2022年11月20日(日)~23日(水・祝)慶應義塾大学 三田キャンパスで開催!

第64回 三田祭「今に懸ける、未来に架ける」

慶應義塾大学の学園祭「三田祭」が2022年11月20日(金)~23日(水・祝)、3年ぶりに三田キャンパスで対面開催!三田祭名物の福引はもちろん、SDGsを学べるエコキャンドル教室も実施!日本最大規模の300団体が参加
3年ぶり対面開催の三田祭開幕!

国の重要文化財となっている三田演説館や赤レンガの図書館旧館など、荘厳でアカデミックな雰囲気の慶應義塾大学の「三田祭」が、2022年11月20日(金)~23日(水・祝)に慶應義塾大学 三田キャンパスで開催!

【特集】2022年 おすすめ大学学園祭 子どもと大学の学園祭に行ってみよう!

慶應義塾大学の学園祭「三田祭」が2022年11月20日(金)~23日(水・祝)、3年ぶりに三田キャンパスで対面開催!三田祭名物の福引はもちろん、SDGsを学べるエコキャンドル教室も実施!

3年ぶりの対面開催のため、チケット制(無料)による来場者制限を設けています。多彩な企画が日々催されるため、タイムテーブルを確認してからのチケット予約がおすすめです。
※チケット予約はこちら:https://www.mitasai.com/ticket/




三田祭名物福引
名物にもなっている大人気企画の福引は、4日間にわたりキャンパスで開催! 1本300円で豪華景品からお菓子、ジュースなど、子どもたちも喜ぶアイテムを用意しています。慶應義塾大学の学園祭「三田祭」が2022年11月20日(金)~23日(水・祝)、3年ぶりに三田キャンパスで対面開催!三田祭名物の福引はもちろん、SDGsを学べるエコキャンドル教室も実施!

エコキャンドル教室
廃油を使った環境に優しいキャンドルをつくれます。自分で自由にデコレーションしたキャンドルはお持ち帰り可能! SDGsを学ぶ機会という意味でも、親子で楽しめる企画です。慶應義塾大学の学園祭「三田祭」が2022年11月20日(金)~23日(水・祝)、3年ぶりに三田キャンパスで対面開催!三田祭名物の福引はもちろん、SDGsを学べるエコキャンドル教室も実施!

【特集】2022年 おすすめ大学学園祭 子どもと大学の学園祭に行ってみよう!

慶応義塾大学
福沢諭吉の実学の精神を受け継ぎ、実践する学塾である慶應義塾大学。創立から160年を超え、日本でもっとも長い歴史を持つ総合学塾として、多彩な人材を輩出。「実学:実証的に真理を解明し、問題を解決していく科学的な姿勢」が伝統的な精神として根付いています。また社会に出てから実感する、世代を超えての卒業生ネットワークの強さも大きな特色のひとつとなります。
https://www.keio.ac.jp/ja/

イベント名
第64回 三田祭「今に懸ける、未来に架ける」
開催期間
2022年11月20日(日) ~ 2022年11月23日(水・祝)
開催時間
・11月20日(日)10:00~18:00
・11月21日(月)10:00~18:00
・11月22日(火)10:00~18:00
・11月23日(水・祝)10:00~18:00
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
慶應義塾大学 三田キャンパス(〒108-8345東京都港区三田2-15-45)
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html
アクセス
・JR山手線/JR京浜東北線「田町」駅から徒歩約8分
・都営地下鉄浅草線/都営地下鉄三田線「三田」駅から徒歩約7分
・都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩約8分
料金
無料
申込方法
チケット制(無料)による来場者制限を設けています。
※チケット予約はこちら:https://www.mitasai.com/ticket/
駐車場
構内に駐車場はありません。来場の際には、公共交通機関をご利用ください。
主催者名
慶應義塾大学第64回三田祭実行委員会

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  2. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  3. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  4. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  5. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…

アーカイブ