2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパス・オンラインでハイブリッド開催!

外語祭「さあ、100回目の世界旅行へ」

学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!2022年は3年ぶりに世界各国の料理店が復活!民族衣装や絵本の読み聞かせも!国際色豊かなキャンバスで
世界各国の文化を感じよう!
世界各地域の料理店も復活!

学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!

【特集】2022年 おすすめ大学学園祭 子どもと大学の学園祭に行ってみよう!

2022年は3年ぶりに世界各地域の料理店が復活! 東京外語大学に通う学生たちが、自身の専攻地域の料理を提供するメニューはなかなかの本格派。総メニューは50種を超え、何日も通ってしまいたくなりそう。

さらに舞台袖に字幕が出る語劇も、衣装から舞台装置まで作り込んであり、その言葉の持つカルチャーを感じられる名物企画になっています。




世界の絵顔-Face Painting-
世界各国の国旗を手にペインティングしてもらえる、恒例の人気企画。子どもたちはもちろん、大人も一緒に楽しめます。学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!2022年は3年ぶりに世界各国の料理店が復活!民族衣装や絵本の読み聞かせも!

着てみよう☆民族衣装
世界中のさまざまな民族衣装の中から、好きな衣装を着て写真撮影を楽しめます。オンライン上では衣装紹介記事を公開!学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!2022年は3年ぶりに世界各国の料理店が復活!民族衣装や絵本の読み聞かせも!

外大絵本倶楽部
大学で外国語を学ぶ外大生が、学んでいる言語の絵本の読み聞かせを行います。あわせて、その言葉や文化についてのミニ講義も受けられます。学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!2022年は3年ぶりに世界各国の料理店が復活!民族衣装や絵本の読み聞かせも!

【特集】2022年 おすすめ大学学園祭 子どもと大学の学園祭に行ってみよう!

東京外国語大学
言語に特化した学科が特色の東京外国語大学。主専攻として14地域28言語を学べ、主専攻以外にも53言語を学べる体制が整っています。また、留学生も多く、77ヵ国から来た591名の留学生がキャンバスで学んでいます。言語を入口に文化や社会、宗教などをはじめ、それぞれの地域の特性や課題を広くかつ深く学ぶことで、日本と世界を結ぶ人材を育成しています。
http://www.tufs.ac.jp

イベント名
外語祭「さあ、100回目の世界旅行へ」
開催期間
2022年11月19日(土) ~ 2022年11月23日(水・祝)
開催時間
全日午前10:00開場
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京外国語大学 府中キャンパス(〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1)
http://www.tufs.ac.jp/abouttufs/contactus/access.html

【オンライン企画】
GAIGOSAIWEB
https://gaigosai.com

外語祭公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWUjb---wkNp4X6vXUilswQ
アクセス
・西武多摩川線「多磨」駅下車 徒歩約5分
・京王電鉄「飛田給」駅 北口より多磨駅行き京王バスにて約10分、「東京外国語大学前」下車
料金
無料
駐車場
構内に駐車場はありません。来場の際は公共交通機関をご利用ください。
公式サイト
主催者名
外語祭実行委員会

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  2. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  3. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  4. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  5. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…

アーカイブ