2022年9月25日(日)申込締切! 芝浦工業大学 子ども向け講座

「みんなの学校」をつくろう~建築家になってみよう!~

芝浦工業大学では「開かれた大学づくり」をめざして子ども向けの公開講座を開講しています。2022年10月29日(土)には『「みんなの学校」をつくろう~建築家になってみよう!~』を開催、ただいま参加者を募集中! 申込締切2022年9月25日(日)。建築は自由で楽しいもの
みんなの理想の学校をつくろう!

芝浦工業大学(東京都江東区)では「開かれた大学づくり」をめざして子ども向けの公開講座を開講しています。

2022年10月29日(土)には『「みんなの学校」をつくろう~建築家になってみよう!~』(講師 :岡野道子 本学建築学部准教授)を開催、ただいま参加者を募集中! 申込締切2022年9月25日(日)。




「学校」は、みんなでさまざまなことを学び、過ごす場所。音楽を奏でたり工作をしたり、本を読んだり考えにふけったり、走り回ったり、泳いだり、先生と話したり。それぞれの活動や学びにふさわしい空間をみんなで考えよう!

大学生に手伝ってもらいながら、グループごとに教室やスタジオ、体育館、保健室などの各スペースの模型をつくります。材料はダンボールや色紙、角材やフィルムなど。完成したらグループごとにつくった模型をつなぎ合わせる廊下や階段をつくったり、開口をあけたりして、みんなの理想の詰まったひとつの学校をつくりあげます。

建築は自由で楽しいものです。それぞれが空間をつくりあげたり、互いにつくったものを繋ぎあわせることで、自分だけでは思いつかない新しい発見もあるでしょう。学校という身近な場所を、明日行きたくなる楽しい場所にすることをめざします!

芝浦工業大学では「開かれた大学づくり」をめざして子ども向けの公開講座を開講しています。2022年10月29日(土)には『「みんなの学校」をつくろう~建築家になってみよう!~』を開催、ただいま参加者を募集中! 申込締切2022年9月25日(日)。

イベント名
「みんなの学校」をつくろう~建築家になってみよう!~
応募締切
2022年9月25日(日)
開催日
2022年10月29日(土)
開催時間
13:00~16:30
定員
定員:25名(抽選)
対象:小学3年~小学6年生
開催場所
芝浦工業大学 豊洲キャンパス(〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5)
https://www.shibaura-it.ac.jp/access/toyosu.html
アクセス
・東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 1cまたは3番出口から徒歩約7分
・ゆりかもめ「豊洲」駅から徒歩約9分
・JR京葉線「越中島」駅 2番出口から徒歩約15分
料金
受講料:4,500円
申込方法
芝浦工業大学のサイトよりお申し込みください
https://www.shibaura-it.ac.jp/visitor/public/extensions/otk/22b160.html
主催者名
芝浦工業大学
その他
芝浦工業大学 2022年度 秋の公開講座 子ども向け講座
https://www.shibaura-it.ac.jp/visitor/public/extensions/otk/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  2. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  3. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  4. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  5. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…

アーカイブ

ページ上部へ戻る