリーグループ REALITY(株)
「プログラミング」「アバター+モーションデザイン」「ワールド設計」の3つのグループに分かれて、子どもたちだけでメタバースをつくり、メタバースの中で夏祭りを体験をします。スマートフォン向けバーチャルライブ配信アプリ「REALITY」を開発するGREE VR Studio Laboratoryと、デジタルハリウッド大学、BLOCKVROCK(ブロックブロック)のデジタルの専門家たちと一緒に、最先端の夏祭りをつくります。
・日時:8月19日(金)13:00~14:30、15:30~17:00
・推奨年齢:小学校4年生~中学校3年生
・定員:各回18名
・会場:六本木ヒルズ
・参加費:無料

六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!7月16日(土)10:00より順次参加受付開始!「光と星のメタバース六本木」バーチャルミュージアムをつくろう
(株)テレビ朝日 ExMetaClub
実際に「光と星のメタバース六本木」を企画したデザイナーが講師となり、みなさんと一緒にオリジナルアバターや作品を制作。話題のメタバースワールドに作品を展示して、最後はアバターになって発表会も開催予定!
・日時:8月20日(土)15:00~17:00
・推奨年齢:小学校5年生~中学校2年生
・定員:10名
・会場:六本木ヒルズ
・参加費:無料

お金と投資の仕組みについて学ぼう!

六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!7月16日(土)10:00より順次参加受付開始!未来の地球のために、自分ができる資産運用
インベスコ・アセット・マネジメント(株)
SDGsについての理解を深めるゲームを通じて “誰にとっても暮らしやすい環境、社会、未来を実現するために、自分たちにどのようなことができるか?” を学びます。投資・資産運用の観点から世界を豊かにする方法を一緒に考えるプログラムです。
・日時:8月9日(火)14:00~15:30
・推奨年齢:小学校4年生~6年生
・定員:16名
・会場:六本木ヒルズ
・参加費:無料

六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!7月16日(土)10:00より順次参加受付開始!ピタゴラ装置を作ろう!~投資家を見つけて、もっと大きくて、楽しい装置を!~
マネックス証券(株)
さまざまな形のブロックからピタゴラ装置をつくる工作体験を通じて、お金の運用方法について学びます。最初に渡すお小遣いで買えるブロックでつくるか、サポートしてくれる人(投資家)につくりたい装置の話をし、お金を増やして装置を豪華にするかなど、お金と投資の仕組みを体感しながら、親子で楽しくピタゴラ装置を完成させましょう。
・日時:8月18日(木)10:00~11:30、13:00~14:30
・推奨年齢:小学校1年生~4年生 ※保護者1名同伴が必要
定員:各回 親子ペア8組
・会場:六本木ヒルズ
・参加費:無料

六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!7月16日(土)10:00より順次参加受付開始!メルカリのカードゲームをつかって、モノとお金の価値を学ぼう
(株)メルカリ
メルカリの出品や購入を疑似体験できるカードゲームを通じて、「自分にとっては不要なモノも、誰かの役に立つ」ことを知り、モノとお金の価値を楽しく学ぶプログラムです。参加者には、メルカリかんさつ帳もプレゼントします。
・日時:8月11日(木・祝)11:00~12:30
・推奨年齢:小学校4年生以上
・定員:12名 ※4名×3グループを作成
・会場:六本木ヒルズ
・参加費:無料

「イノベーション」創出の街・虎ノ門ヒルズで、新しいアイデアに出会おう!

六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!7月16日(土)10:00より順次参加受付開始!Design Eureka! – 英語で学ぶ、発想する力
DLX DESIGN ACADEMY
「デザイン エウレカ!」は、子どもたちの自由な発想力を育む「デザイン」をテーマにしたワークショップです。デザインに関するハウツーや、東京大学DLX Design Lab流のアイデアの生み出し方を、みなさんが毎日使っている“あるもの”を題材にして、楽しみながら体験してもらいます。ワークショップの最後には、当日出たアイデアをプレゼンテーションで発表しよう!
・日時:8月13日(土)13:00~16:00
・推奨年齢:小学校4年生~小学校6年生
・定員:20名
・会場:虎ノ門ヒルズ
・参加費:3,300円

六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを実施する「キッズワークショップ2022」が、2022年8月6日(土)~21日(日)に開催!7月16日(土)10:00より順次参加受付開始!キミも今日から起業家!アントレプレナー体験ワークショップ~残った夏休みでビジネスを立ち上げよう~
CIC Tokyo 、(株)キッズプロジェクト
自分だけのビジネスモデルを考え、実際に事業を立ち上げる体験をお届け。起業の考え方から企画の立て方、収支計算などの手法だけでなく、「自分がやりたいことはなにか?」を、参加者みんなで一緒に考えて表現する、探求型ワークショップです。起業サポートのプロと一緒に、人を幸せにする事業を考えましょう!
・日時:8月19日(金)10:00~11:30
・推奨年齢:小学校4年生~小学校6年生
・定員:15名
・会場:虎ノ門ヒルズ
・参加費:1,000円

全46種・118講座のプログラムを用意! プログラムの詳細は、2022年7月15日(金)に「キッズワークショップ2022」の公式サイトで公開予定!

イベント名
キッズワークショップ2022
応募締切
2022年7月24日(日)
申込期間
公式サイトで2022年7月16日(土)10:00より順次受付開始。7月24日(日)24:00まで
開催期間
2022年8月6日(土) ~ 2022年8月21日(日)
講座数:全46種・118講座
開催時間
※プログラムにより異なります
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
定員
※プログラムにより異なります
開催場所
六本木ヒルズ ウェストウォーク南 特設会場、虎ノ門ヒルズ アトリウム 特設会場、他
料金
※プログラムにより異なります
申込方法
「キッズワークショップ2022」公式サイトで2022年7月16日(土)10:00より順次受付開始。7月24日(日)24:00まで
https://www.mori.co.jp/workshop/2022/

抽選発表
当選者には2022年8月1日(月)にメールで連絡あり
※8月6日(土)、7日(日)の開催分は7月29日(金)に発表
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  2. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …
  3. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  4. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…
  5. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る