2022年11月2日(水)~6日(日)iTSCOM STUDIO & HALL二子玉川ライズ、109シネマズ二子玉川をメイン会場に開催!

29th キネコ国際映画祭

日本最大規模の子ども国際映画祭「29th キネコ国際映画祭」が2022年11月2日(水)~6日(日)iTSCOM STUDIO & HALL二子玉川ライズ、109シネマズ二子玉川をメイン会場に開催!野外上映にワークショップなど二子玉川の街をまるごと楽しむ映画祭!

二子玉川の街が映画館になる5日間
0歳から一緒に映画を楽しめる!

日本最大規模の子ども国際映画祭29th キネコ国際映画祭」が2022年11月2日(水)~6日(日)の期間、 iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ109シネマズ二子玉川をメイン会場として開催!




初めての映画体験ができる0歳から、ティーンズそして大人までが楽しめる19ヵ国45作品が上映予定。世田谷区・二子玉川の街が映画館になる5日間、子どもも大人も楽しめるのが「キネコ国際映画祭」です。

野外上映にワークショップ、大道芸
二子玉川の街をまるごと楽しむ映画祭!

世界各国の映画を楽しめる他、3年ぶりに復活する野外のミズベリング上映では、外の風に吹かれてコロナ対策を行いながら、二子玉川の景色とともに大スクリーンの迫力で映画が楽しめます。

さらにアウトドアが充実のキネコエクスペリエンス、各種ワークショップや映画と街を彩る大道芸のパフォーマンス、二子玉川のお店でもティーンズ作品上映…etc、二子玉川の街がまるごと楽しめる映画祭です!

日本最大規模の子ども国際映画祭「29th キネコ国際映画祭」が2022年11月2日(水)~6日(日)iTSCOM STUDIO & HALL二子玉川ライズ、109シネマズ二子玉川をメイン会場に開催!野外上映にワークショップなど二子玉川の街をまるごと楽しむ映画祭!

二子玉川ライズ 中央広場にはレッドカーペットが常設。各種テントには親子で楽しめるワークショップが開催! 着ぐるみや物販も!(2017年の様子)

オープニングの「ライブシネマ」に
横山だいすけさん、イモトアヤコさんが挑戦!

「キネコ国際映画祭」の特徴のひとつに、字幕が読めない子どもたちも映画を楽しめるよう、スクリーンの横で生吹替を行う「ライブシネマ」があります。

このライブシネマは世界でも珍しい試みで、各国の映画祭から注目を浴びています。そのライブシネマに、ジェネラル・ディレクターの戸田恵子さんをはじめ、プログラミング・ディレクターの中山秀征さん、スペシャル・サポーターの横山だいすけさん。そして、今回初参加となるイモトアヤコさんがオープニング・セレモニーで挑戦し、映画祭開幕を飾る会場を盛り上げてます。

日本最大規模の子ども国際映画祭「29th キネコ国際映画祭」が2022年11月2日(水)~6日(日)iTSCOM STUDIO & HALL二子玉川ライズ、109シネマズ二子玉川をメイン会場に開催!野外上映にワークショップなど二子玉川の街をまるごと楽しむ映画祭!

2017年の「キネコ国際映画祭」のオープニングセレモニーで「ライブシネマ」を行なう戸田恵子さん、中山秀征さん、横山だいすけさん

名物の生吹替ライブシネマに
高橋克典さんも急遽参加決定!

さらに11月5日(土)の生吹替ライブシネマに、本映画祭のスペシャル・サポーター 高橋克典さんの参加が急遽決定!

上映作品「笑顔で(インド)」で、生吹替を行います。またその他上映作品は「ぼくときみの小さな勇気(日本)」「ぼくのママは(韓国)」を楽しめます。

笑顔で(Smile Please)
インド/22min ©smilepleasethefilm/アジアンプレミア
監督:バクル・マティアニ
顔の筋肉を動かせない病気 “メビウス症候群” が原因で笑うことができない少年。そんな彼には、自分を理解してくれる親友がいた。しかし、一家で引っ越すことが決まり、2人の別れの時が迫る‥‥。

チケット
・子ども(3~17歳):500円
・大人(18歳以上):1,000円
※チケットは公式サイトより購入できます。
https://kineko.jp

日本最大規模の子ども国際映画祭「29th キネコ国際映画祭」が2022年11月2日(水)~6日(日)iTSCOM STUDIO & HALL二子玉川ライズ、109シネマズ二子玉川をメイン会場に開催!野外上映にワークショップなど二子玉川の街をまるごと楽しむ映画祭!

11月5日(土)の生吹替ライブシネマに参加する高橋克典さん

クロージングの授賞式には
井ノ原快彦さんが司会で登場!

さらに「キネコ国際映画祭」では、チルドレン部門とティーンズ部門の上映作品のコンペティション作品を対象に、国際審査員と子ども審査員が一堂に会して審査を行い、映画祭最終日となるクロージングの日に賞の発表と授賞式を行います。このコンペティション作品の授賞式に、井ノ原快彦さんが司会として参加します。

その他、映画祭開催期間中には、子どもの映画の未来を考える「1デイプロフェッショナルカンファレンス」と称して、映画、教育の視点から捉えるプログラムも実施。フリーアナウンサーの笠井信輔さん、釜山国際子ども・ユース映画祭のディレクターを務めるイ・ソンギュンさんをパネリストに迎えます。

小さな子どもと一緒に映画を、そしてワークショップや大道芸など、さまざまなイベントが楽しめる映画祭です。

日本最大規模の子ども国際映画祭「29th キネコ国際映画祭」が2022年11月2日(水)~6日(日)iTSCOM STUDIO & HALL二子玉川ライズ、109シネマズ二子玉川をメイン会場に開催!野外上映にワークショップなど二子玉川の街をまるごと楽しむ映画祭!

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズでは、映画館で映画を観たことがない子どもも安心して楽しめる、まるでお家の絨毯やソファでのんびりしながら映画を観られる映画館が登場!(2017年開催のオープニング・セレモニーより)

キネコ国際映画祭
1992年に渋谷でスタートした子ども国際映画祭。国内で唯一、ヨーロッパ子ども映画団体(ECFA)や子ども・青少年向けのオーディオ・ビジュアルのプロフェッショナルが集まる団体(CIFEJ)に加盟し、子どもたちが映画を通じて世界の芸術や文化に触れ、映画から夢や希望を育むこと、子どもたちの人生の指針のきっかけとなる映画の上映に取り組んでいます。
https://kineko.jp

【体験レポート】スペシャル・サポーターの “だいすけお兄さん” も登場!「キネコ国際映画祭2017」オープニング・セレモニーが開催!

【インタビュー】子ども国際映画祭「26th キネコ国際映画祭」スペシャル・サポーター 横山だいすけさん

【インタビュー】2013年開催「キネコ国際映画祭(21st キンダー・フィルム・フェスティバル)」ゲストの中山秀征さんインタビュー!「ライブ・シネマ上映」は毎回冷や汗

【体験レポート】「キネコ国際映画祭 2016」プレイベント!「GEOキッズ映画制作ワークショップ」日本最大規模の子ども国際映画祭「29th キネコ国際映画祭」が2022年11月2日(水)~6日(日)iTSCOM STUDIO & HALL二子玉川ライズ、109シネマズ二子玉川をメイン会場に開催!野外上映にワークショップなど二子玉川の街をまるごと楽しむ映画祭!

イベント名
子ども国際映画祭「29th キネコ国際映画祭」
開催期間
2022年11月2日(水) ~ 2022年11月6日(日)
開催時間
※映画の詳しいスケジュールはこちら
上映スケジュール:https://kineko.jp/schedule/
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
109 シネマズ 二子玉川
(東京都世田谷区玉川1-14-1)

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
(東京都世田谷区 玉川1-14-1 二子玉川ライズ2F)
二子玉川ライズ、二子玉川公園、ほか周辺エリア
アクセス
109 シネマズ 二子玉川
東横線・田園都市線・京急線・京浜東北線・大井町線「二子玉川」駅直結

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
東横線・田園都市線・京急線・京浜東北線・大井町線「二子玉川」駅から徒歩約3分
料金
※チケット発売は10月上旬予定。
https://kineko.jp/ticket/
公式サイト
主催者名
一般社団法人キネコ・フィルム(29th キネコ国際映画祭 事務局)
問い合わせ
一般社団法人キネコ・フィルム
TEL:03-6276-3906(平日10:00〜18:00/定休日:土日祝)
URL:http://kineko.tokyo/contact
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  2. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  3. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  4. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  5. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る